2022年2月11日 / 最終更新日 : 2022年2月11日 小林隆 その他 近年雪が少ない年が続いていましたが、珍しく大雪になりました。 ◆近年雪が少ない年が続いていましたが、珍しく大雪になりました。 ここ数年雪かきをしない年が続いていましたが久しぶりに30㎝ほどの積雪になりました。 雪が降り続き降りやみませんが、ユーザー様との打ち合わせが2件あり雪の中出 […]
2022年2月4日 / 最終更新日 : 2022年2月4日 小林隆 その他 新年からあっという間に季節の変わり目、今年も恵方巻の日になりました。 ◆新年からあっという間に季節の変わり目、今年も恵方巻の日になりました。 恵方の方角(今年は北北西)に向かって無言で家族揃って巻き寿司を丸かぶりすると必ず幸福が回ってくると昔から言い伝えられている節分に食べる恵方巻、今年も […]
2022年1月25日 / 最終更新日 : 2022年1月25日 小林隆 その他 東御市芸術村の冬は例年と比較して寒さが厳しい気がします。 ◆東御市芸術村の冬は例年と比較して寒さが厳しい気がします。 みどり豊かな芸術村レークサイドビレッジの風景も今は冬景色で寒々としています。 庭木に10日程前まで付いていたマルメロの実も今は落下してしまいました。 前の芝生公 […]
2022年1月19日 / 最終更新日 : 2022年1月19日 小林隆 その他 外は雪景色でも薪ストーブの近くに有るメダカ水槽は春の雰囲気です。 ◆外は雪景色でも薪ストーブの近くに有るメダカ水槽は春の雰囲気です。 薪ストーブを焚いていると室温25℃以下にならず、メダカの卵が孵化して睡蓮鉢の中は一足早い春の小川の雰囲気です。 順調に育ったブルーメダカ 外は冬景色
2022年1月2日 / 最終更新日 : 2022年1月4日 小林隆 その他 謹んで新年のお慶びを申し上げます。 ◆謹んで新年のお慶びを申し上げます。 旧年中は格別のお引立てを賜り、誠にありがとうございます。 本年も変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 年始は1月4日(火)より営業をしております。 引き続き「新 […]
2022年1月1日 / 最終更新日 : 2022年1月4日 小林隆 その他 明けましておめでとうございます。 ◆明けましておめでとうございます。 本年も薪ストーブライフをお楽しみ頂けるようお手伝いします。
2021年12月5日 / 最終更新日 : 2021年12月5日 小林隆 その他 薪ストーブシーズンになると見られる、自宅のシモバシラ(霜柱) ◆薪ストーブシーズンになると見られる、自宅のシモバシラ(霜柱) 名前の由来は、地表の温度が氷点下近くになり、冬に枯れた茎に沿って水分が氷付き霜柱に見えるためです。 夏に咲く花も鮮明な白さで霜を連想させます。
2021年12月1日 / 最終更新日 : 2021年12月1日 小林隆 その他 長野県軽井沢町、小諸市、明日から2日続きの薪ストーブ設置工事です。 ◆長野県軽井沢町、小諸市、明日から2日続きの薪ストーブ設置工事です。 明日からの設置の合間に午前中は収穫期末期のサンフジを購入。 明日設置する薪ストーブは、上級機譲りの高性能と満足感が小型ボディで叶うバーモントキャスティ […]
2021年11月26日 / 最終更新日 : 2021年11月26日 小林隆 その他 いそぎく(磯菊)が咲く頃は朝の気温が3度くらいまで下がり、薪ストーブシーズンイン ◆いそぎく(磯菊)が咲く頃は朝の気温が3度くらいまで下がり、薪ストーブシーズンイン 自宅の有る東御市芸術村レイクタウンの新池に鴨が渡来し、イソギクが咲く頃は本格的に薪ストーブで暖を取り始めます。 一台の薪ストーブが家全体 […]
2021年11月5日 / 最終更新日 : 2021年11月5日 小林隆 その他 長野県菅平高原、別荘から薪ストーブ設置希望が有り、下見&打ち合わせに行く途中です。 ◆長野県菅平高原、別荘から薪ストーブ設置希望が有り、下見&打ち合わせに行く途中です。 標高1000m付近まで紅葉が始まっています。 植林されたカラマツが黄色に色付いています。 下見&打ち合わせの別荘は標高1500m付近に […]