2023年10月13日 / 最終更新日 : 2023年10月13日 小林隆 ブログ 10月に入り朝晩寒く感じた時の薪ストーブの使い方。 ◆10月に入り朝晩寒く感じた時の薪ストーブの使い方。 この時期朝晩が肌寒い日が多くなり、薪ストーブを設置していても簡単なエアコン、石油やガスストーブを使用する方がいますが他の暖房器具を使用しないで薪ストーブに火入れしてい […]
2023年10月12日 / 最終更新日 : 2023年10月12日 小林隆 ブログ 長野県小諸市、新築ログハウスで屋根出しフラッシング煙突工事をしました。 ◆長野県小諸市、新築ログハウスで屋根出しフラッシング煙突工事をしました。 今回の施工現場の屋根勾配が9寸、屋根足場が無いと立って作業が出来ない急勾配、足場を頼りに慎重に進めます。 無事に屋根出しフラッシング煙突工事が終わ […]
2023年10月11日 / 最終更新日 : 2023年10月11日 小林隆 ブログ 長野県東御市、薪ストーブメンテナンス&煙突掃除をしました。 ◆長野県東御市、薪ストーブメンテナンス&煙突掃除をしました。 20年近く大事に使われてきたョツール500、本体は傷んだところが無く、まだまだこれから長く使用出来そうです。 煙突掃除にお伺いした日は生憎の雨降りでしたが室内 […]
2023年10月10日 / 最終更新日 : 2023年10月10日 小林隆 ブログ 長野市で薪ストーブメンテナンス&煙突掃除をしました。 ◆長野市で薪ストーブメンテナンス&煙突掃除をしました。 10月に入って雨が降ると肌寒くなり、煙突掃除の依頼が多くなっています。 シーズン直前になると予定が集中してお待たせする事になります、煙突掃除&薪ストーブメンテナンス […]
2023年10月9日 / 最終更新日 : 2023年10月9日 小林隆 ブログ 長野県上田市、薪ストーブマウンテン60の火入れを行いました。 ◆長野県上田市、薪ストーブマウンテン60の火入れを行いました。 暑い時期の設置のため火入れが出来ず、朝晩の気温が下がったこの時期に火入れを行いました。 火入れしたのは一晩中、家を心地よく温めてくれるハースストーンの新型鋳 […]
2023年10月8日 / 最終更新日 : 2023年10月7日 小林隆 ブログ 改装中の商業施設にインサート型薪ストーブ(暖炉)を3台搬入しました。② ◆改装中の商業施設にインサート型薪ストーブ(暖炉)を3台搬入しました。② クレーン車で吊り上げた暖炉を台車に乗せ2階の仮置き場に移動、無事3台搬入。 1台の木枠梱包を開梱検品してお施主様、設計士様、工事会社様に写真でお知 […]
2023年10月7日 / 最終更新日 : 2023年10月7日 小林隆 ブログ 改装中の商業施設にインサート型薪ストーブ(暖炉)を3台搬入しました。① ◆改装中の商業施設にインサート型薪ストーブ(暖炉)を3台搬入しました。① 3台のインサート型薪ストーブ(暖炉)中型ユニック車に乗せ現場に到着。 搬入する仮置き場は2階、吊り上げ作業を開始。 改装中の足場が組まれていない壁 […]
2023年10月6日 / 最終更新日 : 2023年10月6日 小林隆 ブログ 長野県小諸市、新築住宅の薪ストーブ設置現場に下見に行きました。 ◆長野県小諸市、新築住宅の薪ストーブ設置現場に下見に行きました。 お施主様・工務店様とテレワークやメールによる打ち合わせでけで現場の工事や設置の際に困ったが無いよう事前に下見をするようにしています。 現場に到着、煙突の位 […]
2023年10月5日 / 最終更新日 : 2023年10月5日 小林隆 ブログ 長野県上田市、屋根出しフラッシング煙突工事をしました。 ◆長野県上田市、屋根出しフラッシング煙突工事をしました。 工務店様から「足場を解体するから屋根工事をして下さい。」と連絡を頂き解体前日に屋根出し煙突工事をしました。 1階屋根から二階屋根上まで煙突延長工事。 室内側は内装 […]
2023年10月4日 / 最終更新日 : 2023年10月4日 小林隆 ブログ 長野市、新築住宅に薪ストーブオーロラファイヤー(AURORA )を設置しました。 ◆長野市、新築住宅に薪ストーブオーロラファイヤー(AURORA )を設置しました。 お施主様の希望で口元から立ち上がり1mをシングル煙突施工にしました。 H様新築住宅で薪ストーブライフをお楽しみ下さい!