2018年1月30日 / 最終更新日 : 2018年5月5日 小林隆 ブログ 薪ストーブライフ ◆寒冷地の薪ストーブライフ 大寒に入りこのところ、寒い日が続いています、朝7時に野外は-11℃を計測しました。 昨晩の薪が熾き火となって残った状態で、室内の温度は23度を保っていました。 Tシャツでは少し寒く感じます、我 […]
2017年10月16日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 ブログ 薪ストーブの簡単焚き付け方法 ◆薪ストーブの簡単焚き付け オルダリー ティーファイブで簡単に焚き付けが出来る方法を紹介します。 薪割り後1年以上充分乾燥させた薪を使用してください。 未乾燥の薪を使用すると煙が出るだけでなく、煙突が詰たっり、暖かくない […]
2017年3月8日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 ブログ 縦に薪を投入できるストーブ 縦に薪を投入できるストーブは、らくちん!! 一般的な薪ストーブは、薪を横向きに供給します。 パシフィックエナジー社のTrue North トゥルーノース 20・Alderlea T5 オルダリーティーファイブ Alder […]
2017年3月1日 / 最終更新日 : 2018年9月11日 小林隆 その他 ご存知ですか?意外と便利、小割り薪の利用法 ◆ご存知ですか?意外と便利、小割り薪の利用法◆ ・薪ストーブを焚かない時間帯が増えてきた時期 ・朝や夕方肌寒く感じる日 ・寒冷地で梅雨時 ・別荘で短時間で部屋を暖めたい ・ピザ、炉内での焼き物をしたい、などに小割薪が重宝 […]
2017年1月19日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 ブログ 薪ストーブの大型・小型機の選び方 ◆薪ストーブの大型・小型機の選び方◆ 各薪ストーブメーカーとも、同じような形状で、大・小異なった機種を販売しています。 パシフィックエナジー社のネオ1.6と2.5、セガンのサファイアとトパーズ、ヨツールのF500とF40 […]
2017年1月17日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 ブログ 薪ストーブの外気導入 薪ストーブの外気導入 換気シャター 外気導入キット ◆外気導入キット・換気シャターを取り付ける。これで煙の逆流は、解消できる? 薪ストーブに外気導入や […]