2020年7月19日 / 最終更新日 : 2020年7月19日 小林隆 ブログ 長野県上田市、新築住宅で梅雨の合間に屋根出しフラッシング煙突を施工しました。 ◆長野県上田市、新築住宅で梅雨の合間に屋根出しフラッシング煙突を施工しました。 今にも雨が降り出しそうな空模様の中で何とか雨仕舞が出来ホット一息。 雨などの水滴が有ると防水テープが利かなくなるので雨仕舞が出来ません。 屋 […]
2020年7月16日 / 最終更新日 : 2020年7月16日 小林隆 ブログ 長野県上田市、新築住宅の薪ストーブの設置位置の確認をしました。 ◆長野県上田市、新築住宅の薪ストーブの設置位置の確認をしました。 屋根出しフラッシング煙突の取り付けが終了後、レーザーで煙突芯を計測、設計された位置に設置できるか現場監督さんと確認しました。
2020年7月15日 / 最終更新日 : 2020年7月15日 小林隆 ブログ 長野県上田市、新築住宅に薪ストーブの設置依頼が有り、現場打合せに行きました。 ◆長野県上田市、新築住宅に薪ストーブの設置依頼が有り、現場打合せに行きました。 お施主様から新築住宅にシンプル、頑丈鋼板ボディー製薪ストーブの代名詞、パシフィックエナジー社オルダリーT5設置したいので工務店様と打ち合わせ […]
2020年7月13日 / 最終更新日 : 2020年7月12日 小林隆 ブログ 古い(40年前)の薪ストーブを再生してみました。③ ◆古い(40年前)の薪ストーブを再生してみました。③ 欠損したり傷んだ内部のパーツを補充し、表面全体を仕上げの耐熱スプレーによる再塗装をしました。 1見すると新品のような状態になり、まだまだ充分使用出来そうです。 古い商 […]
2020年7月12日 / 最終更新日 : 2020年7月12日 小林隆 ブログ 梅雨時の雨漏りの実例と対策③ ◆梅雨時の雨漏りの実例と対策③ 屋根出しフラッシングの溶接部のピンホールからの漏水 屋根出しフラッシングの溶接部を設計耐用年数20年のファストフラッシングでシーリング処理 ※重なり部分で雨が滞留しないように貼り合わせる。 […]
2020年7月9日 / 最終更新日 : 2020年7月9日 小林隆 ブログ 長野市、上田市、南アルプス市に今月設置予定の薪ストーブが入荷しました。 ◆長野市、上田市、南アルプス市に今月設置予定の薪ストーブが入荷しました。 新築住宅の引き渡し時期が迫ると各業者の工程が込み合い、薪ストーブの搬入・設置日が急に変更になる事が有り、何時でも取り付けられるよう事前に準備してい […]
2020年7月8日 / 最終更新日 : 2020年7月8日 小林隆 ブログ 長野県上田市、新築住宅の吹き抜け部分に角道内振れ止め、天井化粧板と煙突2本を取り付けました。 ◆長野県上田市、新築住宅の吹き抜け部分に角道内振れ止め、天井化粧板と煙突2本を取り付けました。 吹き抜け上部の壁紙が貼り終わり、足場を外す直前に角道内振れ止め、天井化粧板と二重断熱煙突2本を追加施工しました。 この段階で […]
2020年7月7日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 小林隆 ブログ 長野市、古民家の畳敷き和室にパシフィックエナジー社のトゥルーノース20(True North20)を設置しました。② ◆長野市、古民家の畳敷き和室にパシフィックエナジー社のトゥルーノース20(True North20)を設置しました。② 2階の旧蚕室からガラス戸を改良、メガネ石取り付けて壁出し横引き煙突施工。 横出し部分は、2階に付き下 […]
2020年7月6日 / 最終更新日 : 2020年7月6日 小林隆 ブログ 長野市、古民家の畳敷き和室にパシフィックエナジー社のトゥルーノース20(True North20)を設置しました。① ◆長野市、古民家の畳敷き和室にパシフィックエナジー社のトゥルーノース20(True North20)を設置しました。① 薪ストーブ設置用の工事資材と道具1式、敷きレンガを積載している為普段より重量が重たい。 お施主様から […]
2020年7月5日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 小林隆 ブログ 梅雨時の雨漏りの実例と対策② ◆梅雨時の雨漏りの実例と対策② 薪ストーブ設置後10年経過して雨漏りが発生しました。 普段の雨程度でしたら雨漏りが発生しない場合でも梅雨の時期、連日の雨で雨水に絶え間なく晒されていると、コーキングの硬化による劣化で小さな […]