2023年1月16日 / 最終更新日 : 2023年1月16日 小林隆 ブログ 長野市の薪ストーブユーザー様から煙突掃除の依頼が有りました。 ◆長野市の薪ストーブユーザー様から煙突掃除の依頼が有りました。 冬にしては暖かい日が続いていましたが、今週から寒波が来て寒さが本格的になりそうな時期に「薪ストーブから煙が噴き出し使用出来ない。」と連絡を頂きお伺いいたしま […]
2022年12月15日 / 最終更新日 : 2022年12月15日 小林隆 ブログ 長野県上田市、煙突掃除&薪ストーブメンテナンスを行いました。 ◆長野県上田市、煙突掃除&薪ストーブメンテナンスを行いました。 今回の煙突掃除で今年依頼された薪ストーブメンテナンス&煙突掃除は全て完了しました。 最後の煙突掃除もバケツに半分くらいの多量の煤を回収しました。 多量の煤が […]
2022年12月13日 / 最終更新日 : 2022年12月13日 小林隆 ブログ 長野県上田市、多量の煤とタールが堆積した煙突掃除に悪戦苦闘。 ◆長野県上田市、多量の煤とタールが堆積した煙突掃除に悪戦苦闘。 屋根に登ると大変な状況、未乾燥の薪を焚き続け煙突が機能しないほどの煤が溜まってしまい、室内に煙が溢れ出るようになってしまいました。 この様な薪を使って強引に […]
2022年12月11日 / 最終更新日 : 2022年12月11日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町で煙突掃除をしました。 ◆長野県軽井沢町で煙突掃除をしました。 2階のベランダからの壁出し煙突は最下部の点検口より電動煙突ブラシで清掃 室内のシングル煙突は解体して全て取り外しました。 室内シングル煙突は野外で電動煙突ブラシとブロアーで清掃 薪 […]
2022年12月10日 / 最終更新日 : 2022年12月10日 小林隆 ブログ 長野県佐久市、ピザ窯の煙突掃除をしました。 ◆長野県佐久市、ピザ窯の煙突掃除をしました。 8インチ管が接続されたピザ窯の煙突掃除は厨房に煤が飛び散らないよう養生をして始めました。 電動回転ブラシで掃除を始めると多量の煤が落ちて来ました。 ピザ窯から溢れ落ちそうな煤 […]
2022年10月16日 / 最終更新日 : 2022年10月16日 小林隆 ブログ 長野県佐久市、薪ストーブョツールのメンテナンスと煙突掃除をしました。 ◆長野県佐久市、薪ストーブョツールのメンテナンスと煙突掃除をしました。 薪ストーブョツールの天板を外し天板とバッフル版周辺を掃除機で清掃 バッフル版の上に新しいロックウールを敷き天板を保護、煙突は電動回転ブラシで口元から […]
2022年10月1日 / 最終更新日 : 2022年10月1日 小林隆 ブログ 長野県小諸市、別荘の煙突掃除を電動回転ブラシで行いました。 ◆長野県小諸市、別荘の煙突掃除を電動回転ブラシで行いました。 電動煙突回転ブラシを煙突掃除袋に差し込んで壁出し煙突の点検口より丸トップまで1mのシャフトを継ぎ足し挿入。 最上部から電動ドライバーで回転させながら1m下げて […]
2022年9月27日 / 最終更新日 : 2022年9月27日 小林隆 ブログ 長野県上田市、高原地帯の別荘で電動回転ブラシを使って煙突掃除をしました。 ◆長野県上田市、高原地帯の別荘で電動回転ブラシを使って煙突掃除をしました。 室内でオールシングル煙突を使用しているため煤がバケツに1杯ほど溜まっていました。 寒冷地のシングル煙突で冷やされた煙を排出すると煤が溜まり易く、 […]
2022年9月16日 / 最終更新日 : 2022年9月15日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町、別荘の薪暖炉メンテナンス&煙突掃除をしました。 ◆長野県軽井沢町、別荘の薪暖炉メンテナンス&煙突掃除をしました。 薪暖炉から屋根上までストレートで伸びた鋼板製角道煙突 煤が飛び散らないようフード全体を養生して煙突掃除開始 300㎜角の角道煙突を掃除する電動煙突回転ブラ […]
2022年9月14日 / 最終更新日 : 2022年9月14日 小林隆 ブログ 明日行う、薪ストーブ設置&煙突掃除機材の積み込み作業をしました。 ◆明日行う、薪ストーブ設置&煙突掃除機材の積み込み作業をしました。 明日設置する薪ストーブと煙突掃除の部材・機材を積み込み、早朝から出発出来るよう準備。 最後に煙突掃除用の三段梯子を積載。 積み込んだ薪ストーブは寒冷地の […]