2021年3月21日 / 最終更新日 : 2021年3月21日 小林隆 ブログ 長野県小諸市、リホーム住宅の壁出し煙突用釘下地を製作しました。 ◆長野県小諸市、リホーム住宅の壁出し煙突用釘下地を製作しました。 窯業系の壁に釘下地が無い状態で煙突を固定すると強い力が加わった場合にひび割れてしまう事が有ります。 ひび割れた所から雨が侵入して住宅を毀損しない様、釘下地 […]
2021年3月20日 / 最終更新日 : 2021年3月22日 小林隆 ブログ 大人の遊び場、10人は集まって楽しめる大型ツリーハウスの棟上げをしました。 ◆大人の遊び場、10人は集まって楽しめる大型ツリーハウスの棟上げをしました。 ツリーハウスの土台は欅・柱や床は栗・外壁材はヒバ、銘木を贅沢に使って建築します。 堅木と水に強い木の組み合わせで長い年月楽しめます。 薪ストー […]
2021年3月19日 / 最終更新日 : 2021年3月19日 小林隆 ブログ 栃木県那須町、別荘に薪ストーブドブレ760WB&煙突の設置工事をしました。 ◆栃木県那須町、別荘に薪ストーブドブレ760WB・煙突工事をしました。 レーザーポインターで開口部を決め、所定の位置を開口、ケイカル板で遮熱処理 屋根に登り、結露防止板・ルーフサポート・フラッシング・ストームカラー・丸ト […]
2021年3月18日 / 最終更新日 : 2021年3月22日 小林隆 ブログ 長野県上田市、別荘のウッドデッキを腐り難い栗材を使って改装しました。 ◆長野県上田市、別荘のウッドデッキを腐り難い栗材を使って改装しました。 使用する栗材で満載の2トントラック 4人態勢で床が貼り終わり、手すりの取り付け作業を開始 予定通り作業が進み少し余裕が出てきました。 手摺取り付けが […]
2021年3月17日 / 最終更新日 : 2021年3月22日 小林隆 ブログ 機材置き場にしている、コンテナハウスのシャターボックスを修理しました。 ◆機材置き場にしている、コンテナハウスのシャターボックスを修理しました。 錆付き、雨が侵入するようになったシャターボックスを取り払い新しいガルバリウム鋼板を貼り付け 本体も所どころ錆が目立ち始めたので温かくなってペンキの […]
2021年3月16日 / 最終更新日 : 2021年3月16日 小林隆 ブログ 栃木県那須町、別荘に薪ストーブドブレ760WB設置工事を依頼されました。 ◆栃木県那須町、別荘に薪ストーブドブレ760WB設置工事を依頼されました。 お施主様から設置別荘の画像・設置場所の詳細をテレワーク&メールで現地の下見をしなくても施工出来るように数回丁寧に連絡を頂き、部材・天気の状況を見 […]
2021年3月15日 / 最終更新日 : 2021年3月15日 小林隆 ブログ 長野県上田市、リフォーム住宅に薪ストーブ用ツールセットをお届けしました。 ◆長野県上田市、リフォーム住宅に薪ストーブ用ツールセットをお届けしました。 内装工事と薪ストーブピキャンマーク2ネクターCB設置が終り、ツールセットをお届けしました。 後日お施主様の都合の良い日に薪ストーブ取り扱いと焚き […]
2021年3月14日 / 最終更新日 : 2021年3月13日 小林隆 ブログ 長野県軽井沢町、新築別荘の薪暖炉(ファイヤプレイス)用屋根出し煙突を施工しました。 ◆長野県軽井沢町、新築別荘の薪暖炉(ファイヤプレイス)用屋根出し煙突を施工しました。 新築工事設計当初からの予定ではなく薪暖炉(ファイヤプレイス)は追加工事として依頼され屋根部分の開口作業となりました。 各種工事が同時進 […]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2021年3月13日 小林隆 ブログ 長野県佐久市、新築住宅の吹き抜け部分に天井化粧板・二重断熱煙突を取り付けました。 ◆長野県佐久市、新築住宅の吹き抜け部分に天井化粧板・二重断熱煙突を取り付けました。 工務店様から「工事用内部足場が近日中に解体します。」と連絡を頂き、天井化粧板・1m断熱二重煙突3本を取り付けました。 吹き抜け部分は足場 […]
2021年3月12日 / 最終更新日 : 2021年3月12日 小林隆 ブログ 長野県上田市、別荘のウッドデッキが腐ってしまい張り替え作業を依頼されました。 ◆長野県上田市、別荘のウッドデッキが腐ってしまい張り替え作業を依頼されました。 ウッドデッキの素材は一般的に価格の安い杉板などの針葉樹が多く使われていますがお施主様との話し合いで耐久性のある栗材を使用する事になりました。 […]