2019年12月7日 / 最終更新日 : 2019年12月6日 小林隆 ブログ 長野県上田市の既存住宅から薪ストーブ設置したいとと希望が有り、下見に行きました。 ◆長野県上田市の既存住宅から薪ストーブ設置したいとと希望が有り、下見に行きました。 お施主様は山を所有しておられる方で有効利用をしたいと薪ストーブの購入を決意されました。 ご希望の機種は45㎝薪が縦に入るコストパフォーマ […]
2019年12月6日 / 最終更新日 : 2019年12月6日 小林隆 ブログ 長野県南牧村八ヶ岳高原の別荘で重く長すぎる角道BOXを軽減しました。② ◆長野県南牧村八ヶ岳高原の別荘で重く長すぎる角道BOXを軽減しました。② レンガ部分から上を切り取り除去 い 重かった角トップをチムニートップに変更 角道が軽くなり野地板の歪み、角道の揺れも解消 も
2019年12月5日 / 最終更新日 : 2019年12月5日 小林隆 ブログ 長野県南牧村八ヶ岳高原の別荘で重く長すぎる角道BOXを軽減しました。① ◆長野県南牧村八ヶ岳高原の別荘で重く長すぎる角道BOXを軽減しました。① 大手分譲別荘地への進入路 オーナーから「煙突掃除をする時、角道BOXが揺れて危険な状態を解消して欲しい」と依頼されました。 屋根勾配が45度、足場 […]
2019年12月4日 / 最終更新日 : 2019年12月6日 小林隆 ブログ 長野県上田市の薪ストーブユーザーから室内が煙が漏れ出し困っていますとSOS ◆長野県上田市の薪ストーブユーザーから室内が煙が漏れ出し困っていますとSOS 真冬並みの寒い日が続いている中で薪ストーブが使えないと大変な状況です。 他の予定をキャンセルして駆けつけました。 ドア周辺のタールの付着やガラ […]
2019年12月3日 / 最終更新日 : 2019年12月6日 小林隆 ブログ 長野県東御市の新築住宅へ瓦屋根出しフラッシングの雨仕舞点検に行きました。 ◆長野県東御市の新築住宅へ瓦屋根出しフラッシングの雨仕舞点検に行きました。 11月25日ルーフィングが貼られた際に施工した屋根出しフラッシング煙突 瓦ぶきが仕上がっています。 薪ストーブはお施主様の希望でドブレ760WB […]
2019年12月2日 / 最終更新日 : 2019年12月6日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町の別荘で雨漏りが発生し修理しました。 ◆長野県軽井沢町の別荘で雨漏りが発生し修理しました。 見た感じ屋根フラッシングのコーキングが切れていると思われる。 ストームカラーに巻き付けた防水テープの劣化が進んでいます。 防水テープを除去 屋根出しフラッシングの接続 […]
2019年11月30日 / 最終更新日 : 2019年11月29日 小林隆 ブログ 長野県東御市の高台に建てられた既存住宅から薪ストーブ設置の依頼が有り、下見に行きました。 ◆長野県東御市の高台に建てられた既存住宅から薪ストーブ設置の依頼が有り、下見に行きました。 眼下に東御市の郊外・遠くに雪の冠を被ったアルプス山系が見渡せます。 ご希望の機種と煙突配管ルートを確認しお見積りを提出することに […]
2019年11月29日 / 最終更新日 : 2019年11月28日 小林隆 ブログ 長野県内の大規模分譲別荘地から角トップ修理依頼が有り、下見に行きました。 ◆長野県内の大規模分譲別荘地から角トップ修理依頼が有り、下見に行きました。 高級屋根材レッドシダー仕様の屋根に長く立ち上がった素晴らしい角道です。 「角トップ方式だと雨漏りの心配がない」と業者が施工を勧めますが、このとこ […]
2019年11月28日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町の別荘で煙突掃除とハースストーン製マンスフィールドのメンテナンスをしました。 ◆長野県軽井沢町の別荘で煙突掃除とハースストーン製マンスフィールドのメンテナンスをしました。 最大出力20,000kcal大型薪ストーブマンスフィールドのメンテナンス作業 接続されたスライド煙突を外し煙突掃除を屋根からし […]
2019年11月27日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 小林隆 ストーブツール・薪 薪ストーブの温度計 ◆薪ストーブの温度計 薪ストーブの燃焼状態・適正温度をひと目で確認することができます。 お問い合わせはこちらからお気軽に!