2024年11月27日 / 最終更新日 : 2024年11月27日 小林隆 ブログ 重量物の薪ストーブを設置前に行う積み込み作業 ◆重量物の薪ストーブを設置前に行う積み込み作業 重量100Kgオーバーの薪ストーブはパレットに木枠梱包で商社から配送されて来ます。 設置前に木枠を開梱、パレットから降し搬入が出来るように準備、一人で簡単に作業するにはチェ […]
2024年11月26日 / 最終更新日 : 2024年11月27日 小林隆 ブログ 薪ストーブ&シングル煙突の交換工事準備をしました。 ◆薪ストーブ&シングル煙突の交換工事準備をしました。 長年使用して部品交換、修理が出来ない薪ストーブと室内に使用されているシングル煙突を効率が良く安全で安心な二重断熱煙突に取り替え工事の準備と積み込み作業をしました。 入 […]
2024年11月25日 / 最終更新日 : 2024年11月27日 小林隆 ブログ ペンションに設置されている薪ストーブのメンテナンス&煙突掃除をしました。 ◆ペンションに設置されている薪ストーブのメンテナンス&煙突掃除をしました。 全長8mの断熱二重煙突を電動回転煙突ブラシで屋根に登ることなく下から丸トップまで安全・確実に清掃出来ます。 途中30度のオフセット加工をして有り […]
2024年11月24日 / 最終更新日 : 2024年11月24日 小林隆 ブログ 30年程前に設置した薪ストーブの入れ替え工事をする事にしました。 ◆30年程前に設置した薪ストーブの入れ替え工事をする事にしました。 リフォームされたオーナー様から薪ストーブの修理を相談されましたが変形した部材が入手出来ないためこの際効率の良い薪ストーブに入れ替え工事を提案しました。 […]
2024年11月23日 / 最終更新日 : 2024年11月23日 小林隆 ブログ 長野県長和町、リフォームが済んだ別荘の火入れをしました。 ◆長野県長和町、リフォームが済んだ別荘の火入れをしました。 火入れした薪ストーブは炉内の気密性が高いためガラスが曇りにくく、長時間炎を楽しめる、クラシカルなデザインの鋼板製薪ストーブVista LE(ビスタLE)です。 […]
2024年11月21日 / 最終更新日 : 2024年11月21日 小林隆 ブログ 新幹線で薪ストーブ設置の打ち合わせに行きました。 ◆新幹線で薪ストーブ設置の打ち合わせに行きました。 久しぶりに長野県以外の薪ストーブ設置の打ち合わせに新幹線で出張、通常は車で現地まで行きます。 今回は説明資料だけで持参する物が無いのでノンビリ寛げる新幹線にしました。
2024年11月18日 / 最終更新日 : 2024年11月18日 小林隆 ブログ 長野県東御市、リフォーム済住宅で薪ストーブノリック(Norik)の火入れをしました。 ◆長野県東御市、リフォーム済住宅で薪ストーブノリック(Norik)の火入れをしました。 10月中旬過ぎから夏季に設置して火入れを伸ばしてきた薪ストーブを時間を調整しながら薪ストーブの取り扱いに火入れにお伺いしています。 […]
2024年11月17日 / 最終更新日 : 2024年11月17日 小林隆 ブログ 縦型モダンデザインのピアツェッタE928Mを火入れしました。 ◆縦型モダンデザインのピアツェッタE928Mを火入れしました。 イタリヤモダンデザインの縦型薪ストーブ、白いマジョリカ焼き外装、ピアツェッタE928Mの火入れをしました。 小、中割の薪を2掴みほど積み上げ着火、薪ストーブ […]
2024年11月15日 / 最終更新日 : 2024年11月15日 小林隆 ブログ モダンデザイン、イタリアピアツェッタの薪ストーブをメンテナンス ◆モダンデザイン、イタリアピアツェッタの薪ストーブをメンテナンス 全高140㎝、白いマジョリカ焼きの陶板で覆われたモダンスタイルのピアツェッタE928M マジョリカ焼きの陶板パネルを外し煙突掃除 屋根に登らず電動回転煙突 […]
2024年11月14日 / 最終更新日 : 2024年11月14日 小林隆 ブログ 紅葉が最盛期を迎えた軽井沢町の別荘に煙突掃除に行きました。 ◆紅葉が最盛期を迎えた軽井沢町の別荘に煙突掃除に行きました。 別荘の周囲が広葉樹美しく色付いてカラフルな色に囲まれて煙突掃除を開始。 煙突内に多量の煤が溜まり掃除をしないでこのまま使用すると煙道火災になる危険があります。 […]