2025年2月6日 / 最終更新日 : 2025年2月6日 小林隆 ブログ 薪ストーブの設置 薪ストーブケープコットを設置しました。 長年使って経年劣化した薪ストーブを撤去し、大型薪ストーブケープコットを設置しました。ケープコットは世界最小排煙量を誇る、ハイブリッド燃焼により排煙量はわずか0.8g/h 、燃焼効率 […]
2025年1月26日 / 最終更新日 : 2025年1月26日 小林隆 ブログ 薪ストーブの設置 薪ストーブTrue North 20 LE(トゥルーノース 20 LE)の設置 指定された位置にコストパフォーマンス最強の鋼板製薪ストーブTrue North 20 LE(トゥルーノース 20 LE)搬入後、壁出し煙突施 […]
2025年1月22日 / 最終更新日 : 2025年1月22日 小林隆 ブログ 薪ストーブの設置工事 新築住宅の薪ストーブを設置します。 新築住宅を施工されたお施主さまから薪ストーブの設置を2年前に依頼され「少し時間が掛りましたが住宅の引き渡しが完了したので薪ストーブを入れてください。」と連絡をいただきました。壁出し煙突 […]
2024年10月19日 / 最終更新日 : 2024年10月19日 小林隆 ブログ 長野県佐久市、リフォームが終わった住宅に薪ストーブを搬入・設置しました。 ◆長野県佐久市、リフォームが終わった住宅に薪ストーブを搬入・設置しました。 薪ストーブ本体を搬入後に口元アダプター・スライド煙突をセットして薪ストーブの設置が完了。 オーナー様がパンを焼くために天板に蓋を制作 美味しいパ […]
2023年11月28日 / 最終更新日 : 2023年11月28日 小林隆 ブログ 長野県上田市、屋根出しフラッシングの薪ストーブを設置をしました。② ◆長野県上田市、屋根出しフラッシングの薪ストーブを設置をしました。② 屋根の煙突工事が無事終了。 瓦屋根に最適なフレキシブルフラッシングは従来の鉛を使った部材と違い雨水で有害な物質が溶け出すこともなく、環境にやさしい素材 […]
2023年9月5日 / 最終更新日 : 2023年9月5日 小林隆 ブログ 長野県東御市、新築住宅に薪ストーブの設置を依頼されました。 ◆長野県東御市、新築住宅に薪ストーブの設置を依頼されました。 上棟が真直に迫ったため現場確認に現地を訪問しました。 この地域は凍結深度600㎜、基礎工事が3日程前から始まりました。 天候が安定している季節で予定通り上棟が […]
2023年8月20日 / 最終更新日 : 2023年8月20日 小林隆 ブログ 長野県須坂市、猛暑の中で薪ストーブを設置しました。 ◆長野県須坂市、猛暑の中で薪ストーブを設置しました。 気温33度、屋根の上は50℃近い猛暑の中で屋根出しフラッシング煙突工事。 長時間の作業をするには危険な暑さ、充分に休息を取りながら何とか取り付け出来ました。 屋根開口 […]
2023年6月17日 / 最終更新日 : 2023年6月17日 小林隆 ブログ 長野県佐久穂町、別荘に鋼板製薪ストーブVista LEを設置しました。 ◆長野県佐久穂町、別荘に鋼板製薪ストーブVista LEを設置しました。 オーナー様の要望で長年利用していた古くなった薪ストーブから入れ替えしました。 設置した薪ストーブはクラシカルなデザインの鋼板製薪ストーブVista […]
2023年4月26日 / 最終更新日 : 2023年4月26日 小林隆 ブログ 全長12mの煙突工事後、リペアを済ませた愛用のアンデルセン薪ストーブを接続しました。 ◆全長12mの煙突工事後、リペアを済ませた愛用のアンデルセン薪ストーブを接続しました。 長年使い続けた薪ストーブをリペア、今後も慣れた愛機を使用、使い勝手の悪かったシングル煙突から安全・安心、効率の良いオール二重断熱煙突 […]
2022年9月21日 / 最終更新日 : 2022年9月21日 小林隆 ブログ 東京で明日薪ストーブの設置予定、天気予報が微妙、何とか作業が出来そうです。 ◆東京で明日薪ストーブの設置予定、天気予報が微妙、何とか作業が出来そうです。 お施主様とメール&電話のリモートで進めた案件、高所作業車も事前予約を済ませ、後は天気が不安定で気がかりだがなんとか作業が出来そう。 設置する薪 […]