2019年10月2日 / 最終更新日 : 2019年10月1日 小林隆 ブログ 長野県青木村の既存住宅から薪ストーブの施工、設置の依頼で下見に行きました。 ◆長野県青木村の既存住宅から薪ストーブの施工、設置の依頼で下見に行きました。 お施主様との話し合いの結果コストパフォーマンス抜群の最強鋼板製ストーブ、トゥルーノース20を屋根抜き二重断熱煙突での設置、施工することになりま […]
2019年10月1日 / 最終更新日 : 2019年10月1日 小林隆 ブログ 長野県上田市のDIYでリフォームした、古民家に薪ストーブを設置しました。 ◆長野県上田市のDIYでリフォームした、古民家に薪ストーブを設置しました。 瓦屋根に見えますが、瓦6枚分の鋼板製の瓦状の素材です。 屋根抜きフラッシング施工の断熱二重煙突 室内側の断熱二重煙突、二階の床は取り外して吹き抜 […]
2019年9月30日 / 最終更新日 : 2019年10月11日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町で煙突掃除&薪ストーブメンテナンスをしました。 ◆長野県軽井沢町で煙突掃除&薪ストーブメンテナンスをしました。 スライド煙突を外し煤受け袋をセットして、煙突ブラシで清掃 吹き抜けの天井に近い部分に壁出し横引き煙突が設置されているため高所で危険な作業です。 横引き煙突は […]
2019年9月29日 / 最終更新日 : 2019年9月29日 小林隆 ブログ 消費税10%増税前の駆け込み需要のために連日引き取りが続いています。 ◆消費税10%増税前の駆け込み需要のために連日引き取りが続いています。 薪ストーブは重量物のため軽自動車では3台積載が限度です。 設置、施工は9月中は作業日の予定が立ちません、10月までズレ込みます。 煙突部材もこの位が […]
2019年9月28日 / 最終更新日 : 2019年9月28日 小林隆 ブログ 長野県佐久市の新築住宅に技術革新が生み出した、高効率・高出力のパシフィックエナジー製薪ストーブオルダリーT4を設置しました。 ◆長野県佐久市の新築住宅に技術革新が生み出した、高効率・高出力のパシフィックエナジー製薪ストーブオルダリーT4を設置しました。 U様はオルダリーT4の天板が開き食材の調理と温めが出来る事と標準サイズの45㎝薪が楽に入る利 […]
2019年9月26日 / 最終更新日 : 2019年9月26日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町の別荘より煙突掃除&薪ストーブメンテナンスを依頼されました。 ◆長野県軽井沢町の別荘より煙突掃除&薪ストーブメンテナンスを依頼されました。 丸トップを外しブラシで溜まった煤・タールを除去 薪ストーブはダッジウエストフェデラルコンベクションヒーター 薪ストーブの部材を外し、内部とキャ […]
2019年9月25日 / 最終更新日 : 2019年10月11日 小林隆 ブログ 長野県小諸市の角道フラッシング付け根周辺から雨漏りが有り、修理を依頼されました。 ◆長野県小諸市の角道フラッシング付け根周辺から雨漏りが有り、修理を依頼されました。 一見何事もない角道ですが、詳細に点検すると目地のクラッキングから雨水が侵入し雨漏りになっています。 寒冷地によく見られる水滴がピンホール […]
2019年9月24日 / 最終更新日 : 2019年9月24日 小林隆 ブログ 長野県御代田町の煙突を電動回転ブラシを使用して掃除をしました。 ◆長野県御代田町の煙突掃除をしました。 通常使用されている6インチ煙突でなく8インチ煙突で施工されていました。 大きな口径まで対応出来る電動回転ブラシを使用して掃除をしました。 薪ストーブのメンテナンスでガスケットロープ […]
2019年9月21日 / 最終更新日 : 2019年9月21日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町の角道フラッシング(囲いフラッシング)煙突を結露防止加工をしました。 ◆長野県軽井沢町の角道フラッシング(囲いフラッシング)煙突を結露防止加工をしました。 さる大手D社が施工した屋根抜き角道フラッシングが結露防止加工がされていませんでした。 長野県の様な寒冷地では結露防止加工は必須です。 […]
2019年9月19日 / 最終更新日 : 2019年9月19日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町でチムニー煙突が凍結劣化し、雨漏りが発生した角道修理 ◆長野県軽井沢町でチムニー煙突が凍結劣化し、雨漏りが発生した角道修理 長野県のような寒冷地では、石材系の部材を使用した角道は小さなピンホールから雨や水滴が侵入し凍結を繰り返し5~6年で破損して雨漏りや屋根の腐食が発生する […]