2020年9月30日 / 最終更新日 : 2020年10月2日 小林隆 ブログ 薪置き場の乗用カートによる草苅作業 ◆薪置き場の乗用カートによる草苅作業 春から9月まで伸び放題の雑草を刈り取り、秋から3月まで薪置き場として利用します。 乗用カートの草刈り機で600坪が30分ほどで綺麗になりました。
2020年9月24日 / 最終更新日 : 2020年9月24日 小林隆 ブログ 薪置き場の様子とエンジン薪割機で薪造り ◆薪置き場の様子とエンジン薪割機で薪造り 伐採現場が近隣の場合は、薪置き場にユニック車で原木を持ち込み、足場の良い薪置き場で玉切りと薪割作業を行います。 薪置き場は大型ユニックトラックが積み下ろし出来るよう通路を確保し […]
2020年3月15日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 小林隆 ブログ 第三薪置き場では来シーズン用の薪が4,000束分高台に積み乾燥が進むよう配置しています。 ◆第三薪置き場では来シーズン用の薪が4,000束分高台に積み乾燥が進むよう配置しています。 第三薪置き場は600坪、大型車の乗り入れが出来、原木を長尺のままユニックで降し、玉切り・薪割を足場の良い土場で一括処理します。 […]
2020年2月6日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 小林隆 ブログ ◆第一薪置き場、2月5日現在薪置き場の状態です。 ◆第一薪置き場、2月5日現在薪置き場の状態です。 今シーズン使用出来る薪は、左奥の600束(軽トラック12台)になりました。 左手前と右の薪の山は来シーズン用に乾燥中約3,600束相当です。 左中央空いている部分はこれか […]
2018年6月12日 / 最終更新日 : 2018年6月14日 小林隆 ブログ 薪置き場に設置する、趣味の蜜蜂飼育箱が中国から入荷しました。 ◆薪置き場に設置する、趣味の蜜蜂飼育箱が中国から入荷しました。 この、巣箱はフローファイブと呼ばれ、遠心分離機を使用しないで採蜜レバーを回すだけで蜂蜜を回収できる、優れものです。 今年は、ミツバチを増群中、フローファイブ […]
2018年5月6日 / 最終更新日 : 2018年6月13日 小林隆 ブログ 薪置き場に日本蜜蜂が入居しました。 ◆薪置き場に日本蜜蜂が入居しました。 薪置き場の片隅に以前から飼育してみたかった、日本蜜蜂の待ち受け巣箱を分蜂シーズンを待って設置しました。 本日、念願の探索蜂が巣箱に盛んに出入りしていました。 偵察隊の探訪蜂が気に入っ […]