2020年10月12日 / 最終更新日 : 2020年10月11日 小林隆 ブログ 山梨県南アルプス市、新築住宅の壁出し煙突工事用部材を積み込みました。 ◆山梨県南アルプス市、新築住宅の壁出し煙突工事用部材を積み込みました。 何時もの事だが、遠方の工事はうっかりミスで積み忘れや不足があると1日の仕事が無駄になるので慎重にチェックしながらの準備 二階建て屋根の峯部分までの煙 […]
2020年10月7日 / 最終更新日 : 2020年10月7日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町、既存住宅に薪ストーブアンコールと屋根出し煙突を設置しました。① ◆長野県軽井沢町、既存住宅に薪ストーブアンコールと屋根出し煙突を設置しました。① 薪ストーブアンコールを設置予定の場所からレーザーポインターによる屋根の開口位置を決定後、開口。 ルーフサポート用釘下地枠造作、開口部防火処 […]
2020年9月11日 / 最終更新日 : 2020年9月9日 小林隆 ブログ 長野県小諸市、別荘に薪ストーブの屋根出しフラッシング煙突施工を準備しました。 ◆長野県小諸市、別荘に薪ストーブの屋根出しフラッシング煙突施工を準備しました。 台風11号による、強い風も収まり屋根工事には支障がなく、夕立が無ければ1日で終わらせる予定です。
2020年9月6日 / 最終更新日 : 2020年9月6日 小林隆 ブログ 長野県御代田町で新築住宅にチムニートップの取り付けをしました。 ◆長野県御代田町で新築住宅にチムニートップの取り付けをしました。 屋根の峰側から見た、雪割付き角道BOX 浅間山麓広域農道(浅間サンライン)近くに建築中の新築住宅は標高が高いため雪による煙突へのダメージが無い様施工しまし […]
2020年5月22日 / 最終更新日 : 2020年5月22日 小林隆 ブログ 神奈川県三浦市、新築別荘でチムニートップ&煙突工事をしました。 ◆神奈川県三浦市、別荘でチムニートップの煙突工事をしました。 角道BOXの天端を防水処理 ルーフサポートで煙突を固定 ケイカル板から露出した建築金物をロックウールで遮熱処理 1階の天井と2階の床を開口 煙突の周辺をロック […]
2020年3月22日 / 最終更新日 : 2020年3月23日 小林隆 ブログ 長野県上田市で新築住宅の屋根出しフラッシング煙突工事をしました。② ◆長野県上田市で新築住宅の屋根出しフラッシング煙突工事をしました。② 緩勾配用(1.5寸)の特注フラッシングとストームカラーを仮止めして雨仕舞をしました。 屋根板金が終わった時点で再度固定します。 薪ストーブは「薪ストー […]
2020年3月2日 / 最終更新日 : 2020年3月2日 小林隆 ブログ 長野県御代田町の別荘に薪ストーブ&煙突設置工事しました。 ◆長野県御代田町の別荘に薪ストーブ&煙突設置工事しました。 お施主様から以前から用意されていた薪ストーブと角トップを利用して煙突工事を依頼されました。 元々有った石油ファンヒーターの炉台と炉壁を利用、薪ストーブ本体は入れ […]
2020年2月23日 / 最終更新日 : 2020年2月22日 小林隆 ブログ 長野県佐久市で新築住宅の角道BOXが完成しました。 ◆長野県佐久市で新築住宅の角道BOXが完成しました。 角道BOXに水切り部分を取り付け、空気層を確保し万一結露や雨水が吹き込んでも乾燥するように仕上げました。
2020年2月11日 / 最終更新日 : 2020年2月10日 小林隆 ブログ 長野市の新築住宅吹き抜け部分用煙突工事部材の準備&薪の配達 ◆長野市の新築住宅吹き抜け部分用煙突工事部材の準備&薪の配達 吹き抜け部分の室内足場が撤去される前に天井部分から脚立で施工出来る高さまで煙突を伸ばしておくと薪ストーブ本体を運び込む際の工事が格段に楽になります。 設置する […]
2020年1月30日 / 最終更新日 : 2020年1月30日 小林隆 ブログ ピザ薪の配達&角トップ煙突工事の準備をしました。 ◆ピザ薪の配達&角トップ煙突工事の準備をしました。 午前中にピザ店の薪棚に軽トラック一台を配送 午後、悪天候で順延になっていた長野県佐久市の新築住宅用角トップ煙突施工部材の積み込み 明日の午後工事用足場が取り外される前に […]