2017年11月24日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 ブログ 上田市E様宅の煙突掃除をしました。 上田市E様宅の煙突掃除をしました。 E様は1年前に〔使用している薪ストーブが余り暖かくない〕と言われコストパフォーマンス抜群の最強鋼板製ストーブ、トゥルーノース 20に入れ替えました。 1年ぶりに様子を見ながら煙突掃除を […]
2017年11月24日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 ブログ 上田市S様邸新築住宅に煙突3本取り付けました。 上田市S様邸新築住宅に煙突3本取り付けました。 上田市のA様邸の新築住宅現場は最終段階です。 内装工事の塗り壁が終わり内部足場を撤去する間に吹き抜け部分の煙突を3本繋ぎました。 内部足場を取り外した後での煙突工事は再度足 […]
2017年11月17日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 ブログ 東御市の薪ストーブ設置予定ログハウスを下見 東御市A様、薪ストーブ設置予定ログハウスの下見に行きました。 薪ストーブ設置予定のログハウス全景、只今リホーム中です。 広い敷地の中に有り、サイズも手ごろ、回りの雰囲気もすばらしい物件です。 1階建てロフト付き、煙突の高 […]
2017年11月17日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 その他 煙突部材のチェック 煙突部材のチェック 最近、煙突掃除&薪ストーブのメンテナンスや煙突取り付け工事、薪ストーブ設置、薪の配達などが続き煙突部材の在庫状態が心配になり、倉庫整理を兼ねて在庫状態をチェックしました。 今の時期は毎年多めに在庫して […]
2017年11月13日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 ブログ 大町市O様邸でチムニー煙突を施工しました。 大町市O様邸でチムニー煙突を施工しました。 O様邸は煙突設置場所が平屋部分のため煙突囲いを製作し煙突の高さを確保しました。 遠方のアルプス山系は雪に覆われています。 O様邸は薪ストーブ2台で暖房します。 右は家族用、今回 […]
2017年11月9日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 その他 薪ストーブと観賞魚水槽 薪ストーブと観賞魚水槽 レイアウトされた珊瑚の間を色鮮やか、綺麗な海水魚が泳いでいます。 珊瑚(特にミドリイシ)の飼育は難しいと言われています。 難しい珊瑚や海水魚の飼育に薪ストーブが良いとのことで。 ガスや石油ストーブ […]
2017年11月7日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 ブログ 上田市別荘地の雨漏れの修理を依頼されました。 雨漏れの修理を依頼されました。 10月23日の台風21号で長野県内各地で倒木や土砂の流出がありましたが、煙突から雨が進入したので修理をして欲しいと依頼されました。 今まで、通常の雨では異常が無かったようでした。 現場で確 […]
2017年10月15日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 ブログ 煙突の移設 ◆煙突の移設 小諸市別荘地内の薪ストーブと煙突の移設依頼されました。 移設はシングル煙突横引き仕様で薪ストーブ本来の能力が引き出せない為です。 使用部材を倉庫から積み込み出発 シングル煙突とスパイラル管を使ったオーナー […]
2017年10月11日 / 最終更新日 : 2019年2月11日 小林隆 ブログ 上田市T様邸煙突工事 新築住宅の屋根出し煙突フラッシング設置工程 上田市T様邸新築住宅に屋根出し煙突フラッシングを設置いたしました。 ・薪ストーブを設置する位置の煙突中心より屋根の野地板にレーザーポインター等で芯出しする。 ・煙突の重量を保持 […]
2017年10月4日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 ブログ 屋根の板金工事完了 上田市S様新築住宅薪ストーブ セガン、サファイア 設置屋根工事のその後 7月に屋根出し煙突工事をした新築住宅の進捗状況を見に行きました。 煙突の屋根部分板金が終了していました。 フラッシングは結露防止加工と雨仕舞いは設計 […]