2022年3月3日 / 最終更新日 : 2022年3月3日 小林隆 ブログ 煙突掃除をする際、電動煙突ブラシがトップまで届かない事例 ◆煙突掃除をする際、電動煙突ブラシがトップまで届かない事例 薪ストーブユーザー様から「煙が室内まで漏れ出し上手く焚けないので薪ストーブを見て欲しい。」と依頼が有り、点検とメンテナンスに行きました。 想像通り煙突のトップ部 […]
2021年12月15日 / 最終更新日 : 2021年12月15日 小林隆 ブログ Alderlea T5LE(オルダリーT5LE)のドアハンドル脱着、修繕作業 ◆Alderlea T5LE(オルダリーT5LE)のドアハンドル脱着、修繕作業 パシフィックエナジー社のどの機種は気密性を保つためドアハンドルの脱着も簡単には出来ません。 最初の固定ピンを抜くのに持参した工具の全てを使っ […]
2021年7月21日 / 最終更新日 : 2021年7月21日 小林隆 ブログ 薪ストーブを経年使用して、劣化したガスケットロープの取り換え方法。 ◆薪ストーブを経年使用して、劣化したガスケットロープの取り換え方法。 薪ストーブを数年使用していると、気密をコントロールしているガスケットロープ劣化してエアー調整が利かなくなり、薪の消費量が増えたり、異常に燃焼温度が上が […]
2021年1月16日 / 最終更新日 : 2021年1月16日 小林隆 ブログ 薪ストーブのドアガラスを破損した時の交換方法 ◆薪ストーブのドアガラスを破損した時の交換方法 割れたガラスは手を切らないように注意して取り外し、危険物として処理します。 ドアのガラス面より薪が飛び出している時にドアを閉めると薪にガラスが当たり破損します。 耐熱ガラス […]
2020年10月5日 / 最終更新日 : 2020年10月7日 小林隆 ブログ 長野県小諸市、ハースストーン製薪ストーブのメンテナンスと煙突掃除をオーナー様がしました。 ◆長野県小諸市、ハースストーン製薪ストーブのメンテナンスと煙突掃除をオーナー様がしました。 ベテランオーナー様が長年愛用されている、石と鋳鉄の特性を兼ね備え、優れたデザイン性と暖房能力を持つ「フェニックス」を電動回転ブラ […]
2020年7月27日 / 最終更新日 : 2020年7月27日 小林隆 ブログ 1年に1回は煙突掃除をしてください、雨の日でも煙突掃除が出来ます。 ◆1年に1回は煙突掃除をしてください、雨の日でも煙突掃除が出来ます。 梅雨の終盤、肌寒い日や洗濯物を乾かす等で使用した薪ストーブも来シーズンまで休業中となるこの時期に薪ストーブのメンテナンスをしましょう。 薪ストーブのメ […]
2020年1月9日 / 最終更新日 : 2020年1月8日 小林隆 ブログ 電動回転煙突ブラシを取り外したシングル煙突に使用する様子 ◆電動回転煙突ブラシを取り外したシングル煙突に使用する様子 通常の電動回転煙突ブラシでの煙突掃除は煙突は外さないままブラシを挿入して掃除しますが多く煤が詰まりこびり付いている場合は今回のように外して掃除をします。
2019年12月26日 / 最終更新日 : 2019年12月27日 小林隆 ブログ 薪ストーブの背面部にセットした耐火煉瓦(バーキュライト)にヒビ割れが発生しました。 ◆薪ストーブの背面部にセットした耐火煉瓦(バーキュライト)にヒビ割れが発生しました。 設置後間もなく「背面のバーキュライトにヒビ割れが発生しました。」と連絡を頂き現状の確認に行きました。 見たところ強く押したり当てた形跡 […]
2019年11月20日 / 最終更新日 : 2019年11月20日 小林隆 ブログ モルソー6140CBのユーザーから耐火煉瓦の取り寄せを依頼されました。 ◆モルソー6140CBのユーザーから耐火煉瓦の取り寄せを依頼されました。 薪ストーブ炉内に使用されている耐火煉瓦に亀裂が出来、取り寄せを依頼されました。 薪ストーブには各種部品を使用していますが、メンテナンス時や着火の際 […]
2019年10月13日 / 最終更新日 : 2019年10月12日 小林隆 ブログ 壁出し横引き煙突や曲がり45度を使用した煙突掃除の不都合な煙突配管 ◆壁出し横引き煙突や曲がり45度を使用した煙突掃除の不都合な煙突配管 45度以上のキツイ角度煙突を使用すると排煙がスムーズに通過しないでブレーキがかかった状態になるばかりか煙突掃除の際に掃除用ブラシが通り難く綺麗にするた […]