2019年7月8日 / 最終更新日 : 2019年7月8日 小林隆 ブログ 趣味の日本ミツバチから蜂蜜を6リットル採蜜しました。 ◆趣味の日本ミツバチから蜂蜜を6リットル採蜜しました。 飼育の重箱が6段になり上から2段を採密しました。 今年最初のミツバチからの贈り物の蜂蜜は6リットルいただきした。 画像は蜂蜜がたっぷり溜まっているミツバチの巣です。
2019年7月7日 / 最終更新日 : 2019年7月7日 小林隆 ブログ 長野県佐久市で薪ストーブヨツールのメンテナンスと煙突掃除をしました。 ◆長野県佐久市で薪ストーブヨツールのメンテナンスと煙突掃除をしました。 丸トップの鳥よけ網にこびり付いた煤 丸トップを分解して清掃 頑固な煤を電動ブラシで除去、綺麗になった丸トップ 薪ストーブヨツールの部材をばらして清掃 […]
2019年7月5日 / 最終更新日 : 2019年7月5日 小林隆 ブログ 趣味の蜜蜂飼育の1群が農薬被害で大量死しました。 ◆趣味の蜜蜂飼育の1群が農薬被害で大量死しました。 毎年この時期になると飼育中のミツバチにネオニコチノイドなど有機リン系農薬による大量死が発生してしまいます。 巣箱の周辺の惨状を見ると思わず立ちすくんでしまいます。 欧米 […]
2019年7月3日 / 最終更新日 : 2019年7月3日 小林隆 ブログ 薪ストーブユーザーが薪不足が無いように、2年先の薪原木を確保しています。 ◆薪ストーブユーザーが薪不足が無いように、2年先の薪原木を確保しています。 来シーズン用は、120トンほど確保してありますが充分乾燥させた薪をお届する為に来々シーズン用に今から貯木をしています。
2019年7月2日 / 最終更新日 : 2019年7月2日 小林隆 ブログ 長野県東御市と佐久市2現場に新築住宅煙突工事の確認に行きました。 ◆長野県東御市と佐久市2現場に新築住宅煙突工事の確認に行きました。 2現場とも採寸の結果、打合せ通りに工事が進行していて安心しました。 外装が仕上がった段階で断熱二重煙突工事を施工します。
2019年6月30日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 小林隆 ブログ 神奈川県茅ケ崎市で屋根出しフラッシング煙突を施工しました。 ◆神奈川県茅ケ崎市で屋根出しフラッシング煙突を施工しました。 薪ストーブは、ネオモダンな鋼板製ストーブNeo(ネオ)1.6スタンダードブラックを設置予定してます。 野地板を開口しケイカルで防火処理 結露防止板の取り付け […]
2019年6月27日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 小林隆 ブログ 長野県上田市の新築住宅に技術革新が生み出した、高効率・高出力の薪ストーブオルダリーT4を設置しました。 ◆長野県上田市の新築住宅に技術革新が生み出した、高効率・高出力の薪ストーブオルダリーT4を設置しました。 屋根から天井までの断熱二重煙突に1m1本を接続、天井化粧板を取り付けました。 薪ストーブオルダリーT4の設置場所ま […]
2019年6月27日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 小林隆 ブログ 明日からの薪ストーブ設置を前に運輸会社へ引き取りに行きました。 ◆明日からの薪ストーブ設置を前に運輸会社へ引き取りに行きました。 運輸会社のフォークリフトで積み込みしてくれます。 自社のフォークリフトで倉庫に収容
2019年6月23日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 小林隆 ブログ 長野県上田市の既存住宅から薪ストーブ設置の依頼が有り、下見に行きました。 ◆長野県上田市の既存住宅から薪ストーブ設置の依頼が有り、下見に行きました。 屋根出しフラッシング仕様で2階部分を貫通し真直ぐに断熱二重煙突を提案しました。 薪ストーブは、コストパフォーマンス抜群の最強鋼板製ストーブTru […]
2019年6月21日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 小林隆 ブログ 来シーズン用の各種薪が準備出来ました。 ◆来シーズン用の各種薪が準備出来ました。 30~50㎝サイズの薪が約15,000束、2か所の薪置き場に用意出来ました。 販売用薪の価格 ご注意!「10月に価格を改訂いたします。」