2024年12月12日 / 最終更新日 : 2024年12月16日 小林隆 ブログ ガスケットロープの交換作業 長年使用している薪ストーブのガスケットロープ交換を依頼され張り替え作業をしました。ドアを薪ストーブ本体から外す事が出来る機種の場合はドアを外して張り替える方が楽に作業が出来るため外し、ボロボロになったロープを除去。溝に残 […]
2024年12月11日 / 最終更新日 : 2024年12月10日 小林隆 ブログ 強風対策に回転チムニー 高台の住宅は強風が吹き付け薪ストーブの排煙が逆流して室内に煙が溢れ出す事が有ります、そんな時や ・煙突の位置が悪く、煙突の出口で空気の乱れがある。・海側などの強風地域に住んでいる。・煙突のドラフトが安定しない、または低す […]
2024年12月8日 / 最終更新日 : 2024年12月9日 小林隆 ブログ 薪ストーブの修理 ◆薪ストーブマンスフィールドの修理 Mansfield Wood Stoveオーナー様から「薪ストーブの部品が落ちて来たから見て欲しいと」連絡が有り修理にお伺いしました。炉内を確認するとバーキュライト製のバッフル板が外れ […]
2024年12月7日 / 最終更新日 : 2024年12月7日 小林隆 ブログ 大型商業施設でピザ窯の作業台を修繕しました。 ◆大型商業施設でピザ窯の作業台を修繕しました。 煙突掃除終了後にピザ窯前面の作業用大理石が剥がれを修理します。 接着作業の前に周辺に溜まっているゴミや灰を除去。 石材用接着材を塗布して大理石を本体に固定。
2024年12月6日 / 最終更新日 : 2024年12月7日 小林隆 ブログ 大型商業施設でピザ窯のメンテナンスと煙突掃除をしました。 ◆大型商業施設でピザ窯のメンテナンスと煙突掃除をしました。 煤が店内に飛散しないようビニールシートで厳重に養生、電動回転煙突ブラシを挿入して煙突掃除を始めます。 煙突が長く10m用意したシャフト全部でようやくトップに到達 […]
2024年12月5日 / 最終更新日 : 2024年12月5日 小林隆 ブログ 薪ストーブの蓄熱用ソープストーン割れた部分を修理しました。 ◆薪ストーブの蓄熱用ソープストーン割れた部分を修理しました。 蓄熱用ソープストーンは軟石で加工され衝撃を受けるとキズや破損してしまいますが、専用の接着材と専用のパテを使用して修繕出来ます。 接着剤が早く乾くよう薪ストーブ […]
2024年12月3日 / 最終更新日 : 2024年12月7日 小林隆 ブログ 大型薪ストーブCape Cod(ケープコット)のメンテナンスをしました。 ◆大型薪ストーブCape Cod(ケープコット)のメンテナンスをしました。 数々の受賞歴を誇る優秀な大型薪ストーブCape Cod(ケープコット)のメンテナンス、触媒収納BOXから触媒を取り出し清掃。 取り出した触媒、網 […]
2024年12月2日 / 最終更新日 : 2024年12月2日 小林隆 ブログ 長野県佐久市、高原のリオーム住宅に設置する薪ストーブの下見に行きました。 ◆長野県佐久市、高原のリオーム住宅に設置する薪ストーブの下見に行きました。 設置する薪ストーブは寒冷地の家全体を心地よい温かさで満たしてくれるミドルサイズの流麗な美しいデザインと高品質な鋳鉄技術が光る一品、ロックポート( […]
2024年12月1日 / 最終更新日 : 2024年12月1日 小林隆 ブログ 長野県上田市、薪ストーブロックポート(Rockport)の火入れを行いました。 ◆長野県上田市、薪ストーブロックポート(Rockport)の火入れを行いました。 上田市のリオーム済の住宅で火入れした薪ストーブは流麗な美しいデザインと高品質な鋳鉄技術が光る一品、ロックポート(Rockport) 焚付け […]
2024年11月29日 / 最終更新日 : 2024年11月29日 小林隆 ブログ 薪ストーブ&室内シングル煙突の入れ替え工事をしました。 ◆薪ストーブ&室内シングル煙突の入れ替え工事をしました。 長年使用して部品交換、修理が出来ない薪ストーブと室内に使用されているシングル煙突を効率が良く安全で安心な二重断熱煙突に取り替え工事をしました。 設置直後に薪ストー […]