2024年12月22日 / 最終更新日 : 2024年12月22日 小林隆 ブログ 風が吹くと煙の逆流する煙突の対策 冬に良く吹き付ける風により室内に煙が逆流してしまう現象 横引き煙突に対し縦方向に1:5の割合で通常の建物や場所でしたらドラフトは問題無い施工ですが少し風が吹くと逆流が始まり室内に煙が出てしまいます。オーナー様と打ち合わせ、風の力を利用して逆流を防ぐ、海岸地帯で多く利用されている雨や鳥が入らない強風対策用「回転チムニートップ」付ける事にしました。 煙突をこれ以上延長すると煙突掃除の都度作業車を用意する事になり費用の負担が多くなってしまいます。 詳細は↓こちら。 雨や鳥が入らない強風対策にDARCO DRAGON Externak Bearing 回転チムニートップ Follow me! FacebookXBlueskyHatenaPocketCopy