2018年7月15日 / 最終更新日 : 2019年2月10日 小林隆 ブログ 御代田町 M様宅 薪ストーブNeo1.6の設置工事 ◆御代田町 M様宅 薪ストーブNeo1.6の設置工事 M様の住宅は隣がゴルフ場で遥か下には、御代田町が一望できる景観が素晴らしい立地です。 住宅のリビングから見える景色 薪ストーブ&煙突部材一式 設置場所を養生、隣地のゴ […]
2018年7月11日 / 最終更新日 : 2019年2月10日 小林隆 ブログ 伊那市 I様 新築住宅の吹き抜け部分の煙突工事 ◆伊那市 I様 新築住宅の吹き抜け部分の煙突工事をしました。 I様 新築現場は、南アルプスが目の前に広がり、眺めが良く、付近に住宅が点在する田園地帯です。 休日のアウトドアや家庭菜園などが楽しみです。 予め、屋根部分の設 […]
2018年6月3日 / 最終更新日 : 2018年6月3日 小林隆 ブログ 長野市飯綱高原 H様新築別荘 薪ストーブの煙突工事 ◆長野市飯綱高原のH様新築別荘に薪ストーブ(オルダリーT4)屋根出しフラッシング煙突工事 薪ストーブ設置部分のルーフィング・野地板を開口します。 2階室内から見た開口部 ルーフサポート取付用の釘下地加工 結露防止板を付け […]
2018年6月2日 / 最終更新日 : 2018年6月2日 小林隆 ブログ 上田市H様の既存住宅にオルダリーT4を設置しました。 ◆上田市H様の既存住宅にパシフィックエナジー社オルダリーT4を設置しました。 H様は建築廃材が沢山あり、処分も兼ね堅牢でメンテナンスフリーのオルダリーT4を採用していただきました。 二階建て吹き抜け部分に屋根抜きフラッシ […]
2018年5月12日 / 最終更新日 : 2018年5月12日 小林隆 その他 薪ストーブの活躍が終わる頃 ◆薪ストーブの活躍が終わる頃 このところ、雨の降る日は肌寒く、朝に一焚きする日はあるが、焚かない日が多くなってきました。 我が愛機技術革新が生み出した、高効率・高出力の薪ストーブAlderlea T5 オルダリー ティー […]
2018年5月5日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 master ブログ 薪ストーブのメンテナンス【本体編】[ 今回はシーズンオフの今だからこそやっておきたい『薪ストーブのメンテナンス』の方法を簡単にご紹介いたします。 今回は、薪ストーブ本体のメンテナンスです。 煙突掃除はあらかじめ、済ませておきます。 1.周りが汚れないよう養生 […]
2018年1月26日 / 最終更新日 : 2018年5月5日 小林隆 お客様からのお便り 軽井沢町M様からのコメントです。 ◆軽井沢町M様からのコメントです。 設置してからアフターケアもご親切にしていただきました。 ◆当社の返信 薪ストーブのご購入ありがとうございました。 薪ストーブで疑問や質問が有りましたら、何時でもお気軽にお問い合わせ下さ […]
2017年12月8日 / 最終更新日 : 2018年5月5日 小林隆 ブログ 軽井沢町S様別荘にドブレ760CBJを設置しました。 軽井沢町S様別荘にクラシックスタイルに最新の燃焼技術を兼ね備えた薪ストーブドブレ760CBJ設置しました。
2017年12月6日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 ブログ 軽井沢町S様別荘にスキャン-CI-10GLCBを設置しました。 ◆軽井沢町S様別荘にスキャン-CI-10GLCBを設置しました。
2017年12月6日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 ブログ 上田市S様邸新築住宅でセガン サファイアの火入れをしました。 ◆上田市S様邸新築住宅でセガン サファイアの火入れをしました。 火入れの立会いは大半がご主人ですが多いですが、今回はお帰りが遅いとのことで、奥様に担当して頂きました。 最初に火入れの焚きつけは、耐火レンガが濡れていたり、 […]