2024年2月7日 / 最終更新日 : 2024年2月7日 小林隆 その他 昨日の雪から一転、今日は朝から快晴、新造のベランダからの浅間山 ◆昨日の雪から一転、今日は朝から快晴、新造のベランダからの浅間山 午前中の浅間山、昨日の雪が嘘のように快晴ですがすがしい景色です。 夕方、夕日に染まった浅間山
2024年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月4日 小林隆 その他 新しく出来た、自宅のウッドデッキから眺める日の出 ◆新しく出来た、自宅のウッドデッキから眺める日の出 ウッドデッキの塗装が乾いたので今朝は日の出を見に出てみました。 気候が温かくなって朝食をウッドデッキで楽しめる日までにテーブルを作ろうと思っています。 浅間山のすそ野、 […]
2024年2月3日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 小林隆 その他 新居に憧れのウッドデッキが出来ました。 ◆新居に憧れのウッドデッキが出来ました。 毎日移り変わる浅間山の姿を眺めて暮らしたいと、引っ越しをしました。 浅間山が見渡せる東側に憧れのウッドデッキを制作。 四角形だと変化が無いため一部をジグソーで切り欠き溶岩石で小さ […]
2024年1月26日 / 最終更新日 : 2024年1月26日 小林隆 その他 時折自宅前に天然記念物の二ホンカモシカが現れます。 ◆時折自宅前に天然記念物の二ホンカモシカが現れます。 ニホンカモシカは、鹿と名前が付いていますが実はシカの仲間ではな偶蹄(ウシ)目のウシ科に属する生き物で鹿では有りません。 立ち止まってじっと見つめる国の「特別天然記念物 […]
2024年1月20日 / 最終更新日 : 2024年1月20日 小林隆 その他 石を使った薪ストーブは立ち上がりに時間が掛る? ◆石を使った薪ストーブは立ち上がりに時間が掛る? ライカのソープストーン製薪ストーブは欠点の立ち上がりの遅いは当てはまりません。 大きなドアガラスを採用する事により焚き付け直後から全面からの多くの放熱が得られます。 立ち […]
2024年1月17日 / 最終更新日 : 2024年1月17日 小林隆 その他 長野県東御市、午後からの屋根出し煙突工事の準備をしました。 ◆長野県東御市、午後からの屋根出し煙突工事の準備をしました。 屋根出し煙突部材、工具類を積み込みホット一息、前方に雪を纏った浅間山麓が一望に見渡せ前日までの時々雪が降ってくる曇り空から今日は絶好の工事日。 工事予定時間は […]
2024年1月14日 / 最終更新日 : 2024年1月14日 小林隆 その他 新年になって初めての積雪(約2㎝)になりました。 ◆新年になって初めての積雪(約2㎝)になりました。 雪が2㎝ほど積もり予定していた外仕事をキャンセル、新年の仕事始めに予定している屋根工事、薪ストーブ設置の部材に不足が無いか倉庫の在庫を見てチェックする事にしました。 1 […]
2024年1月12日 / 最終更新日 : 2024年1月12日 小林隆 その他 雪が降る前に自宅の進入路の舗装工事を始めました。② ◆雪が降る前に自宅の進入路の舗装工事を始めました。② 寒冷地の長野県は凍結深度が60㎝、入口付近は水道管が埋まっています。 水道管を破損しないよう慎重に堀下げ、ギリギリの位置まで表土を剥がし砕石で路盤を作成。 砕石を路盤 […]
2024年1月11日 / 最終更新日 : 2024年1月12日 小林隆 その他 雪が降る前に自宅の進入路の舗装工事を始めました。① ◆雪が降る前に自宅の進入路の舗装工事を始めました。① 自宅の車庫や玄関へ行く通路は緩やかな傾斜で粘土質のため雨や雪が降るとヌカルミになってしまい、雪が降ると舗装工事が出来ないので晴れが続く日を選んで施工して頂きました。 […]
2024年1月10日 / 最終更新日 : 2024年1月10日 小林隆 その他 落葉樹なのに冬でも落葉しない枯葉のままの木を知っていますか? ◆落葉樹なのに冬でも落葉しない枯葉のままの木を知っていますか? 枯葉が落葉しない状態を保っている樹木を枯凋性(こちょうせい)と言われカシワ、ブナ、コナラ・・・などが有ります、 ヤマコウバシは枝を折ったり葉を揉むと香ばしい […]