2020年1月15日 / 最終更新日 : 2020年1月15日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町で新築住宅に屋根出しフラッシング煙突を施工しました。 ◆長野県軽井沢町で新築住宅に屋根出しフラッシング煙突を施工しました。 屋根出しフラッシング煙突の部材 設置する薪ストーブはトゥルーノース20(True North20)を予定しています。 結露防止板取り付け・ルーフサポー […]
2020年1月13日 / 最終更新日 : 2020年1月13日 小林隆 ブログ 明日の屋根出しフラッシング煙突施工前の準備作業と薪の配達 ◆明日の屋根出しフラッシング煙突施工前の準備作業と薪の配達 薪の配達が済み次第、屋根出しフラッシング煙突の部材をチェックして積み込めるよう準備
2020年1月11日 / 最終更新日 : 2020年1月10日 小林隆 ブログ 寒冷地、長野県東御市の冬季温かい日の本ミツバチの様子 ◆寒冷地、長野県東御市の冬季温かい日の本ミツバチの様子 2020年1月9日 気温が10度になった時の日本ミツバチの様子です。 巣門から飛び出したミツバチ達のオリエンテーリングフライト
2020年1月10日 / 最終更新日 : 2020年1月10日 小林隆 ブログ 寒冷地の長野県東御市でも少し暖かい日には冬でもは花粉を持ち帰っています。 ◆寒冷地の長野県東御市でも少し暖かい日には冬でもは花粉を持ち帰っています。 2020年1月9日 気温が10度になった時の西洋ミツバチの様子です。 巣門から飛び出したミツバチ達の中に数匹が花粉ダンゴを足に付けて持ち帰ってい […]
2020年1月9日 / 最終更新日 : 2020年1月8日 小林隆 ブログ 電動回転煙突ブラシを取り外したシングル煙突に使用する様子 ◆電動回転煙突ブラシを取り外したシングル煙突に使用する様子 通常の電動回転煙突ブラシでの煙突掃除は煙突は外さないままブラシを挿入して掃除しますが多く煤が詰まりこびり付いている場合は今回のように外して掃除をします。
2020年1月8日 / 最終更新日 : 2020年1月7日 小林隆 ブログ シングル煙突施工と空気を早めに絞った不完全燃焼で横引き部分が詰まってしまった煙突 ◆シングル煙突施工と空気を早めに絞った不完全燃焼で横引き部分が詰まってしまった煙突 「薪ストーブから煙が噴き出し、部屋中けむりだらけです。」と煙突掃除の要請 シングル煙突の横引き部分に原因がありました。 これだけ溜まった […]
2020年1月7日 / 最終更新日 : 2020年1月7日 小林隆 その他 1月7日午前7時ごろ長野県東御市の上空に見られた雲です。 ◆1月7日午前7時ごろ長野県東御市の上空に見られた雲です。 7時ころから1時間ほどで消えて普段通りの曇り空に変化しました。
2020年1月6日 / 最終更新日 : 2020年1月5日 小林隆 ブログ 年末年始期間中に煙突掃除を3件緊急に処置しました。 ◆年末年始期間中に煙突掃除を3件緊急に処置しました。 お正月を温かい薪ストーブ囲んで皆で集まり過ごそうと思っている矢先に煙突を詰まらせ楽しみが台無しと思い緊急出動となりました。 2件は空気の絞り過ぎの不完全燃焼・後の1件 […]
2020年1月5日 / 最終更新日 : 2020年1月5日 小林隆 ブログ 寒い冬を寄り固まって春を待つミツバチ達 ◆寒い冬を寄り固まって春を待つミツバチ達 日本ミツバチの飼育箱の底板を抜き出して清掃しました。 ミツバチ達は冬季をみんなで寄り添って暖を取り春を待ちます。 底板に溜まっているのは、自ら集めた蜂蜜を食べるために食いちぎった […]