2020年11月29日 / 最終更新日 : 2020年11月28日 小林隆 ブログ 長野県上田市、角トップの煙突掃除&ドブレ760WBのメンテナンスをしました。 ◆長野県上田市、角トップの煙突掃除&ドブレ760WBのメンテナンスをしました。 煙突の総延長が10m、長い煙突が角道内に挿入されていました。 6年間煙突掃除をされていない角道内に多量の煤が堆積しています。 火が付くと長時 […]
2020年11月28日 / 最終更新日 : 2020年11月28日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町、薪暖炉の煙突に何かが詰まってしまい使用出来ない状態になっていました。 ◆長野県軽井沢町、薪暖炉の煙突に何かが詰まってしまい使用出来ない状態になっていました。 屋根に登り上からの角トップを点検しても何の異常も見られません。 室内の暖炉型薪ストーブを点検しても異常が無く、炉内は綺麗に清掃されて […]
2020年11月20日 / 最終更新日 : 2020年11月20日 小林隆 ブログ 長野県東御市、別荘のJØTUL F 500(ョツールF500)のメンテナンスと煙突掃除をしました。 ◆長野県東御市、別荘のJØTUL F 500(ョツールF500)のメンテナンスと煙突掃除をしました。 薪ストーブを初めて使用するオーナー様にメンテナンス兼ねて薪ストーブの基本的な使用方法や薪の状態を解説しました。 家の中 […]
2020年11月10日 / 最終更新日 : 2020年11月9日 小林隆 ブログ 長野県佐久市、施設内のJØTUL F 500(ョツールF500)メンテナンスと煙突掃除をしました。 ◆長野県佐久市、施設内のJØTUL F 500(ョツールF500)メンテナンスと煙突掃除をしました。 現在余り使われなくなった腐食し易い鉛製のフラッシング施工、根元の腐食が進んで数年先に穴が開く可能性が有り,雨水の侵入を […]
2020年11月9日 / 最終更新日 : 2020年11月9日 小林隆 ブログ 長野県佐久市、リフォーム別荘のJØTUL F 500(ョツールF500)メンテナンスと煙突掃除をしました。 ◆長野県佐久市、リフォーム別荘のJØTUL F 500(ョツールF500)メンテナンスと煙突掃除をしました。 綺麗にリフォームされた古民家別荘、住む人のセンスの良さがうかがわれます。 煙突から丸トップを外し煙突掃除 地上 […]
2020年11月3日 / 最終更新日 : 2020年11月2日 小林隆 ブログ 長野県佐久市、薪ストーブJØTUL F 500(ョツールF500)のメンテナンスと煙突掃除をしました。 ◆長野県佐久市、薪ストーブJØTUL F 500(ョツールF500)のメンテナンスと煙突掃除をしました。 丸トップを一見して煙突内部に煤が多量に堆積していると思われる状態 屋根フラッシングの峰側に雪による凹みキズよりも気 […]
2020年10月31日 / 最終更新日 : 2020年10月30日 小林隆 ブログ 長野県佐久市、薪ストーブJØTUL F 500(ョツールF500)のメンテナンスと煙突掃除をしました。 ◆長野県佐久市、薪ストーブJØTUL F 500(ョツールF500)のメンテナンスと煙突掃除をしました。 クレオソートと煤で汚れた丸トップ周辺 丸トップを取り外し金属ブラシで清掃 清掃後の丸トップを取り付け耐熱スプレーで […]
2020年10月28日 / 最終更新日 : 2020年10月27日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町、煙突掃除と薪ストーブダッチウエストエンライトラージをメンテナンスしました。 ◆長野県軽井沢町、煙突掃除と薪ストーブダッチウエストエンライトラージをメンテナンスしました。 屋根の峰付近に設置された煙突から丸トップを外し地上で金属ブラシを使い清掃 丸トップを取り付け、剥がれたペイントを耐熱スプレーで […]
2020年10月24日 / 最終更新日 : 2020年10月23日 小林隆 ブログ 長野県長門町、別荘の薪ストーブイントレピッドをメンテナンスと煙突掃除をしました。 ◆長野県長門町、別荘の薪ストーブイントレピッドをメンテナンスと煙突掃除をしました。 屋根に登ってフラッシングの状態を見て??????、峰側左右が無残に押し潰されています。 付近に倒木は無い、雪では起こりえない形、何でこの […]
2020年10月22日 / 最終更新日 : 2020年10月23日 小林隆 ブログ 長野県長門町、手造りの鋼板製薪ストーブのメンテナンスと煙突掃除をしました。 ◆長野県長門町、手造りの鋼板製薪ストーブのメンテナンスと煙突掃除をしました。 平屋建ての角道が高く脚立でキャップを外し清掃 重量感たっぷりの鋼板製手造り薪ストーブ、ガラス窓は小さめ、薪の投入口は大きな薪が多量に入る。 初 […]