2024年12月25日 / 最終更新日 : 2024年12月25日 小林隆 ブログ 薪ストーブのメンテナンス&煙突掃除 雪が解けるのを待って午後から煙突掃除をしました。 昨晩雪が少量降り午前中は屋根に登るのが危険、弱い日差しでも午後3時過ぎに綺麗に溶けたのを見届け煙突掃除を開始。勾配がキツイ屋根に雪止めを足場にして丸トップを外し上部から煙 […]
2024年12月24日 / 最終更新日 : 2024年12月24日 小林隆 ブログ 薪ストーブの修繕 薪ストーブのバッフル板が脱落して修理に行きました。 昨日のガスケットロープに続き、今日もヨツール薪ストーブのトラブルで緊急にお伺い致しました。薪ストーブシーズン中に使用が出来ないトラブルになると薪ストーブ以外に補助の暖房 […]
2022年8月11日 / 最終更新日 : 2022年8月11日 小林隆 ブログ 長野県佐久市、別荘の薪ストーブ&煙突掃除を依頼され下見に行きました。 ◆長野県佐久市、別荘の薪ストーブ&煙突掃除を依頼され下見に行きました。 近くの現場で作業中に「薪ストーブの煙突から炎が見えるので点検してください。」と電話を頂き、作業終了後に訪問させて頂きました。 口元と煙突のジョイント […]
2022年8月7日 / 最終更新日 : 2022年8月7日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町、薪ストーブメンテナンス&煙突掃除に行きました。 ◆長野県軽井沢町、薪ストーブメンテナンス&煙突掃除に行きました。 懐かしい旧タイプのRAIS製薪ストーブ、別荘として数十年使用した煙突掃除。 シングル煙突と長年煙突掃除をしなかったため多量の煤が溜まっていました。 製品の […]
2022年8月6日 / 最終更新日 : 2022年8月6日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町、薪ストーブメンテナンス&煙突掃除に行きました。 ◆長野県軽井沢町、薪ストーブメンテナンス&煙突掃除に行きました。 毎年煙突掃除を行っていますが、室内がシングル煙突施工のため煤の溜りが多くなってしまいます。 口元付近に堆積した煤、煙突からは3ℓほど回収 側面の耐火煉瓦が […]
2022年6月13日 / 最終更新日 : 2022年6月13日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町、別荘の薪ストーブメンテナンス&煙突掃除をしました。 ◆長野県軽井沢町、別荘の薪ストーブメンテナンス&煙突掃除をしました。 ドブレ760WDの全ての部材を解体して清掃 灰や煤も残らず回収 ドアや部材を組付け、薪ストーブのメンテナンスを終了 野外の丸トップを外し 金属ブラシで […]
2022年6月11日 / 最終更新日 : 2022年6月11日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町、薪ストーブメンテナンス&煙突掃除を行いました。 ◆長野県軽井沢町、薪ストーブメンテナンス&煙突掃除を行いました。 全体を目視して異常な場所がないか点検 炉内の灰・部品を取り出し全体を清掃、薪ストーブのシーズン終わった時点で炉内の灰を綺麗にします。 翌シーズンまで灰をそ […]
2022年2月23日 / 最終更新日 : 2022年2月23日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町、煙突に煤が詰まって、燃やすと煙が室内に漏れ出し燃やせない。 ◆長野県軽井沢町、煙突に煤が詰まって、燃やすと煙が室内に漏れ出し燃やせない。 長野県軽井沢町より「室内に煙が漏れ出し燃やすことが出来ない。」と連絡を頂き薪ストーブメンテナンス&煙突掃除を行いました。 スライド煙突が吹き抜 […]
2021年12月30日 / 最終更新日 : 2021年12月30日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町、2021年最後の薪ストーブメンテナンス&煙突掃除をしました。 ◆長野県軽井沢町、2021年最後の薪ストーブメンテナンス&煙突掃除をしました。 角道のレンガが剥がれ、目地の小さな穴から雨水の侵入がないか気になります。 点検した結果、長い(5m)シングル煙突に煤が堆積して燃えない状態で […]
2021年12月21日 / 最終更新日 : 2021年12月21日 小林隆 ブログ 高原に設置した薪ストーブユーザーから煙突が詰まり、煙突掃除の要請 ◆高原に設置した薪ストーブユーザーから煙突が詰まり、煙突掃除の要請 雪が積もった中での屋根に登って煙突掃除をするのは無理、当社で設置したため室内から煙突掃除が出来る配管、電動回転煙突ブラシを持参して対処することにしました […]