2023年11月30日 / 最終更新日 : 2023年11月30日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町、薪ストーブ入れ替え工事の依頼が有り下見に行きました。 ◆長野県軽井沢町、薪ストーブ入れ替え工事の依頼が有り下見に行きました。 案件の別荘は3階建ての大きな建物、早速オーナー様の案内で下見を開始。 各フロアに設置され1・2階は薪ストーブ3階はオイル使用の薪ストーブ型暖房機。 […]
2023年11月29日 / 最終更新日 : 2023年11月29日 小林隆 ブログ 大切に保存されていたVERMONT CASTINGS レゾリュート・アクレイムの火入れ。 ◆大切に保存されていたVERMONT CASTINGS レゾリュート・アクレイムの火入れ。 保存状態が良く経年変化のサビや使用感もはとんど無い美品のアクエレイムを設置後に火入れ。 ダンパーを開いて着火、小割の薪に素早く燃 […]
2023年11月28日 / 最終更新日 : 2023年11月28日 小林隆 ブログ 長野県上田市、屋根出しフラッシングの薪ストーブを設置をしました。② ◆長野県上田市、屋根出しフラッシングの薪ストーブを設置をしました。② 屋根の煙突工事が無事終了。 瓦屋根に最適なフレキシブルフラッシングは従来の鉛を使った部材と違い雨水で有害な物質が溶け出すこともなく、環境にやさしい素材 […]
2023年11月27日 / 最終更新日 : 2023年11月27日 小林隆 ブログ 長野県上田市、屋根出しフラッシングの薪ストーブを設置をしました。① ◆長野県上田市、屋根出しフラッシングの薪ストーブを設置をしました。① 薪ストーブ設置依頼の住宅は高台の景色の良い立地です。 屋根の瓦を剥がし野地板を切断。 梁を避けた位置で天井から屋根まで開口。
2023年11月26日 / 最終更新日 : 2023年11月25日 小林隆 ブログ 長野県上田市、既存住宅の薪ストーブ設置工事を依頼され準備をしました。 ◆長野県上田市、既存住宅の薪ストーブ設置工事を依頼され準備をしました。 平屋建て瓦屋根抜きフラッシング煙突工事用の部材を積み込み、薪ストーブは大事に保管されていたバーモントレゾリュート。 平屋建築のため煙突部材、梯子など […]
2023年11月25日 / 最終更新日 : 2023年11月25日 小林隆 その他 いよいよ冬本番か?当地でも初雪が降りました。 ◆いよいよ冬本番か?当地でも初雪が降りました。 浅間山は今シーズンになって2度雪が降りました。 「浅間に雪が3度降ると里も冬になる。」と地元の人たちが昔から言っています。 突然降り出したにわか雪、数分降り積雪は有りません […]
2023年11月24日 / 最終更新日 : 2023年11月24日 小林隆 ブログ 長野県立科町、高所作業車による煙突設置工事をしました。 ◆長野県立科町、高所作業車による煙突設置工事をしました。 前日設置した薪ストーブの背面に鋼板製の炉壁を取り付け。 手の届く高さまでの煙突を高所作業車を使って所定の高さまで施工。 別方向から見た壁出し煙突の全景。 リフォー […]
2023年11月23日 / 最終更新日 : 2023年11月23日 小林隆 ブログ 長野県立科町、明日の天気予報は雨降り、午後の空き時間に緊急工事。 ◆長野県立科町、明日の天気予報は雨降り、午後の空き時間に緊急工事。 雨が降る前に高所作業車が無くても出来る工事を空き時間を利用して急遽行いました。 壁出し煙突を1本立ち上げ仮に丸トップを付け雨の侵入を防ぐ。 野外の仮工事 […]
2023年11月22日 / 最終更新日 : 2023年11月21日 小林隆 その他 小鳥や小動物の冬越しに備えて木の実が沢山実っています。 ◆小鳥や小動物の冬越しに備えて木の実が沢山実っています。 美しい実を沢山つけて、生け花やリースによく利用されるツルウメモドキ。 黄色から熟した実は種皮が3つに裂け、真っ赤な実が現れる。赤い実は、野鳥や動物などが食べる。 […]
2023年11月21日 / 最終更新日 : 2023年11月21日 小林隆 その他 余り見かけない煙突はどんな燃焼機器用でしょうか? ◆余り見かけない煙突はどんな燃焼機器用でしょうか? 口径8インチ(20㎝)くらいで太くて高さが余り有りません。 FF暖房機用にしては太すぎ、薪ストーブではドラフトが不足、何用だろう???? 余り見かけないはずです、この煙 […]