2020年2月26日 / 最終更新日 : 2020年2月25日 小林隆 ブログ 長野市の新築住宅にコンパクトな大画面薪ストーブオーロラミディアムを設置しました。 ◆長野市の新築住宅にコンパクトな大画面薪ストーブオーロラミディアムを設置しました。 室内足場が必要な高所の二重断熱煙突は予め設置済みのため薪ストーブオーロラミディアムを搬入して接続するだけの工事は1時間半程度で終了しまし […]
2020年2月25日 / 最終更新日 : 2020年2月24日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町で煙突掃除&薪ストーブメンテナンスをしました。 ◆長野県軽井沢町で煙突掃除&薪ストーブメンテナンスをしました。 シングル煙突を吹き抜け部の上部で横引き施工して有るため煤が横引き部分に溜まり易く今シーズン2回目の煙突掃除です。 オーナー様にはシングル煙突横引きの弊害を説 […]
2020年2月24日 / 最終更新日 : 2020年2月24日 小林隆 その他 薪ストーブ設置に行き昼食は釜土で焚いたご飯を頂きました。 ◆薪ストーブ設置に行き昼食は釜土で焚いたご飯を頂きました。 釜土で炊き立てのご飯はふっくらとしてとても美味しく頂きました。
2020年2月23日 / 最終更新日 : 2020年2月22日 小林隆 ブログ 長野県佐久市で新築住宅の角道BOXが完成しました。 ◆長野県佐久市で新築住宅の角道BOXが完成しました。 角道BOXに水切り部分を取り付け、空気層を確保し万一結露や雨水が吹き込んでも乾燥するように仕上げました。
2020年2月22日 / 最終更新日 : 2020年2月22日 小林隆 ブログ 長野県上田市で薪ストーブアンコールのメンテナンス&煙突掃除をしました。 ◆長野県上田市で薪ストーブアンコールのメンテナンス&煙突掃除をしました。 煙突の施工不良により煤の堆積とタールが煙突の繋ぎ目から浸みだしています。 追儺決めが正差しと互換アダプター無しで強引に接続して有るため雨水の侵入や […]
2020年2月21日 / 最終更新日 : 2020年2月20日 小林隆 ブログ 長野県御代田町の別荘へ薪ストーブ導入の下見に行きました。 ◆長野県御代田町の別荘へ薪ストーブ導入の下見に行きました。 浅間山が眼下に見える素晴らしい眺望に建っている別荘 家の裏手のナラを伐採、数年分の薪を確保、薪ストーブライフが楽しみです。 別荘地の薪ストーブを設置予定の建物
2020年2月20日 / 最終更新日 : 2020年2月19日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町へ薪配達と屋根上煙突の追加工事をしました。 ◆長野県軽井沢町へ薪配達と屋根上煙突の追加工事をしました。 薪置き場へ軽トラック1台分を降ろした後にドラフトが充分発揮出来ない短かい煙突を追加で延長しました。 長くなった屋根上の断熱二重煙突
2020年2月19日 / 最終更新日 : 2020年2月18日 小林隆 ブログ 長野県東御市の新築住宅へ薪ストーブ搬入・設置の打ち合わせに行きました。 ◆長野県東御市の新築住宅へ薪ストーブ搬入・設置の打ち合わせに行きました。 足場囲いが取れ屋根出しフラッシング煙突が目立つようになっていました。 薪ストーブはドブレ760WBを設置します。 室内側の煙突部分 薪ストーブ本体 […]
2020年2月18日 / 最終更新日 : 2020年2月18日 小林隆 ブログ 長野県佐久市の新築住宅にモダン過ぎないモダンデザインな鋼板製ストーブ、ネオ1.6(Neo1.6)を設置しました。 ◆長野県佐久市の新築住宅にモダン過ぎないモダンデザインな鋼板製ストーブ、ネオ1.6(Neo1.6)を設置しました。 天井裏の室内から見えない角道内でオフセット(曲げ加工)するため、断熱二重煙突を組付けて角道に挿入 角トッ […]
2020年2月17日 / 最終更新日 : 2020年2月16日 小林隆 ブログ 長野県佐久市の新築住宅設置用、薪ストーブ&煙突部材を準備しました。 ◆長野県佐久市の新築住宅設置用、薪ストーブ&煙突部材を準備しました。 冷たい小雨が降り続く中、倉庫からフォークリフトでパシフィックエナジー社のネオモダンな鋼板製ストーブNeo1.6(ネオ1.6)を積んで来ました。 から […]