2017年3月21日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 ブログ 既存家屋に薪ストーブ設置工事 既存家屋に薪ストーブ設置工事 今回の依頼は、建坪150坪の既存住宅に薪ストーブを導入する工事です。 1・2階とも、間仕切りで仕切られ廊下で連なった大きな住宅のため、本来薪ストーブの特徴の全館暖房をあきらめ 1階のリビング […]
2017年3月15日 / 最終更新日 : 2018年11月10日 小林隆 ブログ 新築 屋根抜きフラッシングの取り付け手順 新築 屋根抜きフラッシングの取り付け作業手順 新築住宅の薪ストーブ設置工事は、2回に分けて工事をおこないます。 1回目は、屋根部分に野地板とルーフィングが張り終わったタイミングで煙突の屋根工事をします。 雨対策、設置場所 […]
2017年3月8日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 ブログ 縦に薪を投入できるストーブ 縦に薪を投入できるストーブは、らくちん!! 一般的な薪ストーブは、薪を横向きに供給します。 パシフィックエナジー社のTrue North トゥルーノース 20・Alderlea T5 オルダリーティーファイブ Alder […]
2017年3月8日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 その他 4月の薪置き場 4月の薪置き場の状態 ストーブシーズン後半のこの時期薪置き場はスカスカ状態になりました。 来シーズン用に樹木が水上げを始める前に切り出しが真っ盛りです。 4月下旬にこの土場は来シーズン向けの薪で満杯になります。 残り少な […]
2017年3月2日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 ブログ ピーキャン マーク2ネクターCB設置工事 薪ストーブ ピーキャンマーク2ネクターCBの設置工事 大手デベロッパー開発別荘地内、後方に池越しの浅間山が見渡せる。 理想のロケーションと薪ストーブライフ、憧れますネ 大いに、薪ストーブライフをお楽しみください。 軽井沢 […]
2017年3月1日 / 最終更新日 : 2018年9月11日 小林隆 その他 ご存知ですか?意外と便利、小割り薪の利用法 ◆ご存知ですか?意外と便利、小割り薪の利用法◆ ・薪ストーブを焚かない時間帯が増えてきた時期 ・朝や夕方肌寒く感じる日 ・寒冷地で梅雨時 ・別荘で短時間で部屋を暖めたい ・ピザ、炉内での焼き物をしたい、などに小割薪が重宝 […]
2017年1月27日 / 最終更新日 : 2018年5月4日 小林隆 お客様からのお便り 佐久市K様からのコメントです。 ◆佐久市K様からのコメントです。 念願の薪ストーブを設置して頂きました。 打ち合わせ段階から親身に相談に乗って頂き、設置工事も丁寧で信頼のおけるショップさんです。 ◆当社の返信 K様コメントの返信が遅くなり申し訳有りませ […]
2017年1月23日 / 最終更新日 : 2017年4月24日 小林隆 ブログ EPA(アメリカ環境保護庁)の排煙規制 ◆アメリカ環境保護庁の薪ストーブ規則 ◆薪ストーブ排煙規制上位100機種 ◆ペレットストーブ排煙規制上位30機種
2017年1月23日 / 最終更新日 : 2019年5月23日 小林隆 ブログ 薪ストーブ・ペレットストーブの魅力 薪ストーブ・ペレットストーブの魅力 セガン、サファイア エナメルブラウン ピアツェッタ ペレットストーブ P955 人類が火を手に入れた79万年も前から、人々は炎に魅了され続けてきました。 常に、不思議な色合いを発し、姿 […]
2017年1月23日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 ブログ ペレットストーブの基礎知識 ペレットストーブとは? ペレットストーブとは、電気を使用する暖房器具で、燃料に木質ペレットを使用します。 本体にペレットを貯蔵するタンクを搭載しており、スクリューで燃焼室に送り出します。 一部の機器を除き、送風・排気はフ […]