2023年10月25日 / 最終更新日 : 2023年10月25日 小林隆 ブログ 長野県富士見町、新築住宅に薪ストーブを設置しました。 ◆長野県富士見町、新築住宅に薪ストーブを設置しました。 炉壁はお施主様が大谷石を使いDIYで施工されたとの事、プロ並みの見事な出来栄えです。 設置直後にユーザー様の手による火入れ、アウトドアで焚き火が慣れているようで簡単 […]
2023年10月24日 / 最終更新日 : 2023年10月24日 小林隆 ブログ 長野県佐久市、薪ストーブのメンテナンス&煙突掃除をしました。 ◆長野県佐久市、薪ストーブのメンテナンス&煙突掃除をしました。 屋根に登り丸トップを外し溜まった煤を除去。 天板を外し、バッフル板の上に堆積した煤、灰を掃除機で吸引。 外した天板も清掃。 綺麗になった二次燃焼室、炉内、周 […]
2023年10月23日 / 最終更新日 : 2023年10月24日 小林隆 その他 日ごとに秋の気配を感じる季節になりました。 ◆日ごとに秋の気配を感じる季節になりました。 愛犬小太郎と何時も散歩する東御市芸術村公園の木々も秋色に染まり始めました。 明神池周辺も松林をバックに紅葉が少しづつ進んでいます。 周辺の各池に間もなく北国の使者、鴨の飛来が […]
2023年10月21日 / 最終更新日 : 2023年10月21日 小林隆 ブログ 薪暖炉サークルシックスを運送会社に引き取りに行きました。 ◆薪暖炉サークルシックスを運送会社に引き取りに行きました。 薪ストーブと違い軽トラックの荷台が1台積載したら満載、暖炉は大きい。 自社の倉庫へ搬送、開梱が楽しみ!
2023年10月20日 / 最終更新日 : 2023年10月20日 小林隆 ブログ 長野県東御市、大規模リフォームの現場へ薪ストーブ設置の下見に行きました。 ◆長野県東御市、大規模リフォームの現場へ薪ストーブ設置の下見に行きました。 旧家の間仕切り、壁が取り払われスケルトン状態、構造材の位置を見て薪ストーブ置く位置が確認出来ました。 リフォーム後にハースストーン最大のソープス […]
2023年10月19日 / 最終更新日 : 2023年10月19日 小林隆 ブログ 新築住宅の薪ストーブ設置準備のため倉庫から引き取り。 ◆新築住宅の薪ストーブ設置準備のため倉庫から引き取り。 コロナの流行期から世界的に薪ストーブの不足感、円安、コンテナ運賃高騰などで全機種共価格の高騰が止まりません。 設置契約を頂いた工事は薪ストーブ本体、煙突部材など契約 […]
2023年10月18日 / 最終更新日 : 2023年10月17日 小林隆 ブログ 長野県小諸市、新築住宅に薪ストーブLOGI(ロギ)を設置しました。 ◆長野県小諸市、新築住宅に薪ストーブLOGI(ロギ)を設置しました。 薪ストーブLOGI (ロギ)+soapstoneは重量245㎏、側面、上部のsoapstoneを取り外し、キャスターに乗せ所定地まで移動。 設置位置が […]
2023年10月17日 / 最終更新日 : 2023年10月17日 小林隆 その他 長野県東御市信州ウッドパワーの木質バイオマス発電所貯木場。 ◆長野県東御市信州ウッドパワーの木質バイオマス発電所貯木場。 信州ウッドパワーの南北貯木場にも沢山の木材が貯木されていますが八重原の広大な敷地に多量の木材が大型トラックで日々搬入されて来ます。 バイオマス発電にはこの原木 […]
2023年10月16日 / 最終更新日 : 2023年10月16日 小林隆 ブログ 本格的薪ストーブシーズンに入る前に薪の配達が最盛期 ◆本格的薪ストーブシーズンに入る前に薪の配達が最盛期 積載可能な軽トラック、2tダンプ車を総動員して配達準備。 軽トラックは1㎥(約50束分)の楢薪を積載。 2tダンプには枠を縦、楢薪3㎥を積載。 準備が整い、依頼先まで […]
2023年10月14日 / 最終更新日 : 2023年10月14日 小林隆 ブログ 長野市、薪ストーブオーロラファイヤー(AURORA )の現場で特注天井化粧板取り付け。 ◆長野市、薪ストーブオーロラファイヤー(AURORA )の現場で特注天井化粧板取り付け。 天井の開口部が既存品の天井化粧板ではカバーしきれないため特別サイズのオーダー品を持参して取り付けました。 薪ストーブを設置した時は […]