2024年6月7日 / 最終更新日 : 2024年6月7日 小林隆 ブログ 4軒の現場をこなすタイトな作業の1日が始まります。 ◆4軒の現場をこなすタイトな作業の1日が始まります。 上田市2軒、東御市、立科町各1軒を順次訪問、煙突掃除・雨漏り点検・屋根工事の雨仕舞・薪ストーブのメンテナンスを行います。 部材、工具を積み込み出発。
2024年6月6日 / 最終更新日 : 2024年6月6日 小林隆 ブログ 長野県東御市、新築住宅に薪ストーブAlderlea LE(オルダリーLE)を設置しました。 ◆長野県東御市、新築住宅に薪ストーブAlderlea LE(オルダリーLE)を設置しました。 工務店様から引き渡し日直前に連絡を頂き、緊急に設置工事をしました。 幸い薪ストーブ本体や部材を事前に倉庫に保管していたので搬入 […]
2024年6月5日 / 最終更新日 : 2024年6月5日 小林隆 その他 自宅前の空き地が草や山萩で薮状態、草刈りをしました。 ◆自宅前の空き地が草や山萩で薮状態、草刈りをしました。 浅間連邦を望む自宅前の空き地が萩や草が伸び放題、気になっていた草刈りをしました。 背丈ほどに立ち上がった草木を刈り取り開始。 1時間ほどの作業でほぼ刈り取り、あと残 […]
2024年6月4日 / 最終更新日 : 2024年6月3日 小林隆 その他 SUPRA紹介 ◆SUPRA紹介 スープラはフランスで150年の歴史をもつ老舗ストーブメーカーです。ドイツとの国境も近いアルザス地方のオベルネに本社工場を持ち、21,000㎡の広大な面積を有する生産工場では年間6万台以上のストーブを製造 […]
2024年6月2日 / 最終更新日 : 2024年6月2日 小林隆 ブログ 長野県長和町の別荘から薪ストーブの点検依頼が有りお伺いいたしました。 ◆長野県長和町の別荘から薪ストーブの点検依頼が有りお伺いいたしました。 中古別荘を購入したら薪ストーブが付いていて「薪ストーブの使用方法と点検をして欲しい。」と依頼されお伺い致しました。 30年程前に設置された古い薪スト […]
2024年6月1日 / 最終更新日 : 2024年6月1日 小林隆 ブログ 昼食に薪ストーブでキッシュもどきをつくってみました。 ◆昼食に薪ストーブでキッシュもどきをつくってみました。 小雨が降り続き肌寒く、家内も出かけ、昼食を買いに行くのも面倒、火入れした薪ストーブで自炊をする事にしました。 時々作ってもらうキッシュ風のランチを冷蔵庫の余り物で頑 […]
2024年5月31日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 小林隆 ブログ 長野県上田市、リフォーム別荘の屋根出しフラッシング煙突工事をしました。 ◆長野県上田市、リフォーム別荘の屋根出しフラッシング煙突工事をしました。 雨降りの続く、貴重な晴れ日を待って屋根出しフラッシング煙突工事、明日以降雨予報が出ています。 設置をする薪ストーブはコストパフォーマンス抜群の最強 […]
2024年5月30日 / 最終更新日 : 2024年5月30日 小林隆 ブログ 長野県上田市、リフォーム中の別荘に屋根出しフラッシング煙突工事の準備 ◆長野県上田市、リフォーム中の別荘に屋根出しフラッシング煙突工事の準備 棟梁から「屋根開口が出来たので煙突取り付け工事をして下さい。」と連絡をいただきました。 此のところの雨続き、貴重な晴れ日を狙って工事日を決定。 明日 […]
2024年5月29日 / 最終更新日 : 2024年5月29日 小林隆 ブログ 5月になっても薪ストーブを時々利用しています。 ◆5月になっても薪ストーブを時々利用しています。 朝の外気温が15℃くらい、雨が降って肌寒く感じる日は薪ストーブを一焚きすると室温が25℃になり、同時に湿気も無くなり快適になります。 ひと焚きして外壁のソープストーンが温 […]
2024年5月28日 / 最終更新日 : 2024年5月28日 小林隆 ブログ 長野県御代田町、薪ストーブの設置出来る位置を再確認に行きました。 ◆長野県御代田町、薪ストーブの設置出来る位置を再確認に行きました。 第一案として東面の壁出し煙突用候補場所、ガスファンヒーターを撤去後、上下にスライドする腰窓の半分を開口部にして施工する。 第二案として西側に壁面に屋根出 […]