2021年3月8日 / 最終更新日 : 2021年3月8日 小林隆 ブログ 長野県上田市のリフォーム住宅にピキャンマーク2ネクターCBを設置しました。 ◆長野県上田市のリフォーム住宅にピキャンマーク2ネクターCBを設置しました。 内装工事が始まる前に予め天井裏まで施工済みの煙突をピキャンマーク2ネクターCBと接続 天井化粧板を取り付け完成 50㎝の薪が入る、ピキャン社で […]
2021年3月7日 / 最終更新日 : 2021年3月7日 小林隆 ブログ 長野市、既存住宅に薪ストーブを設置したいと希望が有り、下見にお伺いしました。 ◆長野市、既存住宅に薪ストーブを設置したいと希望が有り、下見にお伺いしました。 お施主様からの依頼は、純和風建築の床の間部分を改造して薪ストーブを設置、煙突工事は1階屋根部分を開口し、2階の屋根上に出るルートを希望されま […]
2021年3月1日 / 最終更新日 : 2021年2月28日 小林隆 ブログ 長野県小諸市、リフォーム住宅の進捗状態を確認してきました。 ◆長野県小諸市、リフォーム住宅の進捗状態を確認してきました。 下地を打って外壁材を取り付ける直前までになりました。 外壁が出来たら、足場を利用させて頂き、壁出し煙突工事をします。 設置薪ストーブは、シンプルかつ堅牢な鋼板 […]
2021年2月28日 / 最終更新日 : 2021年2月27日 小林隆 ブログ 長野県上田市、新築住宅に寒冷地で大人気の薪ストーブ Alderlea T5 LE(オルダリー T5 LE)を設置しました。 ◆長野県上田市、新築住宅に寒冷地で大人気の薪ストーブ Alderlea T5 LE(オルダリー T5 LE)を設置しました。 吹き抜け部を真直ぐ立ち上げた断熱二重煙突と技術革新が生み出した、高効率・高出力の薪ストーブ A […]
2021年2月26日 / 最終更新日 : 2021年2月25日 小林隆 ブログ 長野県上田市、ガスケットロープがヘタってしまい交換しました。 ◆長野県上田市、ガスケットロープがヘタってしまい交換しました。 長年使い続けエアーのコントロールが出来なく勢いよく薪が燃え広がってしまいます。 ガスケットの交換も必要ですが煙突掃除をするよう助言(何時も自分で行っている) […]
2021年2月24日 / 最終更新日 : 2021年2月24日 小林隆 ブログ 長野県立科町、薪ストーブシーズン終了前に煙突が詰まってしまい緊急SOS ◆長野県立科町、薪ストーブシーズン終了前に煙突が詰まってしまい緊急SOS 「薪ストーブを焚くと室内に煙が漏れ出して焚くことが出来ません」と連絡をいただきました。 この状態で無理に火を付けると煙道火災の危険が有り危険です、 […]
2021年2月23日 / 最終更新日 : 2021年2月23日 小林隆 ブログ 長野県上田市、新築住宅の吹き抜け部に断熱二重煙突・天井化粧を取り付けました。 ◆長野県上田市、新築住宅の吹き抜け部に断熱二重煙突・天井化粧を取り付けました。 内部足場が撤去される前に吹き抜け部の高所作業を済ませて置くと踏み台が有ると薪ストーブの搬入が出来ます。 内装工事が終わり、引き渡し前のクリー […]
2021年2月18日 / 最終更新日 : 2021年2月17日 小林隆 ブログ 薪ストーブが温かくないので点検して欲しいと依頼されました。 ◆薪ストーブが温かくないので点検して欲しいと依頼されました。 設置されていた薪ストーブは今では余り見かけなくなったベルギー製のEFEL(エフェル)でした。 屋根上までの角道に収納されていた煙突も日本では見かけないドイツ基 […]
2021年2月14日 / 最終更新日 : 2021年2月13日 小林隆 ブログ 夏用の別荘でオルダリーT5LEで冬が快適に過ごせるか実証試験 ◆夏用の別荘でオルダリーT5LEで冬が快適に過ごせるか実証試験 寒冷地の長野県で薪ストーブを暖房器具として使用している家庭では冬中火を絶やさず燃やし続け、外は氷点下10度でも室温が24~25度に保って、冬は大変快適です。 […]
2021年2月13日 / 最終更新日 : 2021年2月13日 小林隆 ブログ 大人の遊び場、薪ストーブも設置する大きなツリーハウスの建設を始めました。 ◆大人の遊び場、薪ストーブも設置する大きなツリーハウスの建設を始めました。 大人が10人集まって宴会をしても大丈夫な大きなツリーハウスの土台は太い欅を使用、キャンプ用の小さな薪ストーブでなく本格的な薪ストーブも設置します […]