2024年5月8日 / 最終更新日 : 2024年5月8日 小林隆 ブログ ◆長野県上田市、煙突掃除&薪ストーブメンテナンスを行いました。 ◆長野県上田市、煙突掃除&薪ストーブメンテナンスを行いました。 今回の煙突掃除は煤をバケツに半分くらい、多くの煤を回収しました。 多量の煤が溜まった原因は煤の状態から空気を絞り過ぎて蒸し焼き状態で焚いて居ると思われます。 […]
2024年5月7日 / 最終更新日 : 2024年5月7日 小林隆 ブログ 薪ストーブのメンテナンス&煙突掃除をしました。 ◆薪ストーブのメンテナンス&煙突掃除をしました。 薪ストーブシーズン終了時にメンテナンス&煙突掃除を行うと来シーズンに安心して使用出来き、炉内の灰を除去して置くと湿気の多い夏場に発生し易いサビの防止にもなります。 薪スト […]
2024年5月6日 / 最終更新日 : 2024年5月6日 小林隆 ブログ 薪ストーブのメンテナンス&煙突掃除用機材を準備、積み込み ◆薪ストーブのメンテナンス&煙突掃除用機材を準備、積み込み 煙突掃除2軒と薪ストーブの点検を依頼され機材を準備、薪ストーブ設置工事と同様工具の点検、補修剤を忘れないようチェックしながら積み込みます。 積み込み終わったら脚 […]
2023年11月3日 / 最終更新日 : 2023年11月3日 小林隆 お客様からのお便り 薪ストーブユーザー様から煙突掃除のようすをお知らせ頂きました。 ◆薪ストーブユーザー様から煙突掃除のようすをお知らせ頂きました。 長野県小諸市の薪ストーブユーザー様から「薪ストーブのメンテナンス&煙突掃除をしました。」と画像付きのお便りを頂きました。 電動回転煙突ブラシで回収した煤、 […]
2023年10月31日 / 最終更新日 : 2023年10月31日 小林隆 ブログ 長野県小諸市、薪ストーブのメンテナンス&煙突掃除をしました。 ◆長野県小諸市、薪ストーブのメンテナンス&煙突掃除をしました。 本格的な煙突掃除を長年行っていないようで多量の煤を回収しました。(ポリバケツ1杯ほど) 薪ストーブ使用中に煤が発火すると煙道内火災となり大変危険です。 定住 […]
2023年10月24日 / 最終更新日 : 2023年10月24日 小林隆 ブログ 長野県佐久市、薪ストーブのメンテナンス&煙突掃除をしました。 ◆長野県佐久市、薪ストーブのメンテナンス&煙突掃除をしました。 屋根に登り丸トップを外し溜まった煤を除去。 天板を外し、バッフル板の上に堆積した煤、灰を掃除機で吸引。 外した天板も清掃。 綺麗になった二次燃焼室、炉内、周 […]
2023年8月14日 / 最終更新日 : 2023年8月14日 小林隆 ブログ 長野県小諸市、薪ストーブのメンテナンス&煙突掃除をしました。 ◆長野県小諸市、薪ストーブのメンテナンス&煙突掃除をしました。 始めて薪ストーブをワンシーズン使用したユーザー様が「煙突掃除のやり方を教えて欲しい。」と連絡を頂きお伺いしました。 電動回転煙突ブラシを薪ストーブ設置時にご […]
2023年8月12日 / 最終更新日 : 2023年8月12日 小林隆 ブログ 長野県佐久市、別荘の薪ストーブのメンテナンス&煙突掃除をしました。 ◆長野県佐久市、別荘の薪ストーブのメンテナンス&煙突掃除をしました。 長年煙突掃除をして居ないので点検を兼ねて薪ストーブのメンテナンス&煙突掃除を依頼されました。 点検口を外すと長年掃除をして無い割合に意外と少ない煤と灰 […]
2023年8月11日 / 最終更新日 : 2023年8月11日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町、薪ストーブのメンテナンス&煙突掃除をしました。 ◆長野県軽井沢町、薪ストーブのメンテナンス&煙突掃除をしました。 目視で丸トップの汚れが多く電動回転煙突ブラシで室内からだけでは取り切れないと判断、高さの有るチムニーの丸トップを外し地上で溜まった煤をワイヤーブラシで清掃 […]