2019年11月25日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 小林隆 ブログ 長野県東御市の新築住宅で屋根出しフラッシング煙突工事をしました。 ◆長野県東御市の新築住宅で屋根出しフラッシング煙突工事をしました。 工務店様から「屋根ルーフィングが貼り終わった。」との連絡で瓦ぶきが始まる間に屋根出しフラッシング煙突工事をしました。 次は、内装工事が終わった時点で薪ス […]
2019年11月24日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 小林隆 ブログ 上田市の新築住宅で薪ストーブAURORA Smart Mini( オーロラスマートミニ)に火入れを行いました。 ◆上田市の新築住宅で薪ストーブAURORA Smart Mini( オーロラスマートミニ)に火入れを行いました。 背面が三角形でコーナー(部屋の角)置きにぴったりと収まる設計のシンプルを極めたコンパクトフェースのコーナー […]
2019年11月23日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町の新築別荘で屋根出しフラッシング煙突工事をしました。 ◆長野県軽井沢町の新築別荘で屋根出しフラッシング煙突工事をしました。 角道BOXにケイカル板で防火処理 結露防止板の取り付け ルーフサポートで断熱二重煙突をしっかり固定、ルーフィングによる雨仕舞 結露防止加工フラッシング […]
2019年11月20日 / 最終更新日 : 2019年11月20日 小林隆 ブログ モルソー6140CBのユーザーから耐火煉瓦の取り寄せを依頼されました。 ◆モルソー6140CBのユーザーから耐火煉瓦の取り寄せを依頼されました。 薪ストーブ炉内に使用されている耐火煉瓦に亀裂が出来、取り寄せを依頼されました。 薪ストーブには各種部品を使用していますが、メンテナンス時や着火の際 […]
2019年11月19日 / 最終更新日 : 2019年11月18日 小林隆 ブログ 山梨県北杜市の別荘でコストパフォーマンス抜群の最強鋼板製ストーブ トゥルーノース(True North)20に入れ替えました。 ◆山梨県北杜市の別荘でコストパフォーマンス抜群の最強鋼板製ストーブ トゥルーノース(True North)20に入れ替えました。 ョツール(JØTUL) F100を使用していましたが、暖かくしたいとトゥルーノース(Tru […]
2019年11月18日 / 最終更新日 : 2019年11月17日 小林隆 ブログ 長野市の新築住宅で中型サイズでも大型並み暖房性能のオーロラM(AURORA Medium)の火入れをしました。 ◆長野市の新築住宅で中型サイズでも大型並み暖房性能の薪ストーブオーロラM(AURORA Medium)の火入れをしました。 空気が通るよう薪を大割・中割・小割の順に積み上げ小割に着火剤で点火 全体に火が回り熾火状態になっ […]
2019年11月16日 / 最終更新日 : 2019年11月15日 小林隆 ブログ 長野県小諸市の薪ストーブユーザーに焚き方をレクチャーしました。 ◆長野県小諸市の薪ストーブユーザーに焚き方をレクチャーしました。 長年薪ストーブを使用していましたが、設置した薪ストーブ店が正しい使い方を指導していません。 温かくない・煙がもくもく・煙突に多量の煤が付着するなど正しく使 […]
2019年11月15日 / 最終更新日 : 2019年11月14日 小林隆 ブログ 長野県御代田町で煙突から出たクレオソートで屋根材が腐食して雨漏れを修繕しました。 ◆長野県御代田町で煙突から出たクレオソートで屋根材が腐食して雨漏れを修繕しました。 屋根材とアルミ製フラッシングが錆てしまい細かい穴が開き雨漏りしています。 屋根の拭き直しとフラッシングの交換をしました。 無事終了です。
2019年11月14日 / 最終更新日 : 2019年11月13日 小林隆 ブログ 長野県千曲市の新築住宅にプレミアム・コンパクトの傑作チェスニース社のバーモント・シリーズ8を設置しました。 ◆長野県千曲市の新築住宅にプレミアム・コンパクトの傑作チェスニース社のバーモント・シリーズ8を設置しました。 お施主様がメガネ石をDIYで取り付され、壁出し二重断熱煙突施工となりました。 綺麗に自作された炉台はステンレス […]
2019年11月13日 / 最終更新日 : 2019年11月12日 小林隆 ブログ 長野県東御市の新築住宅で技術革新が生み出した、高効率・高出力の薪ストーブオルダリーT4の火入れを行いました。 ◆長野県東御市の新築住宅で技術革新が生み出した、高効率・高出力の薪ストーブオルダリーT4の火入れを行いました。 薪を下から大割・中割・小割の順に空気が通り易いように積み上げ小割に着火、全体に燃え広がるまでフロントドアを少 […]