2024年7月10日 / 最終更新日 : 2024年7月10日 小林隆 その他 雨が止んだ後の苔庭は水分を含んで苔の緑が綺麗になります。 ◆雨が止んだ後の苔庭は水分を含んで苔の緑が綺麗になります。 乾燥して茶色くくすんでいた苔が雨の水分を含み緑がよみがえりました。 元気を取り戻した苔。 花の少ない時期、苔とリーフを見ているだけでも癒されます。
2024年7月9日 / 最終更新日 : 2024年7月9日 小林隆 ブログ 日中30度近くまで温度が上がり日本ミツバチの厚さ対策。 ◆日中30度近くまで温度が上がり日本ミツバチの厚さ対策。 避暑地が多い高原の長野県でもこのところ連日30度近い猛暑日が続いています。 私たちも暑さにうんざりしていますが日本ミツバチも懸命に暑さを防ぐ努力をしています。 巣 […]
2024年7月8日 / 最終更新日 : 2024年7月8日 小林隆 その他 青いメダカを卵から育てています。 ◆青いメダカを卵から育てています。 昨年の夏に卵から飼育して大きくなったメダカ達です。 大きなメダカと卵を一緒に飼育すると餌と間違えて食べてしまいます。 タマゴの飼育水槽は別に用意して大きくなったら一緒にします。 卵から […]
2024年7月7日 / 最終更新日 : 2024年7月7日 小林隆 ブログ 薪ストーブ専門店プレジールのユーチューブ動画を制作していただきました。 ◆薪ストーブ専門店プレジールのユーチューブ動画を制作していただきました。 何時も大変お世話になっている、合同会社ジェイライン-デジタルコンテンツプロダクション様のご厚意で薪ストーブ専門店プレジールのユーチュ […]
2024年7月6日 / 最終更新日 : 2024年7月6日 小林隆 ブログ 長野県御代田町、ハイブリットペレットストーブアキミックス(AKIMIX)の取り付け位置 ◆長野県御代田町、ハイブリットペレットストーブアキミックス(AKIMIX)の取り付け位置 お施主様からリフォームを兼ねてガスファンヒーターを撤去後、ハイブリットペレットストーブAKIMIXの設置を依頼されました。 ファン […]
2024年7月5日 / 最終更新日 : 2025年8月15日 小林隆 チムニーファン(強制排気ファン) 煙突に取り付けるだけで劇的に改善、湿気の多い日本に必需品の強制排気ファン(チムニーファン) ◆煙突に取り付けるだけで劇的に改善、湿気の多い日本に必需品の強制排気ファン(チムニーファン) 薪ストーブに関するお悩みを抱えている人が多数います。 ・夏湿気の多い日本の住宅に適した強制排気ファン ・最近ピザ窯を使用してい […]
2024年7月3日 / 最終更新日 : 2024年7月3日 小林隆 ブログ 薪置き場に今シーズン使用可能な薪が生産者から徐々に搬入されています。 ◆薪置き場に今シーズン使用可能な薪が生産者から徐々に搬入されています。 シーズン終了後ガラガラだった薪置き場に予定の数量の1/3位い薪が樹種別、サイズ別に積み上げられています。 今後急ピッチで搬入されてシーズンインには薪 […]
2024年7月2日 / 最終更新日 : 2024年7月2日 小林隆 ブログ 愛犬小太郎と梅雨の合間にお気に入りの近所の別荘地を散歩 ◆愛犬小太郎と梅雨の合間にお気に入りの近所の別荘地を散歩 別荘地内はに日中でも木漏れ日程度の日差しででアスファルトが熱くなっていないので犬を連れて散策は快適です。 週末以外は殆ど人や犬と遭遇する事も無く自由気ままに愛犬と […]
2024年6月30日 / 最終更新日 : 2024年6月30日 小林隆 ブログ 雪の崩落で破損した屋根出しフラッシング煙突の修繕をしました。 ◆雪の崩落で破損した屋根出しフラッシング煙突の修繕をしました。 屋根から滑り落ちた雪の塊が屋根出しフラッシング煙突を直撃して変形・破損し雨水が侵入するようになってしまいました。 煙突を伝わり薪ストーブの天板まで雨水が伝わ […]
2024年6月28日 / 最終更新日 : 2024年6月28日 小林隆 ブログ 薪ストーブの割れたドアガラスが簡単に交換できない修復事例。 ◆薪ストーブの割れたドアガラスが簡単に交換できない修復事例。 薪ストーブのドアガラスはボルトかナットで固定されています。 耐熱ガラスの交換はボルトを外し交換しますが火を扱う薪ストーブのドアは数年経過するとボルトの焼き付き […]