2020年4月17日 / 最終更新日 : 2020年4月17日 小林隆 ブログ 緊急事態宣言が発出された地域に外せない用事で出張しました。 ◆緊急事態宣言が発出された地域に外せない用事で出張しました。 完全防備で3蜜を守って出発、見たことのない光景を随所で見ることが出来ました。 通勤時間帯が過ぎた時間をのためか、佐久平駅の新幹線乗り場に人が皆無 新幹線自由席 […]
2020年4月16日 / 最終更新日 : 2020年4月14日 小林隆 ブログ 長野県東御市の既存住宅にNeo1.6 (レッド)を設置いたしました。 ◆長野県東御市の既存住宅にNeo1.6 (レッド)を設置いたしました。 シンプル、頑丈、鋼板製のネオモダンな鋼板製ストーブNeo1.6 (ネオ1.6)は、少し高めの目線(ソファーに座った目線の先に炎)が見えます。 Y様薪 […]
2020年4月15日 / 最終更新日 : 2020年4月15日 小林隆 ブログ 群馬県嬬恋村のリフォーム住宅から薪ストーブ設置の依頼が有りました。 ◆群馬県嬬恋村のリフォーム住宅から薪ストーブ設置の依頼が有りました。 リフォームに合わせてシンプル、堅牢な鋼板製構造により、針葉樹はもちろん樹種を問わず安心して使用できる頼もしい薪ストーブトゥルーノース20を設置します。 […]
2020年4月14日 / 最終更新日 : 2020年4月16日 小林隆 ブログ Q&Aシリーズ⑧ オーロラバーニングの出現方法は? ◆Q&Aシリーズ⑧ オーロラバーニングの出現方法は? 今回は、薪ストーブのオーロラバーニングを映像でご覧下さい。 中盤以降は映像とBGMのみとなっています。 BGMが邪魔な時はミュートにしてご覧下さい。
2020年4月13日 / 最終更新日 : 2020年4月12日 小林隆 ブログ 長野県佐久市で煙突掃除と剥がれた塗装を修復しました。 ◆長野県佐久市で煙突掃除と剥がれた塗装を修復しました。 丸トップが乗った煙突部分の塗装が剥れています。 丸トップは、金属ブラシ、煙突もブラシで清掃 清掃後、耐熱スプレーで再塗装
2020年4月12日 / 最終更新日 : 2020年4月11日 小林隆 その他 標高700m長野県東御市の芸術村にも春が来ました。 ◆標高700m長野県東御市の芸術村にも春が来ました。 長野県東御市の天然温泉「アートヴィレッジ明神館」の早咲き桜と水仙が咲き誇っています。 明神池周辺の桜は(ソメイヨシノ)1週間後位に満開を迎えそうです。
2020年4月11日 / 最終更新日 : 2020年4月10日 小林隆 ブログ Q&Aシリーズ⑦ 薪ストーブの簡単な焚き付け方法は? ◆Q&Aシリーズ⑦ 薪ストーブの簡単な焚き付け方法は? 使用機種:パシフィックエナジー社のオルダリーT5 松ぼっくりを5個と厚紙(牛乳パックなど)を少し用意、薪の間を空気が通るよう組み、空間に松ぼっくりを入れ厚紙 […]
2020年4月9日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 小林隆 ブログ 長野県上田市の屋根出しフラッシング煙突工事現場の下見に行きました。 ◆長野県上田市の屋根出しフラッシング煙突工事現場の下見に行きました。 施工する新築住宅は高台に在り眼下に2市が見渡せます。 薪ストーブは「薪ストーブのスタンダード」と言われている、ドブレ640WBを設置します。 東御市方 […]
2020年4月8日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 小林隆 ブログ 満杯だった倉庫に空きスペースが出来、預けていた薪ストーブを引き取ってきました。 ◆満杯だった倉庫に空きスペースが出来、預けていた薪ストーブを引き取ってきました。 新型コロナの影響で住宅設備機器が不足し、新築住宅の引き渡しが遅れ、薪ストーブの搬入・設置も遅くなり倉庫が満杯。 少しずつ設置が進み、てスペ […]
2020年4月7日 / 最終更新日 : 2020年4月6日 小林隆 ブログ 長野県上田市で薪ストーブシーズン終了前に煙突掃除をしました。 ◆長野県上田市で薪ストーブシーズン終了前に煙突掃除をしました。 雨仕舞用ストームカラーの曲がりと塗装の剥がれを修繕、屋根に登ったついでに丸トップ&煙突掃除をしました。 薪ストーブ本体はメンテナンスが簡単なパシフィックエナ […]