2019年12月3日 / 最終更新日 : 2019年12月6日 小林隆 ブログ 長野県東御市の新築住宅へ瓦屋根出しフラッシングの雨仕舞点検に行きました。 ◆長野県東御市の新築住宅へ瓦屋根出しフラッシングの雨仕舞点検に行きました。 11月25日ルーフィングが貼られた際に施工した屋根出しフラッシング煙突 瓦ぶきが仕上がっています。 薪ストーブはお施主様の希望でドブレ760WB […]
2019年12月2日 / 最終更新日 : 2019年12月6日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町の別荘で雨漏りが発生し修理しました。 ◆長野県軽井沢町の別荘で雨漏りが発生し修理しました。 見た感じ屋根フラッシングのコーキングが切れていると思われる。 ストームカラーに巻き付けた防水テープの劣化が進んでいます。 防水テープを除去 屋根出しフラッシングの接続 […]
2019年11月30日 / 最終更新日 : 2019年11月29日 小林隆 ブログ 長野県東御市の高台に建てられた既存住宅から薪ストーブ設置の依頼が有り、下見に行きました。 ◆長野県東御市の高台に建てられた既存住宅から薪ストーブ設置の依頼が有り、下見に行きました。 眼下に東御市の郊外・遠くに雪の冠を被ったアルプス山系が見渡せます。 ご希望の機種と煙突配管ルートを確認しお見積りを提出することに […]
2019年11月29日 / 最終更新日 : 2019年11月28日 小林隆 ブログ 長野県内の大規模分譲別荘地から角トップ修理依頼が有り、下見に行きました。 ◆長野県内の大規模分譲別荘地から角トップ修理依頼が有り、下見に行きました。 高級屋根材レッドシダー仕様の屋根に長く立ち上がった素晴らしい角道です。 「角トップ方式だと雨漏りの心配がない」と業者が施工を勧めますが、このとこ […]
2019年11月28日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町の別荘で煙突掃除とハースストーン製マンスフィールドのメンテナンスをしました。 ◆長野県軽井沢町の別荘で煙突掃除とハースストーン製マンスフィールドのメンテナンスをしました。 最大出力20,000kcal大型薪ストーブマンスフィールドのメンテナンス作業 接続されたスライド煙突を外し煙突掃除を屋根からし […]
2019年11月25日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 小林隆 ブログ 長野県東御市の新築住宅で屋根出しフラッシング煙突工事をしました。 ◆長野県東御市の新築住宅で屋根出しフラッシング煙突工事をしました。 工務店様から「屋根ルーフィングが貼り終わった。」との連絡で瓦ぶきが始まる間に屋根出しフラッシング煙突工事をしました。 次は、内装工事が終わった時点で薪ス […]
2019年11月24日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 小林隆 ブログ 上田市の新築住宅で薪ストーブAURORA Smart Mini( オーロラスマートミニ)に火入れを行いました。 ◆上田市の新築住宅で薪ストーブAURORA Smart Mini( オーロラスマートミニ)に火入れを行いました。 背面が三角形でコーナー(部屋の角)置きにぴったりと収まる設計のシンプルを極めたコンパクトフェースのコーナー […]
2019年11月23日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町の新築別荘で屋根出しフラッシング煙突工事をしました。 ◆長野県軽井沢町の新築別荘で屋根出しフラッシング煙突工事をしました。 角道BOXにケイカル板で防火処理 結露防止板の取り付け ルーフサポートで断熱二重煙突をしっかり固定、ルーフィングによる雨仕舞 結露防止加工フラッシング […]
2019年11月19日 / 最終更新日 : 2019年11月18日 小林隆 ブログ 山梨県北杜市の別荘でコストパフォーマンス抜群の最強鋼板製ストーブ トゥルーノース(True North)20に入れ替えました。 ◆山梨県北杜市の別荘でコストパフォーマンス抜群の最強鋼板製ストーブ トゥルーノース(True North)20に入れ替えました。 ョツール(JØTUL) F100を使用していましたが、暖かくしたいとトゥルーノース(Tru […]
2019年11月18日 / 最終更新日 : 2019年11月17日 小林隆 ブログ 長野市の新築住宅で中型サイズでも大型並み暖房性能のオーロラM(AURORA Medium)の火入れをしました。 ◆長野市の新築住宅で中型サイズでも大型並み暖房性能の薪ストーブオーロラM(AURORA Medium)の火入れをしました。 空気が通るよう薪を大割・中割・小割の順に積み上げ小割に着火剤で点火 全体に火が回り熾火状態になっ […]