2022年5月22日 / 最終更新日 : 2022年5月21日 小林隆 ブログ 長野県上田市、リフォーム住宅から薪ストーブ設置の依頼が有り下見に行きました。 ◆長野県上田市、リフォーム住宅から薪ストーブ設置の依頼が有り下見に行きました。 リフォーム終了後に薪ストーブを設置する予定の位置と煙突取り付け場所を確認しました。 設置する機種は寒冷地の長野県で大きな住宅を寒さ知らずに快 […]
2022年5月18日 / 最終更新日 : 2022年5月18日 小林隆 ブログ 破損したホーロー仕上げのアッシュプレートをリペア補修しました。 ◆破損したホーロー仕上げのアッシュプレートをリペア補修しました。 作業中うっかりミスで工具を落として破損したAlderlea T5 LE(オルダリー ティーファイブLE)ホーロー仕上げの灰受けプレートがリペア工房から修理 […]
2022年5月5日 / 最終更新日 : 2022年5月5日 小林隆 ブログ 長野県御代田町、長年使用した薪ストーブの入れ替え工事の下見に行きました。 ◆長野県御代田町、長年使用した薪ストーブの入れ替え工事の下見に行きました。 長年使用した鋳物製シガータイプの薪ストーブが変形してエアーコントロールが出来ず、効率が悪いため交換を決意されました。 屋根部分は補修・再塗装で使 […]
2022年5月1日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町、リフォームされた別荘でオルダリーT5LEの火入れをしました。 ◆長野県軽井沢町、リフォームされた別荘でオルダリーT5LEの火入れをしました。 オーナー様制作の炉壁に設置した壁出し煙突とオルダリーT5LEに火入れをしました。 寒冷地の長野県で一番人気の技術革新が生み出した、高効率・高 […]
2022年4月23日 / 最終更新日 : 2022年4月23日 小林隆 ブログ 長野県御代田町、リフォーム中の別荘へ薪ストーブ設置の相談にお伺いしました。 ◆長野県御代田町、リフォーム中の別荘へ薪ストーブ設置の相談にお伺いしました。 高台に建設されたログハウスの別荘にお伺いしてお施主様の希望をお聞きしました。 暖房面積が大きく、標高が高く、降雪は少ないが寒さはー15℃位にな […]
2022年4月21日 / 最終更新日 : 2022年4月21日 小林隆 ブログ 長野県小諸市、新築住宅の薪ストーブ設置について打ち合わせをしました。 ◆長野県小諸市、新築住宅の薪ストーブ設置について打ち合わせをしました。 新築住宅の図面を見ながら,お施主様・棟梁と薪ストーブの設置場所、煙突の配管ルート・機種などを確認しました。 薪ストーブは寒冷地で一番人気の技術革新が […]
2022年4月20日 / 最終更新日 : 2022年4月20日 小林隆 ブログ 長野県上田市、リフォーム別荘に設置した薪ストーブの火入れをしました。 ◆長野県上田市、リフォーム別荘に設置した薪ストーブの火入れをしました。 火入れに伺った別荘は上田市を眼下に、浅間山まで見渡せる景色が素晴らしい場所に有ります。 設置して頂いた薪ストーブは寒冷地で一番人気の技術革新が生み出 […]
2022年4月13日 / 最終更新日 : 2022年4月13日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町、別荘に設置したオルダリーT5LEに火入れをしました。 ◆長野県軽井沢町、別荘に設置したオルダリーT5LEに火入れをしました。 奥行きが有り、45㎝の薪が縦に入るAlderlea T5LE(オルダリーT5LE)は着火時に煙が室内に漏れ出す事が少なく扱い易さ抜群の薪ストーブです […]
2022年4月11日 / 最終更新日 : 2022年4月11日 小林隆 ブログ 雪が残っている菅平高原の別荘に薪の配達に行きました。 ◆雪が残っている菅平高原の別荘に薪の配達に行きました。 麓では日中23~25度まで気温が上がり、「長野県では春が無くいきなり夏になる。」と言われる通りの日が続いていますが標高1200mの菅平高原は残雪が多く薪を置く予定の […]
2022年4月2日 / 最終更新日 : 2022年4月2日 小林隆 ブログ 3月下旬に薪ストーブの設置が集中して連続工事となりました。 ◆3月下旬に薪ストーブの設置が集中して連続工事となりました。 連続5軒の内訳は、Alderlea T5 LE(オルダリー T5 LE)2台、Summit LE(サミットLE)2台、JØTUL F500 ECO(ョツールF […]