2019年9月30日 / 最終更新日 : 2019年10月11日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町で煙突掃除&薪ストーブメンテナンスをしました。 ◆長野県軽井沢町で煙突掃除&薪ストーブメンテナンスをしました。 スライド煙突を外し煤受け袋をセットして、煙突ブラシで清掃 吹き抜けの天井に近い部分に壁出し横引き煙突が設置されているため高所で危険な作業です。 横引き煙突は […]
2019年9月26日 / 最終更新日 : 2019年9月26日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町の別荘より煙突掃除&薪ストーブメンテナンスを依頼されました。 ◆長野県軽井沢町の別荘より煙突掃除&薪ストーブメンテナンスを依頼されました。 丸トップを外しブラシで溜まった煤・タールを除去 薪ストーブはダッジウエストフェデラルコンベクションヒーター 薪ストーブの部材を外し、内部とキャ […]
2019年8月27日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 小林隆 ブログ 軽井沢町で薪ストーブメンテナンスと煙突掃除をしました。 ◆軽井沢町で薪ストーブメンテナンスと煙突掃除をしました。 3年分の煤が溜まった状態 煙突と天板部の清掃後 薪ストーブ本体の排気部部分も燃焼煤で満杯状態 火を扱う薪ストーブを安全・快適に使うために年に一度は煙突掃除と薪スト […]
2019年7月7日 / 最終更新日 : 2019年7月7日 小林隆 ブログ 長野県佐久市で薪ストーブヨツールのメンテナンスと煙突掃除をしました。 ◆長野県佐久市で薪ストーブヨツールのメンテナンスと煙突掃除をしました。 丸トップの鳥よけ網にこびり付いた煤 丸トップを分解して清掃 頑固な煤を電動ブラシで除去、綺麗になった丸トップ 薪ストーブヨツールの部材をばらして清掃 […]
2019年5月25日 / 最終更新日 : 2019年5月25日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町の薪ストーブメンテナンス&煙突掃除 ◆長野県軽井沢町の薪ストーブメンテナンス&煙突掃除 丸トップを外してこびり付いた煤をワイヤーブラシで除去 煙突ブラシで煙突掃除 綺麗になった煙突内部 薪ストーブ本体の全てのパーツを取り出しブラシで清掃 綺麗になったパーツ […]
2019年4月25日 / 最終更新日 : 2019年4月25日 小林隆 ブログ 長野県,上田市K様邸の煙突掃除をしました。 ◆長野県,上田市K様邸の煙突掃除をしました。 オール二重断熱煙突仕様のため、煙突部分の煤は大きめの茶碗1杯程度ですが、冬場冷たい空気が吹き付ける場所に有るため丸トップが詰まってしまいました。 例年だと梅雨明けに煙突掃除を […]
2019年4月20日 / 最終更新日 : 2019年4月25日 小林隆 ブログ 軽井沢町の煙突掃除&薪ストーブのメンテナンス ◆長野県、軽井沢町の煙突掃除&薪ストーブのメンテナンス 丸トップを外しハンドブラシで清掃 二重断熱煙突に煙突ブラシ通し煤を落とす 薪ストーブ本体ドブレ760WBの炉内パーツを外し清掃 煙突掃除&薪ストーブメンテナンスが終 […]
2019年2月3日 / 最終更新日 : 2019年2月3日 小林隆 ブログ 上田市S様邸に緊急煙突掃除に行きました。 ◆上田市S様邸に緊急煙突掃除に行きました。 「薪ストーブから室内に煙が漏れて薪ストーブが使用出来なくて困る。」と連絡がありました。 この時期に主暖房の薪ストーブが使用出来ないと寒冷地の長野県では、かなり辛い状況です。 当 […]
2018年11月19日 / 最終更新日 : 2018年11月19日 小林隆 ブログ 上田市で煙突掃除の様子 ◆上田市で長年に渡り煙突掃除をしなかった状態 煙突廻りの金属屋根が落下した煤やクレオソートで腐食して、錆が発生しています。 煙突トップの天板に付着した煤 煙突掃除でバッフル板からこぼれ落ちた多量の煤 ここまで煤が溜まると […]
2018年11月13日 / 最終更新日 : 2018年11月14日 小林隆 ブログ 軽井沢町 煙突掃除の状況 ◆軽井沢町 煙突掃除の状況 煙突丸トップを外し清掃後、煙突についた煤をブラシによる除去 ブラシによる掃除は、かなりの抵抗が在りましたが、何とか下までブラシが通りました。 清掃後の煙突内部 清掃前の室内の様子 スライド煙突 […]