2020年7月8日 / 最終更新日 : 2020年7月8日 小林隆 ブログ 長野県上田市、新築住宅の吹き抜け部分に角道内振れ止め、天井化粧板と煙突2本を取り付けました。 ◆長野県上田市、新築住宅の吹き抜け部分に角道内振れ止め、天井化粧板と煙突2本を取り付けました。 吹き抜け上部の壁紙が貼り終わり、足場を外す直前に角道内振れ止め、天井化粧板と二重断熱煙突2本を追加施工しました。 この段階で […]
2020年7月7日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 小林隆 ブログ 長野市、古民家の畳敷き和室にパシフィックエナジー社のトゥルーノース20(True North20)を設置しました。② ◆長野市、古民家の畳敷き和室にパシフィックエナジー社のトゥルーノース20(True North20)を設置しました。② 2階の旧蚕室からガラス戸を改良、メガネ石取り付けて壁出し横引き煙突施工。 横出し部分は、2階に付き下 […]
2020年7月6日 / 最終更新日 : 2020年7月6日 小林隆 ブログ 長野市、古民家の畳敷き和室にパシフィックエナジー社のトゥルーノース20(True North20)を設置しました。① ◆長野市、古民家の畳敷き和室にパシフィックエナジー社のトゥルーノース20(True North20)を設置しました。① 薪ストーブ設置用の工事資材と道具1式、敷きレンガを積載している為普段より重量が重たい。 お施主様から […]
2020年7月5日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 小林隆 ブログ 梅雨時の雨漏りの実例と対策② ◆梅雨時の雨漏りの実例と対策② 薪ストーブ設置後10年経過して雨漏りが発生しました。 普段の雨程度でしたら雨漏りが発生しない場合でも梅雨の時期、連日の雨で雨水に絶え間なく晒されていると、コーキングの硬化による劣化で小さな […]
2020年7月4日 / 最終更新日 : 2020年7月4日 小林隆 ブログ 梅雨時の雨漏りの実例と対策① ◆梅雨時の雨漏りの実例と対策① ログハウスの屋根出しフラッシングとストームカラーの接続部分が経年変化でコーキングが硬化し切れていました。 不完全なフラッシング施工をやり直ししたいがコロニアルの屋根が長年経過し手を加えると […]
2020年7月3日 / 最終更新日 : 2020年7月3日 小林隆 ブログ 長野市のリフォーム中の住宅に壁出し煙突を施工しました。 ◆長野市のリフォーム中の住宅に壁出し煙突を施工しました。 梅雨時の煙突工事:足場の解体時期が迫り、貴重な晴れた日を狙って順調に進みました。 屋根の庇を避ける段階で足場が隣地を拝借している事が判明、通常のオフセット加工では […]
2020年7月2日 / 最終更新日 : 2020年7月2日 小林隆 ブログ 長野県小諸市の薪ストーブオーナー様は薪造りを楽しみながら行っています。 ◆長野県小諸市の薪ストーブオーナー様は薪造りを楽しみながら行っています。 ベテラン薪ストーブオーナー様の薪置き場に建っている看板 薪は常に2~3年分をストックされ来る薪ストーブシーズンに備えています。 薪造りは体に染みつ […]
2020年6月29日 / 最終更新日 : 2020年6月28日 小林隆 ブログ 長野県上田市、新築住宅の工事進捗状態を確認しました。 ◆長野県上田市、新築住宅の工事進捗状態を確認しました。 3か月前屋根出しフラッシング煙突工事をしました。 内部足場が撤去される前に吹き抜け部の煙突工事を工程表に組み込んで頂きました。
2020年6月24日 / 最終更新日 : 2020年6月24日 小林隆 ブログ 運送会社の上田営業所に2台の薪ストーブを引き取りに行きました。 ◆運送会社の上田営業所に2台の薪ストーブを引き取りに行きました。 1台目hergon社のオーブン薪ストーブ、アルセ 2台目パシフィックエナジー社のトゥルーノース20(True North20) 軽トラックは2台で満載
2020年6月22日 / 最終更新日 : 2020年6月22日 小林隆 ブログ 長野県上田市、使用初年度の煙突掃除&薪ストーブメンテナンスに行きました。 ◆長野県上田市、使用初年度の煙突掃除&薪ストーブメンテナンスに行きました。 薪ストーブシーズンの終了と同時に煙突掃除・薪ストーブメンテナンスを依頼されオーナー様が在宅の休日に行き。 次年度からメンテナンス作業をオーナー様 […]