2019年3月20日 / 最終更新日 : 2019年3月20日 小林隆 ブログ 上田市A様事務所に薪ストーブトゥルーノース20を設置しました。 ◆上田市A様事務所にコストストーブ薪ストーブトゥルーノース20を設置しました。 現場の屋根は、鋼板を大きな波型に成形した折板(せっぱん)仕様です。 折板を切り取り開口、囲い内サポートでしっかり固定 雨仕舞は峰までカバーし […]
2019年3月18日 / 最終更新日 : 2019年3月18日 小林隆 ブログ 上田市別荘地に薪ストーブヨツール(JØTUL F 602)を設置しました。 ◆上田市別荘地に薪ストーブヨツール(JØTUL F 602)を設置しました。 ヨツール・シガーストーブの燃焼、手前から奥へゆっくりと、葉巻に火が付くように薪が燃えます。 薪ストーブヨツール(JØTUL F 602)の左側 […]
2019年3月17日 / 最終更新日 : 2019年3月17日 小林隆 ブログ 上田市のM様邸別荘にチムニー煙突を設置しました。 ◆上田市のM様邸別荘にチムニー煙突を設置しました。 チムニートップは、煙突の囲いを造作し煙突を露出させ低い部分の屋根に設置して、煙突の高さを出す場合に有効です。
2019年3月16日 / 最終更新日 : 2019年3月16日 小林隆 その他 朝晩は、薪ストーブが手放せない寒冷地にも春の訪れ ◆朝晩は、薪ストーブが手放せない寒冷地にもようやく春の訪れ 長野県ではようやく梅の花が咲き始めました。 薪ストーブファンには、少し寂しい時期ですが寒冷地の春は待ちどうしい季節でもあります。
2019年3月15日 / 最終更新日 : 2019年3月15日 小林隆 ブログ 今シーズン使える「広葉樹ミックス40cmサイズ」乾燥薪が残り少なくなりました。 ◆今シーズン使える「広葉樹ミックス40cmサイズ」乾燥薪が残り少なくなりました。 冷地の長野県では、春とは言え朝晩に薪ストーブを焚きたい日があります。 今シーズン使える「広葉樹ミックス40cmサイズ」乾燥薪が500束程度 […]
2019年3月14日 / 最終更新日 : 2019年3月14日 小林隆 ブログ 薪ストーブの引き取りは軽トラックが便利です。 ◆薪ストーブの引き取りは軽トラックが便利です。 薪ストーブ本体は重量物に付き重機がない個人宅への配達は出来ないケースがほとんどです。 一般的に重量物を配送してくれる条件は、「屋号があり、フォークリフトなどによる運搬が出来 […]
2019年3月11日 / 最終更新日 : 2019年3月12日 小林隆 ブログ 東御市Y様邸新築住宅に屋根出しフラッシング煙突を設置しました。 ◆東御市Y様邸新築住宅に屋根出しフラッシング煙突を設置しました。 新築住宅が完成時に技術革新が生み出した、高効率・高出力の薪ストーブカナダパシフィックエナジー社のオルダリーT4設置します。 重厚感のあるクラシックなデザイ […]
2019年3月10日 / 最終更新日 : 2019年3月12日 小林隆 ブログ 新築住宅の屋根裏に耐火処理用の角道を設置しました。 ◆新築住宅の屋根裏に耐火処理用の角道を設置しました。 角道型枠を製作 角道型枠を屋根裏に設置 内側をケイカル板で耐火処理
2019年3月6日 / 最終更新日 : 2019年3月6日 小林隆 ブログ 販売、設置、№1の薪ストーブ トゥルーノース 20(True North20) ◆販売、設置、№1の薪ストーブ トゥルーノース 20(True North20) コストパフォーマンス抜群の最強鋼板製ストーブ 独特の縦長ボディの形状は930m³もの大容量火室を誇り、最大長さ45cmの薪の投入できます […]
2019年3月2日 / 最終更新日 : 2019年3月2日 小林隆 ブログ 残り少ない薪ストーブシーズンを楽しんでいます。 ◆残り少ない薪ストーブシーズンを楽しんでいます。 朝晩を除いて日中は薪ストーブを必要としない日が多くなってきました。 気温の下がった、朝晩に薪ストーブに火をいれ一気に温めるだけで、後は余熱で充分です。