2022年8月20日 / 最終更新日 : 2022年8月20日 小林隆 その他 現在地を売却、11月に引っ越しする移転先が決まりました。 ◆現在地を売却、11月に引っ越しする移転先が決まりました。 今のところから近距離に建築地が見つかり11月30日までに移転する予定です。 建築する際にクレーン車の障害になると思われる立ち木の枝をチェーンソーで切り払いました […]
2021年8月27日 / 最終更新日 : 2021年8月27日 小林隆 ブログ 長野県東御市、新築住宅の工事現場で薪ストーブAlderlea T5 LE(オルダリー T5 LE)設置の打ち合わせ ◆長野県東御市、新築住宅の工事現場で薪ストーブAlderlea T5 LE(オルダリー T5 LE)設置の打ち合わせ 上棟の翌日に屋根出しフラッシング煙突を設置した現場に到着、フラッシングと屋根板金を確認し、天井の小屋裏 […]
2021年8月20日 / 最終更新日 : 2021年8月20日 小林隆 ブログ 長野県佐久市、新築住宅に薪ストーブ、ニューキャッスル1.6を設置しました。 ◆長野県佐久市、新築住宅に薪ストーブ、ニューキャッスル1.6を設置しました。 小雨が降り続く中で薪ストーブを濡らさないよう注意をしながら搬入・設置が無事終わりました。 蒸し暑い中で火入れは出来ないため、秋になったら再度訪 […]
2021年8月11日 / 最終更新日 : 2021年8月11日 小林隆 ブログ 長野県東御市、新築住宅に屋根出しフラッシング煙突を取り付けました。 ◆長野県東御市、新築住宅に屋根出しフラッシング煙突を取り付けました。 上棟の後、野地板が貼り終わったタイミングで屋根出しフラッシング煙突を取り付けます。 工務店様と現場で薪ストーブの設置位置を再確認、今後の予定を打ち合わ […]
2021年7月17日 / 最終更新日 : 2021年7月20日 小林隆 ブログ 長野県御代田町の新築住宅に鋼板製炉台の加工&薪ストーブを設置② ◆長野県御代田町の新築住宅に鋼板製炉台の加工&薪ストーブを設置② ネオ・モダンな鋼板製薪ストーブNeo1.6 LE(ネオ1.6LE)を設置する前に鋼板製炉台の換気口をミニサンダーで開口し、シャター付きレジスターを取り付け […]
2021年7月1日 / 最終更新日 : 2021年7月1日 小林隆 ブログ 長野市の新築住宅に鋼板製薪ストーブオーロラミニを設置しました。 ◆長野市の新築住宅に鋼板製薪ストーブオーロラミニを設置しました。 煙突が梁の間を通り、通常の天井化粧板では取り付け出来ないため、特注の二つ割れを使用しました。 綺麗に仕上がり、続いて薪ストーブオーロラミニと煙突を接続 オ […]
2021年5月26日 / 最終更新日 : 2021年5月26日 小林隆 ブログ 長野県佐久市、新築住宅で屋根出しフラッシング煙突の仕上げ作業をしました。 ◆長野県佐久市、新築住宅で屋根出しフラッシング煙突の仕上げ作業をしました。 屋根の板金工事前に仮止め状態のフラッシング煙突を屋根工事の終了を待って仕上げの雨仕舞作業をしました。 ストームカラーを野外耐候性20年の素材を使 […]
2021年5月19日 / 最終更新日 : 2021年5月19日 小林隆 ブログ 長野県佐久市の新築住宅に丸トップを取り付けました。 ◆長野県佐久市の新築住宅に丸トップを取り付けました。 煙突の長さを調節するため、丸トップを付けずに仮の蓋で雨仕舞をして置きましたが、長さが確定し、丸トップの取り付けをしました。 設置する機種は、ネオ・モダンの秀逸な鋼板製 […]
2021年5月7日 / 最終更新日 : 2021年5月7日 小林隆 ブログ 長野県須坂市の新築住宅にオーロラミィディアム(AURORA Medium)を設置しました。 ◆長野県須坂市の新築住宅にオーロラ ミィディアム(AURORA Medium)を設置しました。 天井化粧板と吹き抜け部の断熱二重煙突は事前に内部足場が有るうちに取り付け済み。 残りの煙突とコンパクトな大画面薪ストーブ、小 […]
2021年5月2日 / 最終更新日 : 2021年5月2日 小林隆 ブログ 長野県佐久市の新築住宅に屋根出しフラッシング煙突を施工しました。 ◆長野県佐久市の新築住宅に屋根出しフラッシング煙突を施工しました。 雨が今にも降り出しそうな空模様、新築住宅を濡らさない様休息も取らずに作業を続行、降り出す前に雨仕舞が出来ました。 設置する薪ストーブは、少し高めの目線( […]