2019年12月21日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 小林隆 その他 長野県東御市のアンティークな薪ストーブがある隠れ家的こだわりのコーヒーショップ「ハイジ&オヒ」 ◆長野県東御市のアンティークな薪ストーブがある隠れ家的こだわりのコーヒーショップ「ハイジ&オヒ」 こだわりのコーヒーとランチ(カレーライス・パスタ)が楽しめる自分だけの隠れ家的LOG CAFEのお店ハイジ&オヒ(HEID […]
2019年12月20日 / 最終更新日 : 2019年12月20日 小林隆 ブログ 長野県東御市でログハウスのアンテックな薪ストーブ&煙突を使用出来るよう修繕しました。 ◆長野県東御市でログハウスのアンテックな薪ストーブ&煙突を使用出来るよう修繕しました。 5日前に下見に行き、必要な特注部材の出来上がりを待って修繕しました。 グラグラで固定されていない煙突と雨漏り部分の修繕 錆を取り、再 […]
2019年12月18日 / 最終更新日 : 2019年12月18日 小林隆 ブログ 山梨市の新築住宅に屋根出しフラッシング煙突を施工しました。 ◆山梨市の新築住宅に屋根出しフラッシング煙突を施工しました。 お施主様の希望でコストパフォーマンス抜群の最強鋼板製ストーブ トゥルーノース 20(True North20)を設置する予定です。 煙突芯からレーザー照射して […]
2019年12月16日 / 最終更新日 : 2019年12月15日 小林隆 お客様からのお便り 長野県上田市 N様からのお便りをいただきました。 ◆長野県上田市 N様からのお便りをいただきました。 プレジール 小林 様 薪ストーブ 大変具合いいです。 思い切って入れて良かったです。 K 様 こんばんは、 喜んで使っていますとご連絡いただくと大変励みになります。 今 […]
2019年12月14日 / 最終更新日 : 2019年12月20日 小林隆 ブログ 長野県東御市の既存丸太ログハウスの「薪ストーブを使いたいので点検して欲しい。」と依頼され下見に行きました。 ◆長野県東御市の既存丸太ログハウスの「薪ストーブを使いたいので点検して欲しい。」と依頼され下見に行きました 30年程前に建築された丸太ログハウスに懐かしいアンデルセンのCI-5:Tinder Box(火打箱)がありました […]
2019年12月13日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 小林隆 ブログ 長野県上田市の既存住宅にコストパフォーマンス抜群の最強鋼板製薪ストーブ トゥルーノース 20(True North20)を設置しました。 ◆長野県上田市の既存住宅にコストパフォーマンス抜群の最強鋼板製薪ストーブ トゥルーノース 20(True North20)を設置しました。 コストパフォーマンス抜群の最強鋼板製薪ストーブ トゥルーノース 20(True […]
2019年12月12日 / 最終更新日 : 2019年12月12日 小林隆 ブログ 薪ストーブの炉内に熾火が残っていると、薪ストーブを簡単に素早く立ち上げることが出来ます。 ◆薪ストーブの炉内に熾火が残っていると、薪ストーブを簡単に素早く立ち上げることが出来ます。 薪ストーブ本体に温かさが残っている場合は、完全に冷えた時着火するより楽に再起動出来ます。 灰に埋もれた熾火を一か所に集めます。 […]
2019年12月10日 / 最終更新日 : 2019年12月11日 小林隆 ブログ 長野市で壁出し煙突施工の中型サイズでも大型並み暖房性能の薪ストーブオーロラM(AURORA Medium)を設置しました。 ◆長野市で壁出し煙突施工の中型サイズでも大型並み暖房性能の薪ストーブオーロラM(AURORA Medium)を設置しました。 壁出し煙突の枠にメガネ石を挿入しました。 屋根直下の庇をオフセット加工 設置したのは中型サイズ […]
2019年12月9日 / 最終更新日 : 2019年12月8日 小林隆 ブログ 火災の危険がある施工不良の煙突工事を修繕しました。 ◆火災の危険がある施工不良の煙突工事を修繕しました。 「煙突が揺れるから修理して欲しい。」と依頼され点検しました。 点検の結果です。 ⓵煙突が全く固定されてなく、薪ストーブから積み上げただけでした。 ②角道BOXの耐火処 […]
2019年12月8日 / 最終更新日 : 2019年12月7日 小林隆 ブログ 長野県上田市でリージェンシーF1100の火入れをしました。 ◆長野県上田市でリージェンシーF1100の火入れをしました オーナー様は薪ストーブを使ったことが無いため最初の薪の組み方、着火、本格的な燃焼、薪の再投入まで一連の運用を説明しました。 K様薪ストーブライフをお楽しみくださ […]