2018年4月23日 / 最終更新日 : 2018年5月5日 小林隆 ブログ 軽井沢の高級分譲別荘地F棟の煙突工事 ◆軽井沢の高級分譲別荘地F棟の煙突工事をしました。 F棟が完成した際のパース図 屋根出し工事用部材 屋根部分はルーフィングが張られた状態 平屋建て南面リビングに薪ストーブドブレ760CBJを設置予定 薪ストーブ設置部より […]
2018年4月22日 / 最終更新日 : 2018年5月5日 小林隆 その他 提携先の特殊伐採 ◆提携先の特殊伐採 大きくなりすぎてお困りの木は、ございませんか? 特殊伐採お引き受け承ります。 建物、電線等が支障となり通常に伐採が出来ない樹木の伐採を承っております。 世界的に見てもアメリカ、ドイツなどの特殊伐採技術 […]
2018年4月21日 / 最終更新日 : 2018年5月5日 小林隆 ブログ 軽井沢の高級分譲別荘地E棟煙突 軽井沢の高級分譲別荘地E棟煙突 E棟完成イメージ図 北側から見た煙突 東側から見た煙突 南側から見た煙突
2018年4月17日 / 最終更新日 : 2018年5月5日 小林隆 ブログ 軽井沢の高級分譲別荘地にドブレ760CBJ設置 軽井沢の高級分譲別荘地にドブレ760CBJ設置しました。 7区画中5区画が売約済み軽井沢町の別荘地は盛況です。 北側から見た屋根出し煙突 南側正面のウッドデッキに軽トラックを近付けて荷降ろし 薪ストーブドブレ760CBJ […]
2018年4月16日 / 最終更新日 : 2018年6月14日 小林隆 お客様からのお便り 伊勢崎市I様からのコメントです。 ◆伊勢崎市I様からのコメント この度は御尽力いただきありがとうございました。 おかげさまで薪ストーブライフを手に入れる事が出来ました。 家を建てて16年、何度も薪ストーブ導入を考えては頓挫しておりました。 プレジールさん […]
2018年4月8日 / 最終更新日 : 2018年5月5日 小林隆 ブログ 四月なのに今日は雪の朝 ◆四月なのに今日は雪の朝 昨日は初夏のような1日でしたが、今朝は一転冬に逆戻り雪の舞う朝です。 この時期、肌寒い朝に薪ストーブを1時間ほどしっかり焚いて蓄熱すると半日くらいは追加の薪を投入しなくても丁度よい感じです。 & […]
2018年4月6日 / 最終更新日 : 2018年5月5日 小林隆 ブログ 半端のクズ薪が重宝です。 ◆半端のクズ薪が重宝です。 それほど寒くないこの時期、朝晩、温めたい時に薪ストーブに火を付ける。こんな時には少しの薪でも、素早く、良く燃えてくれる半端のクズ薪が重宝です。 近くの国際音楽村の水仙 通常時は作業場で焼却処分 […]
2018年4月5日 / 最終更新日 : 2018年5月5日 小林隆 ブログ 薪ストーブの意外な利用方法 ◆薪ストーブの意外な利用方法 薪ストーブの有用性は、メインの暖房器具・薪ストーブで調理・梅雨時の乾燥機としての利用は、良く知られていますが少し変わった利用方法をご紹介します。 日本蜜蜂の待ち受け巣箱 日本蜜蜂の分蜂の時期 […]
2018年4月2日 / 最終更新日 : 2018年5月5日 小林隆 ブログ 室内45°曲りシングル煙突の危険 ◆室内で45°曲がりシングル煙突を使用した危険な配管 薪ストーブシーズン終了を待たずに室内に煙が漏れるので点検を依頼され、煙突掃除と薪ストーブのメンテナンスをしました。 現場は、室内がシングル煙突45°曲がりを使用したオ […]
2018年4月1日 / 最終更新日 : 2018年5月5日 小林隆 ブログ 屋根出し煙突の掃除 屋根出し煙突の掃除方法 煙突掃除の前に煙突の最下部を外しビニールの袋等で落ちて来る煤の回収が出来るよう準備します。 屋根に昇る時は、梯子の固定と自身の身体を命綱で安全を確保してください。 煙突トップを外します。 煙突トッ […]