2017年12月2日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 その他 経木製造の端材を有効利用しませんか? 経木製造の端材を有効利用しませんか? 経木は赤松の節の無い丸太を柔軟性が出る薄さにまで薄く削り、生鮮食料品、おにぎりなどの食品を包装する材料やトレイなどに用いられる。赤松の良い芳香がして、通気性や殺菌性に優れています、使 […]
2017年11月23日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 ブログ 上田市Y様宅で薪ストーブの火入れをしました。 上田市Y様宅で薪ストーブNeo1.6の火入れをしました。 リホームが終わり今日はY様念願の薪ストーブパシフィックエナジーNeo1.6の火入れを行いました。 2時間余り掛け薪の乾燥状態・炊き着付け方法・薪ストーブの手入れ・ […]
2017年11月22日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 その他 薪ストーブと初冬の情景 薪ストーブと初冬の情景 この時期、私のお気に入りの情景をご紹介いたします。 野外は1°Cくらいまで気温が下がっても家の中は夏の半袖スタイルでいます。 薪ストーブは本格稼動で家中ほかほか25~28°C寒さ知らず、初夏の気温 […]
2017年11月9日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 その他 薪ストーブと観賞魚水槽 薪ストーブと観賞魚水槽 レイアウトされた珊瑚の間を色鮮やか、綺麗な海水魚が泳いでいます。 珊瑚(特にミドリイシ)の飼育は難しいと言われています。 難しい珊瑚や海水魚の飼育に薪ストーブが良いとのことで。 ガスや石油ストーブ […]
2017年11月5日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 ブログ 軽井沢町のO様邸にトゥルーノース10を設置しました。 軽井沢町のO様邸にトゥルーノース10を設置しました。 オーナーのO様は林業関係のお仕事をされています。 ご自分の生産した薪を使って暖房をしたいとの思いからご購入いただきました。 作業場ではブリキ製の時計型を使用されていま […]
2017年10月31日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 ブログ 上田市のY様邸にNeo1.6を設置しました。 上田市のY様邸にネオモダンな鋼板製ストーブパシフィックエナジーNeo1.6を設置しました。 Y様の薪ストーブ設置の希望は、 ①リビングの角で家族が集まっても邪魔にならないように壁に近付けて置きたい。 ②旧宅の解体材を薪と […]
2017年10月31日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 ブログ 上田市の別荘T様邸にトゥルーノース10を設置しました。 上田市の別荘T様邸にトゥルーノース10を設置しました。 T様からホームセンターでよく売られている薪ストーブの交換と室内に使用されているシングル煙突を断熱二重煙突に交換したいとのご依頼です。 シングル煙突を取り外し後、室内 […]
2017年10月31日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 ブログ 小諸市の別荘M様邸にハースストーン ヘリティジを設置しました。 小諸市の別荘M様邸にハースストーン ヘリティジを設置しました。 吹き抜け構造で天井まで5mあります、内部足場を組んで天井から屋根開口位置決めをします。 屋根は8寸勾配、足場無しで立って作業する限度です。命綱に安全帯を付け […]
2017年10月17日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 その他 パシフィックエナジー社 西日本販売店ミーティング 10/17パシフィックエナジー社、西日本販売店ミーティングが瑞浪市で開催されました。 今年も、販売絶好調のパシフィックエナジー社のミーティングが総輸入元グリーンフッド主催により開催されました。 パシフィックエナジー社国際 […]
2017年10月16日 / 最終更新日 : 2018年5月6日 小林隆 ブログ 薪ストーブの簡単焚き付け方法 ◆薪ストーブの簡単焚き付け オルダリー ティーファイブで簡単に焚き付けが出来る方法を紹介します。 薪割り後1年以上充分乾燥させた薪を使用してください。 未乾燥の薪を使用すると煙が出るだけでなく、煙突が詰たっり、暖かくない […]