2024年9月22日 / 最終更新日 : 2024年9月22日 小林隆 ブログ ログハウスの修繕と薪ストーブのシングル煙突をオール二重断熱煙突工事をしました。 ◆ログハウスの修繕と薪ストーブのシングル煙突をオール二重断熱煙突工事をしました。 曲がって浮き出たログハウスの天井板の修正と室内のシングル煙突を安全、安心・効率の良いオール二重煙突に改善しました。 改善工事はその他、狭す […]
2024年9月21日 / 最終更新日 : 2024年9月21日 小林隆 ブログ 長野県上田市、薪ストーブ&煙突設置工事を依頼され下見に行きました。 ◆長野県上田市、薪ストーブ&煙突設置工事を依頼され下見に行きました。 薪ストーブ&煙突設置工事を依頼されたオーナー様は以前から薪ストーブを使用されていますが使い勝手が良くないとの事で新たに新設をする事になりました。 設置 […]
2024年9月20日 / 最終更新日 : 2024年9月20日 小林隆 ブログ 長野県長和町、別荘に薪ストーブBistaLE(ビスタLE)を設置しました。 ◆長野県長和町、別荘に薪ストーブBistaLE(ビスタLE)を設置しました。 屋根の開口部に使用したのは屋根瓦の雨仕舞いに最適なフレキシブルフラッシング。 薪ストーブを設置する位置が屋根の谷間に当たるため室内でオフィセッ […]
2024年9月19日 / 最終更新日 : 2024年9月19日 小林隆 ブログ 長野県長和町、別荘に薪ストーブを高所作業車で搬入しました。 ◆長野県長和町、別荘に薪ストーブを高所作業車で搬入しました。 高所作業車やクレーン車は普通は水平以上高い場所に人や物を吊り上げ作業しますが今日の現場は10m位下に薪ストーブを搬入します。 アームが水平以下に下げるため作業 […]
2024年9月18日 / 最終更新日 : 2024年9月18日 小林隆 ブログ 長野県長和町に設置する薪ストーブの積み込み作業 ◆長野県長和町に設置する薪ストーブの積み込み作業 搬入場所が傾斜地のため高所作業車と電動ウインチを組み合わせて使い搬入を予定しています。 設置するのは炉内の気密性が高いためガラスが曇りにくく、長時間炎を楽しめるクラシカル […]
2024年9月17日 / 最終更新日 : 2024年9月17日 小林隆 ブログ 長野県佐久市、薪ストーブ&煙突の交換作業をする下見に行きました。 ◆長野県佐久市、薪ストーブ&煙突の交換作業をする下見に行きました。 設置して有る薪ストーブはホームセンターで販売されている鋳物製、煙突は壁出し106㎜のシングル管。 薪ストーブを機能させるにはシングル煙突の壁出しではすぐ […]
2024年9月16日 / 最終更新日 : 2024年9月16日 小林隆 その他 毎日利用している温泉施設アートヴィレッジ明神館の萩が咲き始めました。 ◆毎日利用している温泉施設アートヴィレッジ明神館の萩が咲き始めました。 秋の七草萩が咲く頃になると煙突掃除、薪ストーブの設置依頼が多くなりストーブシーズンインを実感します。 薪ストーブ設置依頼の下見や施工の合間に煙突掃除 […]
2024年9月15日 / 最終更新日 : 2024年9月15日 小林隆 ブログ 電動チムニーファンが酸化腐食して破損してしまいました。 ◆電動チムニーファンが酸化腐食して破損してしまいました。 オーナー様が煙突掃除とトップに付けたチムニーファンを清掃しようと蓋を開けたところファンが無く、薪ストーブの排煙に含まれる強酸性部質クレオソートによりファンが腐食脱 […]
2024年9月14日 / 最終更新日 : 2024年9月13日 小林隆 ブログ 別荘のシングル煙突を二重断熱煙突へ取り換え工事の下見に行きました。 ◆別荘のシングル煙突を二重断熱煙突へ取り換え工事の下見に行きました。 天井開口部の離隔不足、天井裏断熱未処理、小さすぎる炉台、掛かりの少ないシングル煙突など多くの問題点が有る煙突施工。 シングル煙突を撤去して安全・安心・ […]
2024年9月13日 / 最終更新日 : 2024年9月13日 小林隆 ブログ 長野県立科町、薪ストーブのメンテナンス&煙突掃除をしました。 ◆長野県立科町、薪ストーブのメンテナンス&煙突掃除をしました。 オーナー様が次回よりご自身で薪ストーブのメンテナンス&煙突掃除を行いたいとの事で説明をしながらゆっくりと行いました。 危険な屋根に登らず煙突の下に付けた点検 […]