2024年9月25日 / 最終更新日 : 2024年9月25日 小林隆 ブログ 長野県小諸市、新築別荘に薪ストーブトゥルーノース10を設置しました。① ◆長野県小諸市、新築別荘に薪ストーブトゥルーノース10を設置しました。① 新築時に屋根出しフラッシング工事は済ませて有り、薪ストーブを搬入・設置出来るよう屋根上、室内の残りの工事をします。 屋根の板金工事の障害になるため […]
2024年9月24日 / 最終更新日 : 2024年9月24日 小林隆 ブログ 長野県佐久市、ストーブの設置依頼が有り下見に行きました。 ◆長野県佐久市、ストーブの設置依頼が有り下見に行きました。 壁出しシングル煙突を取り外し屋根出しフラッシング煙突に交換するため屋根登って開口が出来るか確認。 ガルバ鋼板の劣化も無く、開口に問題は無く屋根出しストレートで煙 […]
2024年9月21日 / 最終更新日 : 2024年9月21日 小林隆 ブログ 長野県上田市、薪ストーブ&煙突設置工事を依頼され下見に行きました。 ◆長野県上田市、薪ストーブ&煙突設置工事を依頼され下見に行きました。 薪ストーブ&煙突設置工事を依頼されたオーナー様は以前から薪ストーブを使用されていますが使い勝手が良くないとの事で新たに新設をする事になりました。 設置 […]
2024年9月20日 / 最終更新日 : 2024年9月20日 小林隆 ブログ 長野県長和町、別荘に薪ストーブBistaLE(ビスタLE)を設置しました。 ◆長野県長和町、別荘に薪ストーブBistaLE(ビスタLE)を設置しました。 屋根の開口部に使用したのは屋根瓦の雨仕舞いに最適なフレキシブルフラッシング。 薪ストーブを設置する位置が屋根の谷間に当たるため室内でオフィセッ […]
2024年9月19日 / 最終更新日 : 2024年9月19日 小林隆 ブログ 長野県長和町、別荘に薪ストーブを高所作業車で搬入しました。 ◆長野県長和町、別荘に薪ストーブを高所作業車で搬入しました。 高所作業車やクレーン車は普通は水平以上高い場所に人や物を吊り上げ作業しますが今日の現場は10m位下に薪ストーブを搬入します。 アームが水平以下に下げるため作業 […]
2024年9月18日 / 最終更新日 : 2024年9月18日 小林隆 ブログ 長野県長和町に設置する薪ストーブの積み込み作業 ◆長野県長和町に設置する薪ストーブの積み込み作業 搬入場所が傾斜地のため高所作業車と電動ウインチを組み合わせて使い搬入を予定しています。 設置するのは炉内の気密性が高いためガラスが曇りにくく、長時間炎を楽しめるクラシカル […]
2024年9月17日 / 最終更新日 : 2024年9月17日 小林隆 ブログ 長野県佐久市、薪ストーブ&煙突の交換作業をする下見に行きました。 ◆長野県佐久市、薪ストーブ&煙突の交換作業をする下見に行きました。 設置して有る薪ストーブはホームセンターで販売されている鋳物製、煙突は壁出し106㎜のシングル管。 薪ストーブを機能させるにはシングル煙突の壁出しではすぐ […]
2024年9月14日 / 最終更新日 : 2024年9月13日 小林隆 ブログ 別荘のシングル煙突を二重断熱煙突へ取り換え工事の下見に行きました。 ◆別荘のシングル煙突を二重断熱煙突へ取り換え工事の下見に行きました。 天井開口部の離隔不足、天井裏断熱未処理、小さすぎる炉台、掛かりの少ないシングル煙突など多くの問題点が有る煙突施工。 シングル煙突を撤去して安全・安心・ […]
2024年9月12日 / 最終更新日 : 2024年9月12日 小林隆 ブログ 今日は依頼されていた薪ストーブのメンテナンス&煙突掃除に行きます。 ◆今日は依頼されていた薪ストーブのメンテナンス&煙突掃除に行きます。 メンテナンス用品、電動回転煙突ブラシ、脚立など必要と思われる部材を積み込み。 午前、午後各一軒づつ2軒のオーナー様特にお伺い致します。 昼を挟んで3時 […]
2024年9月11日 / 最終更新日 : 2024年9月11日 小林隆 ブログ 業務用ピザ窯のメンテナンスと煙突掃除の依頼が有り下見に行きました。 ◆業務用ピザ窯のメンテナンスと煙突掃除の依頼が有り下見に行きました。 ピザ窯の重い大理石製作業台が剥がれ落ちそうで補修をしないと危険な状態です。 重い石材をしっかり固定するため修理後、接着材が硬化するまで営業を休む必要が […]