2017年1月19日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 小林隆 ブログ 薪ストーブプランニング ①設置場所のプランニング 薪ストーブは本体のすべての面から熱を発するため、家の中心に設置するのが最も効率が良く理想的ですが、設置場所が限られている、部屋が細かく分かれているなどの住宅事情から壁面に沿って設置することも多く […]
2016年12月27日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 ブログ セガン社サファイアの設置工事 上田市別荘地内にフランスセガン社サファイアを設置しました。 長野県上田市H様別荘 設置状況 炉台・炉壁:タイル 直、屋根抜き2階建て 全てに二重断熱煙突を使用 クラシックスタイルと最新技術をバランスよく取り合わせたセガン […]
2016年12月20日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 ブログ 宮田村M様宅に世界一クリーンなケープコッドの設置 世界一クリーンな薪ストーブケープコッドを設置しました。 長野県宮田村M様住宅 設置状況 炉台:40㎝タイル(1600×1200) 炉壁:なし 直、屋根抜き2階建て 全てに二重断熱煙突を使用 M様は長野県内に […]
2016年12月1日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 ブログ トゥルーノース20 に入れ替えました。 上田市S様別荘 薪ストーブ入れ替え工事 設置状況 2階建て屋根直抜き1部30度オフセット仕様 炉台 炉壁 レンガ 旧薪ストーブは暖房能力が弱く翌朝まで持続しないのでコストパフォーマンスに優れた トゥルーノース20 に入れ […]
2016年11月7日 / 最終更新日 : 2018年11月10日 小林隆 ブログ 新築住宅の煙突屋根工事 新築の煙突工事は2回に分けて施工します。最初は足場のあるうちに屋根部分を済ませます。 今回の新築住宅は洋風瓦屋根。 従来の施工では、フラッシングの下側雨対策は鉛を使用する場合が多いが、当社では鉛は使用しません。 鉛は5~ […]