2023年3月21日 / 最終更新日 : 2023年3月21日 小林隆 ブログ 壁や屋根を開口する際、感や経験からデジタル機器の使用にしました。 ◆壁や屋根を開口する際、感や経験からデジタル機器の使用にしました。 今まで既存住宅の開口は家の内部構造を感や想像で小さなガイド開け様子見をしながら行っていましたがデジタル壁裏探知機を使用して開口しました。 ボタンを押しな […]
2023年3月20日 / 最終更新日 : 2023年3月19日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町、リフォーム住宅に屋根出しフラッシング煙突を施工しました。 ◆長野県軽井沢町、リフォーム住宅に屋根出しフラッシング煙突を施工しました。 どんな形状の屋根にもにフィットするフレキシブルフラッシングを使用しての屋根出しフラッシング煙突工事、2階の屋根まで煙突を伸ばしたいが引き込み電線 […]
2023年3月18日 / 最終更新日 : 2023年3月17日 小林隆 その他 高原地帯の東御市にも春の気配が感じられる季節になりました。 ◆高原地帯の東御市にも春の気配が感じられる季節になりました。 標高720mの我が家も確実に春の気配が感じられるようになりました。 一面の枯草の間から新芽が顔を出してきました。 水仙と黄梅(迎春花) 水仙(ダホディール)の […]
2023年3月17日 / 最終更新日 : 2023年3月16日 小林隆 ブログ 高さの有るモダンデザインの薪ストーブは注意深く安全に取り扱い運搬する。 ◆高さの有るモダンデザインの薪ストーブは注意深く安全に取り扱い運搬する。 炎の美しさ際立つ円柱デザインの HETA SKULD(スクルド)はW515 D421 H1511㎜と一般的な薪ストーブの2倍の高さに対し幅と奥行き […]
2023年3月16日 / 最終更新日 : 2023年3月15日 小林隆 ブログ 長野県上田市、新築住宅の屋根出しフラッシング煙突工事をしました。 ◆長野県上田市、新築住宅の屋根出しフラッシング煙突工事をしました。 屋根出しフラッシング煙突が出来上がるまで屋根板金工事を一時中断して頂き、煙突の取り付け。 青空に真直ぐ伸びた屋根出しフラッシング煙突、平屋住宅のドラフト […]
2023年3月15日 / 最終更新日 : 2023年3月15日 小林隆 ブログ 長野県上田市、新築住宅の屋根出しフラッシング煙突部材の積み込み。 ◆長野県上田市、新築住宅の屋根出しフラッシング煙突部材の積み込み。 新築住宅を建設中の棟梁から「屋根工事が終わったから煙突工事をして下さい。」と連絡を頂き、部材と工具の準備。 新築住宅に設置する薪ストーブはソープストーン […]
2023年3月14日 / 最終更新日 : 2023年3月14日 小林隆 その他 移住したい都道府県ランキング№1の長野県へ来ませんか? ◆移住したい都道府県ランキング№1の長野県へ来ませんか? 移住して思いついた事を羅列して見ました。 医療機関が整っている。(佐久綜合病院・地域医療センター・緊急のドクターヘリなど) 教育に力を入れている。(教育県として有 […]
2023年3月13日 / 最終更新日 : 2023年3月13日 小林隆 その他 懇意の薪ストーブユーザー様から美味しい差し入れを頂きました。 ◆懇意の薪ストーブユーザー様から美味しい差し入れを頂きました。 群馬県の名物弁当の鳥めしを頂きました。 群馬県に出張する時は何時も買い求める好物の頂き物で美味しくいただきました。 歯ごたえ、味付けが良く食べ始めると箸が止 […]
2023年3月12日 / 最終更新日 : 2023年3月12日 小林隆 ブログ 煙突工事は希望通りの位置に開口できない事があります。 ◆煙突工事は希望通りの位置に開口できない事があります。 お施主様の希望で「リフォーム前だからこの位置に開口して見て下さい。」と依頼されましたが筋交いと大きな電気配線が障害になって壁出し煙突を通す事が出来ない場所でした。 […]
2023年3月11日 / 最終更新日 : 2023年3月11日 小林隆 ブログ 長野県東御市、古民家リフォームに伴い薪ストーブを設置を希望、下見に行きました。 ◆長野県東御市、古民家リフォームに伴い薪ストーブを設置を希望、下見に行きました。 大きな古民家を大規模改装後に「薪ストーブを設置したいので下見に来て下さい。」と依頼が有りお伺いいたしました。 縁側の奥を土間に改装、屋根出 […]