2019年2月3日 / 最終更新日 : 2019年2月3日 小林隆 ブログ 上田市S様邸に緊急煙突掃除に行きました。 ◆上田市S様邸に緊急煙突掃除に行きました。 「薪ストーブから室内に煙が漏れて薪ストーブが使用出来なくて困る。」と連絡がありました。 この時期に主暖房の薪ストーブが使用出来ないと寒冷地の長野県では、かなり辛い状況です。 当 […]
2019年2月2日 / 最終更新日 : 2019年2月2日 小林隆 ブログ 都留市 京王富士スバル高原 I様邸別荘にオルダリーT5を設置しました。 ◆都留市 京王富士スバル高原 I様邸別荘にパシフィックエナジー社 オルダリーT5を設置しました。 I様は、数年前から京王富士スバル高原の別荘生活を満喫され、以前から使用している灯油のファンヒーターでは物足りなくこの度、薪 […]
2019年2月1日 / 最終更新日 : 2019年2月1日 小林隆 ブログ 上田市T様邸新築住宅に屋根出しフラッシング施工をしました。 ◆上田市T様邸新築住宅に屋根出しフラッシング施工をしました。 野地板は、45㎝角に開口されています。 ルーフィングで雨仕舞いフラッシング・ストームカラー・丸トップを付けてコーキング処理 屋根部分は終了しました。 室内側の […]
2019年1月31日 / 最終更新日 : 2019年1月31日 小林隆 ブログ 大月市のH様にトゥルーノースTN20を設置しました。② ◆大月市のH様にパシフィックエナジー社トゥルーノースTN20を設置しました。 煙突工事が部材待ちで未完成でしたが、本日、部材を繋げました。 断熱二重煙突が1階の屋根抜き→ベランダを貫通して真直ぐに2階屋根まで配管しました […]
2019年1月28日 / 最終更新日 : 2019年1月28日 小林隆 ブログ 上田市A様邸新築住宅にドブレ761WBを設置いたしました。 ◆上田市A様邸新築住宅にドブレ760WBを設置いたしました。 土間はタイル張り・壁面はレンガ・間仕切りは、アイアン・リビングの梁は、古材を使用しています。 全体にアンテック調な仕上がりにドブレ760WDが映えます。 お施 […]
2019年1月27日 / 最終更新日 : 2019年1月27日 小林隆 ブログ 佐久市S様邸新築住宅にパシフィックエナジー社Neo1.6を設置しました。 ◆佐久市S様邸新築住宅にパシフィックエナジー Neo(ネオ)1.6を設置しました。 屋根だしフラッシングは、上棟式の2日後に取り付け済みです。 角道内に振れ止め用サポートでしっかりと固定 天井化粧板付け二重断熱煙突を繋い […]
2019年1月25日 / 最終更新日 : 2019年1月25日 小林隆 ブログ 佐久市S様邸新築住宅に屋根出しフラッシングを設置しました。 ◆佐久市S様邸新築住宅に屋根出しフラッシングを設置しました。 予定日の本日は、早朝から雪が降り8時に降りやみ、11時ころ何とか作業の出来る状態になりました。 お施主様の希望で1階屋根に窓から出た後、2回の屋根に引き出し式 […]
2019年1月24日 / 最終更新日 : 2019年1月24日 小林隆 ブログ ガスケットロープの交換を方法 ◆ガスケットロープの交換交換を方法 ガスケットロープのチェック方法 ドアにコピー用紙くらいの厚みの紙を挟み簡単に引き抜けるようになったら、エアーの調節に不具合が発生し交換の時期です。 早めに交換して快適な薪ストーブライフ […]
2019年1月22日 / 最終更新日 : 2019年1月22日 小林隆 ブログ 上田市のA様邸新築住宅にドブレ640WDを取り付けました。 ◆上田市のA様邸新築住宅にドブレ640WDを取り付けました。 野外・室内共に煙突工事は既に済ませています、今日は、ドブレ640WDと炉壁の搬入と設置だけです。 土間仕様の部屋になっています、炉台は不要です。 1時間程度で […]
2019年1月21日 / 最終更新日 : 2019年1月24日 小林隆 ブログ ボロボロになったガスケットロープを交換しました。 ◆ボロボロになったガスケットロープを交換しました。 ガスケットロープが劣化するとエアーの調節が出来なくなり、激しく燃焼します。 薪が無駄になるばかりでなく、炉内の温度が必要以上に高温になり、機種によっては部品が損傷する事 […]