2020年6月22日 / 最終更新日 : 2020年6月22日 小林隆 ブログ 長野県上田市、使用初年度の煙突掃除&薪ストーブメンテナンスに行きました。 ◆長野県上田市、使用初年度の煙突掃除&薪ストーブメンテナンスに行きました。 薪ストーブシーズンの終了と同時に煙突掃除・薪ストーブメンテナンスを依頼されオーナー様が在宅の休日に行き。 次年度からメンテナンス作業をオーナー様 […]
2020年6月21日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町の別荘で薪ストーブメンテナンスをしました。 ◆長野県軽井沢町の別荘で薪ストーブメンテナンスをしました。 電動回転ブラシで煤が飛び散らない様、養生してバッフル板を外し煙突掃除 薪ストーブ全体をメンテナンス、天板全体に錆が発生、ワイヤーブラシでさび落とし ストーブポリ […]
2020年6月20日 / 最終更新日 : 2020年6月17日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町の別荘で薪暖炉の煙突掃除・メンテナンスをしました。 ◆長野県軽井沢町の別荘で薪暖炉の煙突掃除・メンテナンスをしました。 薪暖炉の周辺を養生 ダンパーを開にして電動回転ブラシで煙道内の煤を除去 お 周辺を清掃して終了
2020年6月18日 / 最終更新日 : 2020年6月17日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町の別荘で煙突掃除をしました。 ◆長野県軽井沢町の別荘で煙突掃除をしました。 屋根・壁面塗装用の足場が有り、ラッキーな煙突掃除の現場 丸トップの塗装が剥がれてステンレスの地金になっています。 煙突掃除の終わりに耐熱スプレーで再塗装 ma 丸トップを外し […]
2020年5月25日 / 最終更新日 : 2020年5月25日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町、短期間に煤が溜まりやすい煙突掃除をしました。 ◆長野県軽井沢町、短期間に煤が溜まりやすい煙突掃除をしました。 1シーズンに2回煙突掃除にお伺いしました。 煙突に煤が溜まる原因は、吹き抜け部にシングル煙突を使用、天井付近から横引き配管。 シングル煙突のため、排煙が冷や […]
2020年5月23日 / 最終更新日 : 2020年5月22日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町、別荘に設置された、ドブレ760WBのメンテナンス&煙突掃除をしました。 ◆長野県軽井沢町、別荘に設置された、ドブレ760WBのメンテナンス&煙突掃除をしました。 一番煤が付き易い丸トップを外し金属ブラシで清掃 煙突と薪ストーブ本体を分離してストーブ本体のメンテナンス 炉内の全てのパーツを取り […]
2020年5月20日 / 最終更新日 : 2020年5月19日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町、別荘の薪ストーブアンコールをメンテナンス&煙突掃除をしました。 ◆長野県軽井沢町、別荘の薪ストーブアンコールをメンテナンス&煙突掃除をしました。 霧雨の中、煙突丸トップを地上に降し金属ブラシで清掃 お 薪ストーブ本体の触媒を取り出しクリーニング 別荘のため、使用頻度が少なく煤や汚れが […]
2020年5月6日 / 最終更新日 : 2020年5月5日 小林隆 ブログ 長野県麻績村、排煙が全く出来なくなった煙突掃除をしました。 ◆長野県麻績村、排煙が全く出来なくなった煙突掃除をしました。 丸トップを外し二重断熱煙突煙突は簡単に掃除を完了 丸トップはクレオソートの塊、金属ブラシでは歯が立たない、仕方なしにバーナーで人工的に煙道火災状態にして焼き切 […]
2020年4月13日 / 最終更新日 : 2020年4月12日 小林隆 ブログ 長野県佐久市で煙突掃除と剥がれた塗装を修復しました。 ◆長野県佐久市で煙突掃除と剥がれた塗装を修復しました。 丸トップが乗った煙突部分の塗装が剥れています。 丸トップは、金属ブラシ、煙突もブラシで清掃 清掃後、耐熱スプレーで再塗装
2020年4月7日 / 最終更新日 : 2020年4月6日 小林隆 ブログ 長野県上田市で薪ストーブシーズン終了前に煙突掃除をしました。 ◆長野県上田市で薪ストーブシーズン終了前に煙突掃除をしました。 雨仕舞用ストームカラーの曲がりと塗装の剥がれを修繕、屋根に登ったついでに丸トップ&煙突掃除をしました。 薪ストーブ本体はメンテナンスが簡単なパシフィックエナ […]