2019年12月14日 / 最終更新日 : 2019年12月20日 小林隆 ブログ 長野県東御市の既存丸太ログハウスの「薪ストーブを使いたいので点検して欲しい。」と依頼され下見に行きました。 ◆長野県東御市の既存丸太ログハウスの「薪ストーブを使いたいので点検して欲しい。」と依頼され下見に行きました 30年程前に建築された丸太ログハウスに懐かしいアンデルセンのCI-5:Tinder Box(火打箱)がありました […]
2019年12月13日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 小林隆 ブログ 長野県上田市の既存住宅にコストパフォーマンス抜群の最強鋼板製薪ストーブ トゥルーノース 20(True North20)を設置しました。 ◆長野県上田市の既存住宅にコストパフォーマンス抜群の最強鋼板製薪ストーブ トゥルーノース 20(True North20)を設置しました。 コストパフォーマンス抜群の最強鋼板製薪ストーブ トゥルーノース 20(True […]
2019年12月11日 / 最終更新日 : 2019年12月11日 小林隆 ブログ 長野県上田市で古民家の釜土用煙突を更新したいと依頼が有り、下見に行きました。 ◆長野県上田市で古民家の釜土用煙突を更新したいと依頼が有り、下見に行きました。 5月19日にリフォーム済み古民家に設置したトゥルーノース20(true nort20)に引き続き釜土用煙突の改修工事を依頼され、下見に行きま […]
2019年12月10日 / 最終更新日 : 2019年12月11日 小林隆 ブログ 長野市で壁出し煙突施工の中型サイズでも大型並み暖房性能の薪ストーブオーロラM(AURORA Medium)を設置しました。 ◆長野市で壁出し煙突施工の中型サイズでも大型並み暖房性能の薪ストーブオーロラM(AURORA Medium)を設置しました。 壁出し煙突の枠にメガネ石を挿入しました。 屋根直下の庇をオフセット加工 設置したのは中型サイズ […]
2019年12月9日 / 最終更新日 : 2019年12月8日 小林隆 ブログ 火災の危険がある施工不良の煙突工事を修繕しました。 ◆火災の危険がある施工不良の煙突工事を修繕しました。 「煙突が揺れるから修理して欲しい。」と依頼され点検しました。 点検の結果です。 ⓵煙突が全く固定されてなく、薪ストーブから積み上げただけでした。 ②角道BOXの耐火処 […]
2019年12月8日 / 最終更新日 : 2019年12月7日 小林隆 ブログ 長野県上田市でリージェンシーF1100の火入れをしました。 ◆長野県上田市でリージェンシーF1100の火入れをしました オーナー様は薪ストーブを使ったことが無いため最初の薪の組み方、着火、本格的な燃焼、薪の再投入まで一連の運用を説明しました。 K様薪ストーブライフをお楽しみくださ […]
2019年12月7日 / 最終更新日 : 2019年12月6日 小林隆 ブログ 長野県上田市の既存住宅から薪ストーブ設置したいとと希望が有り、下見に行きました。 ◆長野県上田市の既存住宅から薪ストーブ設置したいとと希望が有り、下見に行きました。 お施主様は山を所有しておられる方で有効利用をしたいと薪ストーブの購入を決意されました。 ご希望の機種は45㎝薪が縦に入るコストパフォーマ […]
2019年12月6日 / 最終更新日 : 2019年12月6日 小林隆 ブログ 長野県南牧村八ヶ岳高原の別荘で重く長すぎる角道BOXを軽減しました。② ◆長野県南牧村八ヶ岳高原の別荘で重く長すぎる角道BOXを軽減しました。② レンガ部分から上を切り取り除去 い 重かった角トップをチムニートップに変更 角道が軽くなり野地板の歪み、角道の揺れも解消 も
2019年12月5日 / 最終更新日 : 2019年12月5日 小林隆 ブログ 長野県南牧村八ヶ岳高原の別荘で重く長すぎる角道BOXを軽減しました。① ◆長野県南牧村八ヶ岳高原の別荘で重く長すぎる角道BOXを軽減しました。① 大手分譲別荘地への進入路 オーナーから「煙突掃除をする時、角道BOXが揺れて危険な状態を解消して欲しい」と依頼されました。 屋根勾配が45度、足場 […]
2019年12月4日 / 最終更新日 : 2019年12月6日 小林隆 ブログ 長野県上田市の薪ストーブユーザーから室内が煙が漏れ出し困っていますとSOS ◆長野県上田市の薪ストーブユーザーから室内が煙が漏れ出し困っていますとSOS 真冬並みの寒い日が続いている中で薪ストーブが使えないと大変な状況です。 他の予定をキャンセルして駆けつけました。 ドア周辺のタールの付着やガラ […]