2020年2月21日 / 最終更新日 : 2020年2月20日 小林隆 ブログ 長野県御代田町の別荘へ薪ストーブ導入の下見に行きました。 ◆長野県御代田町の別荘へ薪ストーブ導入の下見に行きました。 浅間山が眼下に見える素晴らしい眺望に建っている別荘 家の裏手のナラを伐採、数年分の薪を確保、薪ストーブライフが楽しみです。 別荘地の薪ストーブを設置予定の建物
2020年2月20日 / 最終更新日 : 2020年2月19日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町へ薪配達と屋根上煙突の追加工事をしました。 ◆長野県軽井沢町へ薪配達と屋根上煙突の追加工事をしました。 薪置き場へ軽トラック1台分を降ろした後にドラフトが充分発揮出来ない短かい煙突を追加で延長しました。 長くなった屋根上の断熱二重煙突
2020年2月19日 / 最終更新日 : 2020年2月18日 小林隆 ブログ 長野県東御市の新築住宅へ薪ストーブ搬入・設置の打ち合わせに行きました。 ◆長野県東御市の新築住宅へ薪ストーブ搬入・設置の打ち合わせに行きました。 足場囲いが取れ屋根出しフラッシング煙突が目立つようになっていました。 薪ストーブはドブレ760WBを設置します。 室内側の煙突部分 薪ストーブ本体 […]
2020年2月18日 / 最終更新日 : 2020年2月18日 小林隆 ブログ 長野県佐久市の新築住宅にモダン過ぎないモダンデザインな鋼板製ストーブ、ネオ1.6(Neo1.6)を設置しました。 ◆長野県佐久市の新築住宅にモダン過ぎないモダンデザインな鋼板製ストーブ、ネオ1.6(Neo1.6)を設置しました。 天井裏の室内から見えない角道内でオフセット(曲げ加工)するため、断熱二重煙突を組付けて角道に挿入 角トッ […]
2020年2月17日 / 最終更新日 : 2020年2月16日 小林隆 ブログ 長野県佐久市の新築住宅設置用、薪ストーブ&煙突部材を準備しました。 ◆長野県佐久市の新築住宅設置用、薪ストーブ&煙突部材を準備しました。 冷たい小雨が降り続く中、倉庫からフォークリフトでパシフィックエナジー社のネオモダンな鋼板製ストーブNeo1.6(ネオ1.6)を積んで来ました。 から […]
2020年2月16日 / 最終更新日 : 2020年2月16日 小林隆 ブログ 長野県大町市で新築住宅の薪ストーブ設置工事に付いて打合せをしました。 ◆長野県大町市で新築住宅の薪ストーブ設置工事に付いて打合せをしました。 屋根上でお施主様が描いたイメージ図のように角道と薪ストーブ本体が収まるか工務店・大工・板金屋さんと確認中。 薪ストーブ本体から垂直に煙突を上げると屋 […]
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 小林隆 ブログ 長野県東御市の既存住宅から薪ストーブ設置の依頼が有り下見に行きました。 ◆長野県東御市の既存住宅から薪ストーブ設置の依頼が有り下見に行きました。 お施主様のご要望をお聞きして屋根抜きフラッシング煙突施工、薪ストーブ本体は2機種の中から選択することでお見積り書を提出することになりました。 &n […]
2020年2月13日 / 最終更新日 : 2020年2月12日 小林隆 ブログ 長野市の新築住宅で内部足場が取れる前に吹き抜け部の煙突を継ぎ足しました。 ◆長野市の新築住宅で内部足場が取れる前に吹き抜け部の煙突を継ぎ足しました。 天井と内装の造作が終わり、内部足場を取り去る直前に吹き抜け部の煙突増設作業 天井化粧板と振れ止め金具で断熱二重煙突を固定、後日炉台が完成して、薪 […]
2020年2月11日 / 最終更新日 : 2020年2月10日 小林隆 ブログ 長野市の新築住宅吹き抜け部分用煙突工事部材の準備&薪の配達 ◆長野市の新築住宅吹き抜け部分用煙突工事部材の準備&薪の配達 吹き抜け部分の室内足場が撤去される前に天井部分から脚立で施工出来る高さまで煙突を伸ばしておくと薪ストーブ本体を運び込む際の工事が格段に楽になります。 設置する […]
2020年2月8日 / 最終更新日 : 2020年2月8日 小林隆 ブログ 角トップの組付け方法 ◆角トップの組付け方法 角トップはベース・ルーバー・天板に3分割出来ます。 角道に取り付けるベース 排煙部のルーバー(防鳥網付き) 天板を付けた全体