2023年5月20日 / 最終更新日 : 2023年5月20日 小林隆 ブログ 長野県富士見町、新築住宅の屋根出しフラッシング煙突工事をしました。② ◆長野県富士見町、新築住宅の屋根出しフラッシング煙突工事をしました。② 屋根出しフラッシング煙突工事が終わり、後は屋根屋さんに屋根のフラッシングを板金で掴んで雨仕舞をしてもらいます。 屋根の反対方向から見た煙突。 屋根出 […]
2023年5月19日 / 最終更新日 : 2023年5月20日 小林隆 ブログ 長野県富士見町、新築住宅の屋根出しフラッシング煙突工事をしました。① ◆長野県富士見町、新築住宅の屋根出しフラッシング煙突工事をしました。① 上棟時、棟梁に野地板を指定寸法で開口を依頼して置きました。 設置する薪ストーブはハンターストーブ、パークレイ(PARKRAY)アスペクト(ASPEC […]
2023年5月17日 / 最終更新日 : 2023年5月17日 小林隆 ブログ 今年は薪ストーブシーズンが終わった直後から薪の配達依頼が続いています。 ◆今年は薪ストーブシーズンが終わった直後から薪の配達依頼が続いています。 特別宣伝した訳でも有りませんが例年と違い薪ストーブシーズンが終わるころから頻繁に薪のオーダーが入ります。 数年前からコロナウイルスで冬季の別荘滞在 […]
2023年5月16日 / 最終更新日 : 2023年5月16日 小林隆 その他 高原地帯の東御市八重原(標高730m)も田植えの季節になりました。 ◆高原地帯の東御市八重原(標高730m)も田植えの季節になりました。 殆どの田圃に水が引き込まれ田植えの準備が整いました。 東御市の温泉施設アートヴィレッジ明神館からの風景。 遠方の山は活火山で有名な浅間山です。 満月の […]
2023年5月15日 / 最終更新日 : 2023年5月14日 小林隆 ブログ 薪ストーブスクルドの不良施工を修繕しました。③ ◆薪ストーブスクルドの不良施工を修繕しました。③ 提携先の他店に依頼して施工設置したSKULD Soapstone+Ovenが各所期待した通りに施工されず修繕に行きました。 現場で確認すると多くの個所にミスと不良施工が有 […]
2023年5月14日 / 最終更新日 : 2023年5月14日 小林隆 ブログ 薪ストーブスクルドの不良施工を修繕しました。② ◆薪ストーブスクルドの不良施工を修繕しました。② 提携先の他店に依頼して施工設置したSKULD Soapstone+Ovenが各所期待した通りに施工されず修繕に行きました。 現場で確認すると多くの個所にミスと不良施工が有 […]
2023年5月13日 / 最終更新日 : 2023年5月14日 小林隆 ブログ 薪ストーブスクルドの不良施工を修繕しました。① ◆薪ストーブスクルドの不良施工を修繕しました。① 提携先の他店に依頼して施工設置したSKULD Soapstone+Ovenが各所期待した通りに施工されず修繕に行きました。 現場で確認すると多くの個所にミスと不良施工が有 […]
2023年5月12日 / 最終更新日 : 2023年5月12日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢、別荘の薪ストーブメンテナンス&壁出し煙突の掃除をしました。 ◆長野県軽井沢、別荘の薪ストーブメンテナンス&壁出し煙突の掃除をしました。 ①壁出し煙突施工で特に入念にチェックと清掃個所は薪ストーブ本体の外せるパーツを全部外し傷んだ部品が無いか、ガスケットはヘタっていないかを確認。 […]
2023年5月11日 / 最終更新日 : 2023年5月10日 小林隆 ブログ 薪置き場の伐採作業は数本を残すだけになりました。 ◆薪置き場の伐採作業は数本を残すだけになりました。 残った数本は電線側に傾いているため簡単に切ることが出来ません。 チルホールを使って電線に掛からないように引き込んで伐採します。 左の大きな赤松、カラマツを切り倒すと浅間 […]
2023年5月10日 / 最終更新日 : 2023年5月10日 小林隆 ブログ 長野県御代田町、別荘の煙突工事が壁出し煙突へ変更しました。 ◆長野県御代田町、別荘の煙突工事が壁出し煙突へ変更しました。 デッキ工事、内装工事が終り、屋根出しフラッシング煙突より壁出し煙突が薪ストーブを置くスペースが確保し易いと判断して変更しました。 傾斜地を上手く造成、利用した […]